ベネリの仮想戦記

”LineageⅡ””Heroes in the Sky”ほか、各種テレビゲームについていろいろ書きたいと思います。

よくこんなの作る技術あるよなぁと思う動画(エースコンバットZERO)

2008年09月29日 23時11分22秒 | テレビゲーム
 今日は(いや、明日もかもしれない)仕事でゴタゴタがありゲームする時間がなくなってしまいました。が、ちょっとだけでも娯楽を……と思い、溜めていたyoutubeでも見ることにしました。

 よくyoutubeなどにはゲームのプレイ動画などが置いてあり、感心する凄腕プレイや縛りプレイ(自分自身に制限を課して難しいプレイをする)などが見られるわけですが、中にはMADムービーと呼ばれる動画も存在します。

リンク1:MADムービーとは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/MAD%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC

 その中で、個人的にはエースコンバットシリーズを元ネタにした動画が大好きでして、今日はちょっと用事をこなしがてら、それらを楽しみました。
 ついでに、ここgooブログもyoutubeに対応しているということですので、以下に一話ほど配置していました。

※動画のモトネタ:
 1995年、財政難に荒れたベルカ公国は周辺国家に天然資源が存在することを知るとともに隣国へ侵略を開始した。準備不足の周辺国はなすすべもなく侵略される中、ある傭兵(主人公)が戦局を挽回する。という話だったはずなのですが……


 モトネタ分からないと退屈かもとは思いましたが、その場合はそもそも元ネタがどういう内容なのか予測するのも面白いかも知れません。お時間があれば、再生して楽しんでくれればと思います。



動画1:オープニング映像



動画2:エンディング映像


新時代「セカンドアローン」はルール変更パネェ!その2

2008年09月28日 23時36分30秒 | LineageⅡ仮想人生記録
 今日も回線落ちが多かったり、(自分が感染したわけではないが)ウィルス騒ぎがあったりと、何かと忙しかったが充実した一日でした。
 今日の狩りはソロプレイだったわけですが、今までの数倍早くキャラクターが成長したであります。
 あの、バイタリティシステムってやつのおかげですね。

図1:バイタリティシステムにより経験値二倍の図


 このシステムは変なルールで、「ログアウトしている」「ピースゾーン(街の中)にいる」時間が長ければ長いほど経験値の取得量が増えるというもの。
 キャラをとっかえひっかえしながら狩りをすれば、常に経験値が二倍以上もらえたりします。

 これにより、初心者の方も気軽に昔からのプレーヤーと肩を並べてプレイしやすくなったわけですが……
 ……このシステム、もっと早くから実装してよ!! 今まで苦労しまくりだったんじゃないか;;



図2:経験値二倍でうれしい。狩りも苦にならないの図


ついにADSLから光回線へ!変わったわけですが……

2008年09月27日 23時23分40秒 | もはやゲームそっちのけ
 この前PC買ったついでにADSLから光回線への切り替え契約を行ったのですが、業者から「光工事中もインターネットできますので、ネットが途切れることはありません」というのでネットゲームをしていました。

図1:落ちる直前の画面コピー。見ないところにも人がいます。


 これだけの人数でレイド狩り(数十人で戦いを挑んでやっと勝てるほどの強さのモンスターを狩ること)をして、それが終わったあとの報酬分配をしていたところ、突然ゲームサーバーとの通信が切れてしまいました……

 ?ゲームサーバーが落ちた? と思いゲームの公式ページにアクセスしてみると、公式ページどころかインターネットそのものが切れとる……
 原因は、ADSLから光回線への工事中はADSLが使えたのだけど、終わった瞬間にADSLが使えなくなったからでした。

 ということで、ADSLの装置を撤去して光回線専用装置を取り付けたのですが……

図2:本棚の上の奥に置いた光回線専用装置(画面左上)


 その後、各PCのネットワーク再設定、光回線専用装置のネットワーク構成、ルータの増設・回線再接続、各サーバー機の設定変更、姉上様がノートPC買うだかなんだかで別の部屋にも線引っ張る、etc……結局なんだかんだで4時間以上かかってしまいました。

 ゲームはできないわ、身体的にも体力的にも筋肉疲労的にも疲れるわで泣きっ面にハチです。何の断りもなく突然ゲームやめちゃったのでその場のみなさんにもお詫びしないといけません……この場でもみなさんにお詫び申し上げます。

リンク3:お詫びページ
http://community.lineage2.plaync.jp/bbs/jView.aspx?iid=14583&ap=1&bid=23&cid=6&wid=5&gid=10&tid=0&pg=1&tp=0&kw=

 結局、ADSLから光に変えたことによるメリットよりもデメリットのが、現在のところは大きくなってしまいました。
 せっかくだから、youtubeにでも登録してゲーム動画でもアップしようかな……それぐらいしか光を生かす方法が思いつかない……
 とりあえず、明日こそ本格的に狩りするぞ!

