はれ ときどき かめ日記

旧「週刊カメ日記」です。長い冬眠を経て復活します(汗) 時々更新できたらいいなぁ~と気楽にいこうと思います。

初めての散歩

2009年05月04日 00時43分18秒 | カメ日記

先日初めてケヅメリクガメを散歩に連れて行きました

素敵な公園やクローバーの生い茂った場所を見ると、「カメ連れてきたいなぁ」なんて思っていましたが、なかなか機会に恵まれず実行されないままでした。

少し前に近所で飼われてる兄弟ケヅメを見にいったら、甲羅がすごくきれいでしたうちの子はややメロンパンみたいになってきています

話を聞くと、よく子供と一緒に公園に連れて行ってるとのこと。

やはり紫外線灯だけでは補いきれないことを痛感し、カメの散歩を心に誓いました

そして先日のよく晴れたお昼時に初めて散歩に行きました



近所の畑に行きました
写真のように、畑の周りにクローバーなど雑草がたくさん生えてました

新しい場所だし、手にしばらく握られて移動したため、びっくりして草なんか食わんのじゃないかと思っていましたが、最初っから積極的にかじってましたね



基本的にはちょっとかじって移動、ちょっとかじって移動を繰り返してました。まるでデパ地下で試食するあばちゃんのよう気に入った草のあたりではちょっと長めのお食事でした。

まあ体に悪いものは食べないだろうと信じて自由に食事させてました。観察していると、クローバーや単子葉植物(芝生の草のような植物)を好んで食べてました。あとちょこちょこつついていたのが、透明なプラスチックの袋ですね。もともとケヅメはサハラ砂漠の南側の乾燥した地域に住んでいます。そのためまとまった水がほとんど摂取できないため、小さな水溜りでも水が飲めるように鼻から水を吸うことができると聞きます。あとは植物についた夜露などで水分を取っているのでしょうか?プラスチックが水滴が反射しているように見えるのかな?なんて思いました。

そんなこんなで、約1時間の初めての散歩は無事に終わりました



ケヅメも満足したのか、帰ってからは腕を投げ出して寝てました

今回を機会に、これからは月に2回くらい外に連れて行けるようにしたいです!



最新の画像もっと見る