はれ ときどき かめ日記

旧「週刊カメ日記」です。長い冬眠を経て復活します(汗) 時々更新できたらいいなぁ~と気楽にいこうと思います。

ケヅメリクガメ

2009年04月20日 01時04分00秒 | 現在飼育中のカメ

更新日 2009年4月30日



識別名:ケヅメ?
甲長:8.8cm  
体重:162g (2009年4月現在) 
性別:不明
飼育:2008年8月28日~ (1年未満)

エサ:トータスフード(SUDO)、桑の葉、ハイビスカスの葉と花、チンゲン菜、小松菜

環境:オリジナルケージ(幅130×奥65×高30cm)
    レプティグロー(8.0)、レフランプ照射

ひょんなことから卵を手に入れて始まった本種の飼育。せっかくなんでとても早いと言われる成長を記録しています。

散歩 …月に2回程度、野原に連れて行って野草を食わせたり、日光浴をさせたりしています。

<ケヅメリクガメ>
Geochelone sulcata

よくペットショップでみるカメです。ヨツユビリクガメ(ロシアリクガメ、ホルスフィールドリクガメ)やギリシャリクガメと同じサイズが一緒に売られていると思いますが、はっきり言って詐欺だと思います。他の2種を選んだ方は個体がそこまで大きくならず、一生のお付き合いができると思います。ケヅメリクガメを選んでしまった方の多くは飼育が困難になり、動物園などに持ち込むそうです。一番遺棄が多いリクガメです。飼われる方は今一度考えてください。



最新の画像もっと見る