goo blog サービス終了のお知らせ 

混声合唱団 空(くう)

混声合唱団 空(くう)の活動報告ブログ

チラシ画像解禁!!

2024-07-30 15:13:17 | 告知・連絡


2024年8月12日(月・祝)18時開演 豊洲シビックセンターホールにて開催される「湯浅譲二 95歳の肖像~合唱作品による個展」のチラシ画像を発表しました!
皆さまのご来場を心よりお待ちしています。



湯浅譲二 95歳の肖像
8月 7日(水)19:00 室内楽作品を中心に
8月12日(月・祝)18:00 合唱作品による個展

豊洲シビックセンターホール

前売一般:4000円、前売学生:2500円、当日:4500円

7日室内楽公演チケット→カンフェティ販売サイト
12日合唱公演チケット→カンフェティ販売サイト
2公演通し券:7000円 予定枚数終了

お問い合わせ:TRANSIENT( transient2020@gmail.com 080-5496-6854)

出演:ヴォクスマーナ、混声合唱団 空(くう)
   女声合唱団 暁、男声合唱団クール・ゼフィール

湯浅譲二(b.1929)/「問い」(1971) 言葉:谷川俊太郎
         「芭蕉の俳句によるプロジェクション」(1974) ヴィブラフォン:悪原至
          声のための「音楽(おとがく)」(1991)
         「プロジェクション ― 人間の声のための」(2009)
          混声合唱曲「歌 A Song」(2009) 詩:谷川俊太郎
          混声合唱曲「」(2012) 詩:谷川俊太郎
          混声合唱曲「」(2015) 詩:谷川俊太郎



混声合唱団 空
X
Instagram
Facebook

2024年8月12日(月)演奏会情報解禁!

2024-06-21 09:46:49 | 告知・連絡
混声合唱団 空(くう)より、1年ぶりの演奏会のお知らせです!

2024年8月12日(月・祝)18時開演 豊洲シビックセンターホールにて開催される「湯浅譲二 95歳の肖像~合唱作品による個展」に出演します!
8年ぶりとなる「湯浅譲二 合唱作品による個展」、皆さまのご来場をお待ちしています!お聞き逃しなく!!


湯浅譲二 95歳の肖像
8月 7日(水)19:00 室内楽作品を中心に
8月12日(月)18:00 合唱作品による個展

豊洲シビックセンターホール

前売一般:4000円、前売学生:2500円、当日:4500円
チケットはこちら→カンフェティ販売サイト
2公演通し券:7000円(限定30セット、transient2020@gmail.com のみにて取扱い)

出演:ヴォクスマーナ、混声合唱団 空(くう)
   女声合唱団 暁、男声合唱団クール・ゼフィール

湯浅譲二(b.1929)/「問い」(1971) 言葉:谷川俊太郎
         「芭蕉の俳句によるプロジェクション」(1974) ヴィブラフォン:悪原至
          声のための「音楽(おとがく)」(1991)
         「プロジェクション ― 人間の声のための」(2009)
          混声合唱曲「歌 A Song」(2009) 詩:谷川俊太郎
          混声合唱曲「」(2012) 詩:谷川俊太郎
          混声合唱曲「」(2015) 詩:谷川俊太郎



混声合唱団 空
Twitter
Instagram
Facebook

混声合唱団 空 第11回演奏会 まもなく!

2023-08-09 19:42:14 | 告知・連絡


混声合唱団 空(くう)より、今週末の演奏会のお知らせです。
豊洲シビックセンターホールで空が単独主催公演を行うのは、今回が初めての機会です。

池田拓実さんにとって2つ目の合唱作品「Halite」は、コロナ禍以前の2019年に作曲していただきましたが、声を打楽器的に扱った、唯一無二の合唱らしからぬ作品です。
星谷丈生さんの「後奈良院御撰何曾によるあそび歌」は、早口言葉に挑戦しながらジェットコースターに乗るかのような、無茶だけど面白みのある作品です。

近藤譲さんの「華開世界」、鈴木治行さんの「折り返し」も、非常に貴重な演奏機会となります。
蒸し暑い日々が続きますが、ご予定いただけますと嬉しく思います。
是非ご期待ください!