今日はとあるゲーム原作の映画の前売り券を買いに行くことに

2008年09月26日 23時54分31秒 | テレビゲーム
 本日はゲームをちょっとだけ休んでお買い物へ。
目的の物はゲームが原作の映画「バイオハザード」の前売り券です。

 まぁ、映画「バイオハザード」といえばゲームに興味がない人でもハリウッド作品で知名度は高いかと思います。あれ、もはやゲーム関係ないですもんね。
 ただ、今日買った前売り券の映画はゲーム版「バイオハザード」が好きな方を対象にしてるっぽい、ハリウッドとはまったく別物の映画です。

http://www.biohazardcg.com/

この映画、なんとすべてCGで作られたオリジナル映画なのです!!

「バイオハザード」のゲームをプレイしたことのある人なら分かると思いますが、ゲーム中のムービーシーンってストーリーの大事な部分を表現している瞬間ですよね。あのときのようなCGでオリジナルストーリーを作ったみたいです。

 公開はものすごく限定しているみたいですので、「バイオハザード」好きは見逃さないようにしてくださいまし~

 それにしてもレオンは最近活躍しすぎなような。登場したては単なる新人警官だったのに、バイオ4からは大統領直属のエージェントだったような。どうがんばったら数年でそこまでたどり着くんだよ^^;

新時代「セカンドアローン」はルール変更パネェ!その1

2008年09月25日 23時40分08秒 | LineageⅡ仮想人生記録
 とりあえず昨日からリネージュⅡを再開したのですが、初めてすぐに、世界が結構変わったことに混乱いたしましたでございます。

 その一番の原因は、なんだから粗悪品っぽいもの(?)が新アイテムとして登場していたことです。

図1:量産アイテムの値段。サムライロングソードの場合。


この武器は量産品という設定のためか、基本的な能力はホンマモンと変わらないのですがカスタマイズや魔法の力を追加することができません。その分値段は安い。

図2:量産ではないアイテム。サムライロングソードの場合


 で、量産品ではない武器、すなわちアップデートまでこれしかなかったホンマモンはなんと量産品の16.8倍も値段が違う!
 カスタマイズできたほうがそりゃいいんだけど、別にカスタマイズしたって16.8倍も強くなるわけではないので、値段対費用効果では量産品のがよさそうだが……こんなに違いがあると、そのうち量産品が弱くなるゲームバランス修正がつかないか心配であります。。。

 いや、そんなことよりも……量産品と非量産品の値段が16倍違うってどういうことよ!

 プロトタイプなどのように、量産品作る前に1~2個作った場合などは100倍の作成費がかかってもおかしくはないですが、量産品が出回る前に何百何千個も世に出回っているわけですから、この値段はおかしいんじゃないでしょかね。。。
 それとよくゲームや漫画とかに登場するプロトタイプ兵器とかは、登場してすぐにものすごい強さを発揮したりしていますが、実際は最新兵器ほど弱いものはなかったりします。
 実際の例をとると、有名な戦闘機「ゼロ戦」なんかのプロトタイプは(空母に搭載するための戦闘機なのに)空母に着艦できないし、「天山」というプロトタイプ機もいざ完成してみると武器が搭載できなかったり……武器や兵器というものは、使い慣れてきて始めて真の強さを発揮するものでした。

 ですから私が言いたいのは、「非量産品よりも量産品のが品質は高いはず」というわけなのですが……リネージュⅡはゲームの世界。だから、「非量産品よりも量産品のが品質は低いはず」なわけですねぇ。納得いかん。。。


ついにゲームする時間ができましたですはい。

2008年09月24日 20時25分47秒 | テレビゲーム
 現実世界という、自分から見たら仮想世界よりも現実離れした世界が忙しくて更新していませんでした……

 今日からやっと自由な時間ができるようになりましたので、すわ、やっとこさブログを始めたいと思います。週一ぐらいで更新を目標です!

 今日からゲーム生活を再開しますが、その前に本日は新たに購入したゲームPCを記録しておきます。今日以降、PCゲームは以下のパソコンで実施いたしまする。

----------------------
メーカー:どすぱら
CPU:3.16GHz Core2
メモリ:2GB
HDD:500GB 毎分7200回転
グラボ:GeForce 9800GTX+
サウンド:オンボードのRealtek
その他:備品としてノートパソコン用冷却版を取り付けてみた。
値段:11万円
----------------------

 とりあえずリネージュ2が快適に動くのを買いました。ので、さっそくゲームをやります。

図1:世界一有名なピンボール


 なんだただのピンボールやん。なんて思ったあなたはけしからん! ヘルプ読めばわかるけど、宇宙戦闘機に乗って敵を倒したり、武器やエンジンをパワーアップしたり、燃料補給したりとナニゲに本格的宇宙大戦争ゲーム。
 ほら、敵倒して階級も上がっちゃったりします。

図2:階級が上がりました。


 このゲーム、やればやるほど凝った作りに関心するのですが、ゲーム後半は難易度高すぎて実は普通にプレイしてもクリアできません……
 そんなときは最後の手段です。ゲームスタート後、「発射準備OK」と表示されたら、”hidden[スペース]test”(半角小文字)と入力。すると、いんちきなことにマウスボールがドラッグできるようになります。

 これ知っていると、人生の半分がつまらないものになりますが、知っていると自慢できるかも!!!

 なお、ワシはこの裏技を使っても全クリ(?)したことはありませんです。はい
 みなさんもおためしあれ~