
高校時代のテニス部仲間が弁護士になって活躍している。両親とも裁判官で、昔は彼女のお母さんを、夕方の裁判のニュースで何度も見かけた。
「今イソ弁なの」と言っていた頃、「シャケ弁、ノリ弁とかないの」という私のくだらない問いかけにも「漢字は一緒だね」と返してくれる。
この法曹界母娘とは、近くのジャスコで時々会う。そういう時はTシャツにジーンズだったりするから、とても裁判官(現在は弁護士)と弁護士には見えず、そこらのオバちゃんと一緒だなー、とちょっと楽しくなるのである。
世襲と言えば、最近むかついたこと。
「医者は医学部に入り、難しい勉強をしなければ医院を継げないが、会社は誰でも跡を継げるもんなあー。」という言葉を聞いたのである。
それはその通りかもしれないが、経営者がたくさんいる前でそんなこと言うなよー。
私は「会社経営は才能がなければできないが、医学部を出れば誰でも医者になれる」(すごい暴言!)とでも、一発言ってやろうかと思ったが、やめた。子供のケンカじゃねぇんだから・・・。
法学部を出ても、弁護士になるのは少数派。彼女の存在は貴重である。
会社が訴えられたり、夫が離婚訴訟を起こして慰謝料を請求してきたら、相談に乗ってもらおうっと。
写真のラケットは試打会(メーカー主催で実際に打って試す)で選んだ。ナチュラルの糸:54ポンド前後で、街いちばんの人に張ってもらう。「弘法も筆のあやま・・」じゃなかった「弘法筆を選ばず」とは逆で、凝る価値はある。
つーか、高品質のラケットに助けられて打っている、って感じかな。
「今イソ弁なの」と言っていた頃、「シャケ弁、ノリ弁とかないの」という私のくだらない問いかけにも「漢字は一緒だね」と返してくれる。
この法曹界母娘とは、近くのジャスコで時々会う。そういう時はTシャツにジーンズだったりするから、とても裁判官(現在は弁護士)と弁護士には見えず、そこらのオバちゃんと一緒だなー、とちょっと楽しくなるのである。
世襲と言えば、最近むかついたこと。
「医者は医学部に入り、難しい勉強をしなければ医院を継げないが、会社は誰でも跡を継げるもんなあー。」という言葉を聞いたのである。
それはその通りかもしれないが、経営者がたくさんいる前でそんなこと言うなよー。
私は「会社経営は才能がなければできないが、医学部を出れば誰でも医者になれる」(すごい暴言!)とでも、一発言ってやろうかと思ったが、やめた。子供のケンカじゃねぇんだから・・・。
法学部を出ても、弁護士になるのは少数派。彼女の存在は貴重である。
会社が訴えられたり、夫が離婚訴訟を起こして慰謝料を請求してきたら、相談に乗ってもらおうっと。
写真のラケットは試打会(メーカー主催で実際に打って試す)で選んだ。ナチュラルの糸:54ポンド前後で、街いちばんの人に張ってもらう。「弘法も筆のあやま・・」じゃなかった「弘法筆を選ばず」とは逆で、凝る価値はある。
つーか、高品質のラケットに助けられて打っている、って感じかな。