小さな毎日

1日1日の小さな毎日の積み重ねが、日々生きること

ヒューマンネットワーク

2006年10月29日 19時17分39秒 | Weblog
恩師を偲ぶ会は、約40名の出席者で行われた。
黙祷をささげたあと、出席者が順番に自己紹介と恩師との縁と恩師にまつわるエピソードを語った。

直接の教え子もいれば、直接の教え子ではない「裏ゼミ生」もいたが、みんな恩師に何らかの強い思い出(記憶)を持ったり、長い間交流を深めた人たちだ。

「ヒューマンネットワーク」という言葉を、生前、恩師はことあるごとに言っていたが、まさに今日集まった人たちは、そのヒューマンネットワークで繋がっている人たちだ。

日本語でいえば、「縁」ということになろうが、この「縁」はこれからも大事にしたい。

東京行き

2006年10月29日 08時30分59秒 | Weblog
学生時代の恩師の7回忌の集まりがあるので、9時5分発の飛行機で東京行き。

地下鉄の中で、黒い帽子をかぶり服をピンクでコーディネイトしたおばさまが、やっぱりピンクを基調にしたスニーカーからピンクのパンプスに履き替えていた。
見事なピンクのグラデーションだった。

恩師の7回忌は、偲ぶ会としてパーティ形式で行われる。
以前、3回忌のときも同様の集まりが大阪で行われた。
たしか母が亡くなった年だった。

今日は、またいつ会えるかわからない人たちも、いるだろう。
限られた時間を楽しんでこよう。

人間ドック

2006年10月27日 10時41分25秒 | Weblog
健康診断を兼ねて、人間ドック受診。

昨年受診したところは予約がとれなかった。
数年ぶりに、前に受診したところに行った。

今年は、婦人科系の検査はパス、胃の検査はバリウムにした。

バリウムは、やっぱり美味しくなかった。

佐賀より

2006年10月25日 17時13分28秒 | Weblog
佐賀での仕事、終了。
7分の差で、特急を逃した。

佐賀駅北口にある村岡総本舗へ。
老舗の和菓子屋。
来客にお茶を出してくれる。
商品のほとんどが試食できるようになっているので、買ってがっかりすることがない。
喫茶も併設されている。

時間があれば、ここで土産を買って帰ることも多い。
今日は、小豆をまったく使っていない栗ようかんとあんぱんを買った。

特急ハウステンボス・みどり号

2006年10月25日 13時23分59秒 | Weblog
13時22分発の特急ハウステンボス13号みどり13号に乗車。

今日は、佐賀で仕事。

佐賀といえば、来月頭にバルーンフェスタが行われる。
一度だけ、電車の窓から、飛んでいる気球を見たことがある。
晴れわたった青空に、いろとりどりの気球が浮かんでいて、とてもきれいだった。

天神

2006年10月24日 20時30分11秒 | Weblog
天神に到着。

宮崎は天気がよかったのに、こちらは雨が降ってたんだ。

考えたら、先週金曜に人吉から帰った時と同じ時間のバスに乗ってた。

チキン南蛮定食

2006年10月24日 13時33分10秒 | Weblog
飛行機の中では、ぐっすり眠った。
が、飛行中、何かトラブルがあったらしく、飛行機は鹿児島上空をしばらく旋回してから、着陸した。

機長のアナウンスによると、故障を検証し、問題ないと判断して着陸したとのこと。

空港ターミナルビル内にある「魚山亭」で、チキン南蛮定食。

これから、高速バスで都城へ移動だ。

都城行き

2006年10月24日 11時09分53秒 | Weblog
11時45分発のJAL便で宮崎行き。
宮崎空港からは、バスで都城へ移動。

今日と明日で、出張月間も終わり。
ゴールが見えてきて、ようやく肩の力が抜けつつある。
でも、まだ明日がある。
気を抜きすぎないようにしなきゃ。