1992 10 6 BEAT Ver-C

新車より所有している Ver-C オーナー。

タイミング!?

2024-01-18 00:00:01 | 燃料添加剤
賛否両論ある燃料添加剤の投入タイミングです。

例えば、新車から5万kmくらい走ってから燃料添加剤を投入する場合は、
エンジンオイル&フィルターの同時交換も行うと良いみたいです。
燃料系統の汚れがエンジンオイル側にも入り込むらしいです。
燃料系統が汚れているであろう車両の場合は、特に2回連続投入は避けた方が
良いような気はします。
剥がれたスラッジが燃焼室に入り込み、ノッキング(異常燃焼)を引き起こす
可能性すら考えられるからです。

って、my BEAT君は、定期的に燃料添加剤を投入しているので、
特にエンジンオイルとフィルター交換前の添加をしていませんけどね。(自爆)

NーONE君は、エンジンオイル&フィルター交換の一か月前に燃料添加剤
(ルート産業さんのスーパーエイダー)を添加して行きます。

my BEAT君とNーONE君の燃料添加剤の定期投入スパンは、共に6カ月毎。

とりあえず、私のオイル管理は、先代のデミオ君のエンジンで分かる通り、
間違ってはいないと思ってるので、継続して行きたいと思います。

NーONE君のエンジンオイルは、愛妻ご指定のHonda純正オイルですが、
使用可能な規格と粘度さえ守れば、PBオイルで十分だと思います。
けどご指定なんでね。 笑
もし、my BEAT君のように、30年以上所有するなんて気概なら、
丸山モリブデンをエンジンと燃料に添加しますけど、まずないだろうし。 笑

まぁ~、燃料添加剤でクリーンにするバルブなどの上に付着するスラッジが
気になるのならば、たまにはホールドしてベタ踏みで高回転まで回して
汚れを吹っ飛ばすような走行をするだけでも調子良くなるんでしょうけど。 (身も蓋もない/大爆笑)

走ることが最高のメンテナンスですから、N-ONE君は、やっておこうかな!?
愛妻には内緒で♪♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。