ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・🌤  夏山も終盤に  ☀・・・

相州あるぷす

2017年03月06日 | 神奈川県の山

ご当地あるぷすチャレンジ第2弾

相州あるぷすを歩いてきた。

神奈川県の「水がめ」宮ケ瀬湖の南東に連なる東丹沢の前衛峰、

(高取山・仏果山・経ヶ岳・華厳山・荻野高取山)を相州あるぷすと呼んでいる。

・・・高取山・仏果山・経ヶ岳は既に歩いている・・・

 8:35 神奈中バス「愛川ふれあいの村センター前」で下車

       

:ホトケノザ          :ナズナ   

ふれあいセンターのカラマツです。

9:00  高取山登山口、奥の道路下を歩きます

(糞はみたけど)猿には遭遇せず。

道は完璧に整備されています。

表示も

9:53 高取山:700m

東側から見た丹沢山塊です(高い山は雲で隠れていた)

10:15 宮ケ瀬越(高取山と仏果山の中間点)

少し道が荒れてきました。

10:30 仏果山:757m、最高峰です。

 

展望台とアセビ(馬酔木)

仏果山~革籠石山までヤセ尾根が続きます(慎重なT﨑さん)

こんな感じです

半原~仏果山~「関東ふれあいの道」に

関東ふれあいの道は、関東地方、一都六県をぐるりと一周する長距離自然歩道。

平成22年度に栃木県のコースの整備が完了したことにより、総延長は1,799km、

全160コースになった。

 我が神奈川県は、三浦半島から湘南海岸を通り、大磯から北上して丹沢山麓、

峰の薬師を通って起点の東京都と結ぶ、延長197.2km、17コースがある。

(バス等連絡区間を含め197.2kmで、実際に歩く区間は150.9kmです。)

革籠石山からの結構厳しい下り

  

11:45~12:05 半原越え・昼食です。

もうすぐ経石、がさしてきた。

  

「経石」弘法大師の登場です。

12:25 経ヶ岳:633mからの大山の山並みです、「鍋嵐」も良く見えました。

ここからは華厳山へ、初めて歩くコースです。

この表示が大きな力になりました。

(西山を守る会の皆様感謝します)   ↓  ↓  ↓

http://nishiyamawomamorukai.web.fc2.com/

柵に沿って尾根道を真直ぐ下ります。

雨でも降ったらいやな道です。

「モミノキ地蔵」由緒あるものではないようです。

二つの木が一緒に成長していますで「異種格闘

鞍部から今度は登り、つのニセピークを登って

13:05 華厳山:602m

(荻野)高取山と大沢登山口の分岐

13:25 (荻野)高取山:552mへ

「発句石」へ足を伸ばしました

「西山を守る会」が問題にしている採石場です 

大(平)登山口へ降りました。

山頂手前の分岐から大(沢)登山口へ降りると”上荻野バス停に、

こちらは”東谷戸バス停に降ります、。

      

下山口に「ミツマタ桃源郷」が・・・うれしい誤算です。

大厚木カントリークラブ内に「市道」が走っています。

このゲートを開けて・・かなり迷い時間をロスしました。

14:45 東谷戸バス停到着

つのピークを踏みました、累積登り標高差は約m。

半原越え~経ヶ岳への登り、華厳山の鞍部から華厳山への登り、息があがった。

            行程:標高差662m、約14km、6時間  

      7:50 小田急本厚木駅=8:35 ふれあいの村センター ⇒9:00高取山登山口

       ⇒9:53 高取山 ⇒10:30 仏果山 ⇒11:45~12:05 半原越え・昼食

       ⇒12:25 経ヶ岳 ⇒13:05 華厳山 ⇒13:25 (荻野)高取山 ⇒14:45 東谷戸バス停