チケット予約フォーム
混声合唱団 空(くう)第11回演奏会
2023年8月12日(土)​17:00開演
豊洲シビックセンターホール
一般 2,000円(当日 2,500円)

以下、演奏順です。
鈴木治行(b.1962)/「折り返し」混声合唱のための(2013)
池田拓実(b.1975)/ Halite(委嘱新作・初演)
近藤 譲(b.1947)/「華開世界」混声合唱のための(1977) 詩:道元
星谷丈生(b.1979)/ 後奈良院御撰何曾によるあそび歌(委嘱新作・初演)
お問い合わせ
080-6610-2118(入澤)
konsei.ku@gmail.com


混声合唱団 空
Twitter
Instagram
HP
Facebook

コンポージアム2023 合唱個展 チラシ解禁!

2023-04-28 10:00:00 | 告知・連絡


目下練習中の混声合唱団 空(くう)より、改めて演奏会のお知らせです。
本番まであと約1ヶ月、ぜひご期待ください。
チケットは発売中です!

*******

〈コンポージアム2023〉関連公演
「近藤 譲 合唱作品による個展」

2023年5月30日(火)19:00開演
東京オペラシティ リサイタルホール

曲目(全曲近藤譲作品)

指揮:西川竜太

「華開世界」混声合唱のための(1977) 詩:道元
 混声合唱団 空

「雪が降ってゐる」混声合唱とピアノのための(2001) 詩:中原中也
 混声合唱団 空 篠田昌伸(pf)

「サッフォーの三つの詩片」混声合唱とフルート・トムトムのための(2003)
 混声合唱団 空 多久潤一朗(fl)

「薔薇の下のモテット」12人の声のための(2011) 詩:蒲原有明
 ヴォクスマーナ

女声合唱のための歌二篇(2013) 詩:蒲原有明
 女声合唱団 暁

「嗟嘆(といき)」11人の声のための(2017) 詩:ステファンヌ・マラルメ 訳:上田敏
 ヴォクスマーナ


主催
TRANSIENT

共催
東京オペラシティ文化財団

チケット(全席自由):
一般前売り4000円、学生前売り2500円、当日4500円

東京オペラシティチケットセンター
 03-5353-9999 電話受付10:00-18:00 月曜定休
カンフェティ
 オペレーター対応電話番号0120-240-540*通話料無料 平日10:00-18:00

助成
公益財団法人 東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京
芸術文化振興基金
公益財団法人 野村財団

*******

混声合唱団 空
Twitter
Instagram

2023年 演奏会のお知らせ

2023-01-14 18:18:43 | 告知・連絡
皆さま、こんばんは!
そしてご無沙汰しております。
2020年3月ぶりの更新です。
コロナ禍となり、練習や演奏の在り方ついて悩まされる事もありますが、
2021年12月の権代敦彦さんの曲を軸とした演奏会、2022年10月の鈴木治行さんの合唱作品による個展と、皆さまに演奏をお聞きいただく機会を設けることが出来ていること、有難いことだと感じております!
本年も、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

混声合唱団 空(くう)より、2023年の演奏会情報をお知らせします。


〈コンポージアム2023〉関連公演
「近藤 譲 合唱作品による個展」

2023年5月30日(火)19:00開演
東京オペラシティ リサイタルホール

・華開世界(1977)
・雪が降ってゐる(2001) Pf:篠田昌伸
・サッフォーの三つの詩片(2003) Fl:多久潤一朗
以上3曲を演奏いたします。
華開世界(1977)は、初演以来の再演です。

2023年5月26日(金)19:00開演の〈コンポージアム2023〉関連公演「近藤 譲 室内楽作品による個展」とあわせて、是非ご来場ください。


「混声合唱団 空(くう) 第11回演奏会」
2023年8月12日(土)
豊洲シビックセンターホール

池田拓実(b.1975)/ Halite(委嘱新作・初演)
星谷丈生(b.1979)/ 委嘱新作・初演​
近藤 譲(b.1947)/「華開世界」混声合唱のための(1977) 詩:道元
鈴木治行(b.1962)/「折り返し」混声合唱のための(2013)

当初、2020年5月24日に予定しておりました、第11回演奏会の開催が決定いたしました。
池田さん、星谷さんの新作2曲を含んだプログラムとなっております。
鈴木さんの「折り返し」は、昨年10月10日に開催いたしました「鈴木治行 合唱作品による個展」にて、空としては初めて演奏いたしました。
是非、ご期待ください!


混声合唱団 空
Twitter
Instagram