小さな毎日

1日1日の小さな毎日の積み重ねが、日々生きること

熊日30km

2005年02月27日 18時36分08秒 | 遊び
ホテルで朝食をとりメールチェックしたあと、歩いてホテル日航熊本へ。今日は熊日30kmロードレースの日。知人のチームから選手が1人出るのだ。昨夜は選手も交えて夕食を一緒にさせてもらい、今日は応援。
沿道のポイントで応援の予定が、監督は審判車に乗り、コーチとわたしが監督車に乗ること(わたしは乗せてもらうこと)に。てなわけで、初めて監督車に乗ってしまった。今年のレースは、一昨年の大会で世界新を出した選手が出るし、今日の気象条件はかなりいいし、記録にも期待がもてる。
監督車はコース上3ヶ所で停車。トップはかなりのハイペースで走っていて、2位以下とは1km近く差がついた。世界新の自己記録を36秒更新する記録が出た。応援した選手も、目標にはまずまずの記録だったとのこと。あと1人抜くことができていれば・・・。
みんなで食事をしたあと、彼らは大阪へ、わたしは福岡へ帰った。
金曜から今日までの3日間、えらく濃い3日間だった。


大阪から福岡、そして熊本へ

2005年02月27日 00時48分34秒 | 遊び
使用航空機到着遅れのため、10時55分発が11時30分頃発になった伊丹発のANA423便で福岡空港へ。
帰宅後、父の病院へ着替えを持っていくため実家へ寄ると、妹が出掛けようとしていた。病院行きを妹に頼み、自宅へ戻る。着替えを詰め替えて、熊本へ。
天神BCを15時20分発の高速バススーパーノンストップひのくに号に乗車。熊本BCに到着後、今夜の宿にチェックイン。荷物を置いて、タクシーで待ち合わせの店へ。今日は学生時代の友人の店。馬刺しや馬肉煮込みなど馬肉料理がいろいろあり、美味いのだ。
知人たちと馬刺し、馬焼きなどと焼酎を堪能した。


懐かしの大阪

2005年02月26日 01時13分15秒 | 懐かしいもの
11時5分福岡発のANA424便で伊丹空港へ。
振替休日をとり、大阪での講演を聞きに行くのだ。懐かしの大阪。街の様子も1年前とはまた変わっている。昼食をとり、講演を聞く。
終了後、懇親会へ。大阪時代に一緒に仕事したことがある人たちと一緒に飲んで、話して、えらく楽しかった。2次会まで楽しかった。
今夜の宿は、前から泊まりたかった大阪の宿。

最後の大分行き

2005年02月22日 18時09分57秒 | 仕事
請け負った大分での仕事も今日で最後。11時5分の特急ソニック17号に乗り大分へ。職場を出る前に、先週残した仕事(同僚のノートPCを復旧させること)をしあげることができて、よかった。
大分へ着き、歩いて10分ほどの仕事先へ。
終了後、18時発の高速バススーパーノンストップとよのくに号に乗り、福岡へ戻る。日の入りの時刻が遅くなり、この時間でも外はまだ明るい。
大きな仕事が終わり、ほっとした。


直方行き

2005年02月18日 16時37分42秒 | 仕事
今日は直方で仕事。10時38分の高速バスに乗る予定だったが、同僚のノートPCがセーフモードでしか起動しなくなり、復旧させるために1時間遅い11時38分に乗車することにした。結局、同僚のノートPCは復旧せず、月曜朝一番の仕事になった。
おかげで、昼ご飯を食べられなかった。バス内で非常食として持っているチョコレートを食べる。
仕事を終え、商店街を歩いているとドイツパンの店があった。急に空腹を感じて、パン数種を購入。しかし、いつ食べるんだ?
直方バスセンターを16時半に出る高速バスで天神へ戻る。
外は冷たい雨が降っている。

20回目の大分

2005年02月17日 18時27分59秒 | 仕事
大分20回目は日田行き。
博多12時16分発の特急ゆふDX3号に乗り、日田へ。この車両も観光客向け仕様だ。天ケ瀬や湯布院などの温泉地を通る特急なので、乗客のほとんどは旅行客のようだ。列車も先頭車両はパノラマビューだし、車内に暖簾がかかってるし、普通の特急とは雰囲気が違う。
日田駅到着後、仕事先の人の車で3分ほどの現地へ移動。
仕事を終え、日田17時58分発観光列車特急ゆふいんの森6号で博多へ戻る。今回も車内で、仕事の後の赤ワインと生ハムとフレッシュチーズを楽しむ。
大分行きも、来週火曜が最後。

19回目の大分

2005年02月15日 22時04分02秒 | 仕事
大分19回目は中津行き。
博多12時4分発の特急ソニック21号に乗り、中津へ。
中津駅到着後、仕事先の人の車で5分ほどの現地へ移動。
仕事を終え、中津17時37分発特急ソニック44号で博多へ戻る。ソニック44号は白いソニックで、車内はウッドデッキの革張りシート。白いといえば、博多駅で買ったベルギーワッフルは、ホワイトショコラトッピングのココアワッフルだった。
大分行きもいよいよあと2回。

18回目の大分

2005年02月14日 20時17分55秒 | 仕事
大分18回目は別府行き。
博多11時5分発の特急ソニック17号に乗り、別府へ。昼食はじゃこ飯弁当。
別府駅到着後、仕事先の人の車で5分ほどの現地へ移動。
仕事を終え、別府18時発福岡行きの高速バスノンストップ便に乗車。別府市内を高速道へ行く途中、あちこちから湯煙があがっているのが見える。源泉がたくさんあるのだ。大分道へ入り、快適に走行。車内のBGMチャンネルで永ちゃんが流れていた。
わたせせいぞうさんのサイトから待ち受け画面用アプリをダウンロード。

ベローチェ

2005年02月13日 12時21分32秒 | 思ったこと
目当ての店の開店が12時で、そこで昼食をとってからだと約束に間に合わないので、緊急避難的に約束場所の近くのベローチェで軽く食べる。
客が少ないせいか、空間分煙もきいていて、快適な空間でコーヒーが飲めた。
全面禁煙じゃなくてもいいから、せめて空間分煙している喫茶店がもっとたくさん増えるといいのに。

ピアス

2005年02月12日 16時08分29秒 | Weblog
久しぶりに、琉球ガラスのピアスをつけた。友人にもらったものだ。碧い色がきれいで、宮古島や沖縄本島の海や風景を思い出させる。
仕事が一段落する3月に、休暇をとって沖縄へ行こうかな。