教団「二次元愛」

リアルワールドに見切りをつけ、二次元に生きる男の生き様 (ニコニコでは「てとろでP」)

共感魔術 発動!

2014-09-13 21:56:26 | オタネタ全般
『共感魔術』という言葉をごぞんじだろうか?

共感魔術とは、
『あるモノとあるモノが接触した場合、何らかの作用をおよぼす』
というものである。

これだけ聞くと量子力学用語っぽいが、そうではない。
神秘学の用語である。

神秘学用語というとまたアカデミックだが、ようはオカルト用語ってぇことである。
あえて共感魔術だと銘打たれることはまずないが、土着信仰にも共感魔術そのものなものがけっこうたくさんある。
たとえばの発動例としてはエンガチョ(ばっちいモノに触ってしまったらそいつ全体がばっちい扱いを受けるというあれ)とかだな。



でだ。
昨日から本日にかけて、ものの見事に共感魔術が発動したのであった。







↑これだよ、これ。
大鯨の招聘に成功したぜい!



事の発端は昨日のことであった。

某氏が
「今朝、艦これやってると捕鯨に成功しましたよ!」
と大喜びだったのだ。

やるじゃねえか。

我が鎮守府は捕鯨のため軽く200回は出動していると思われるが、いまだホエールをウォッチングすることすら叶わなかった。

なのにその翌日(ようするに今日)にはやって来たという。

なにその確率の無駄遣いwww
共感魔術でも発動したとしか思えんほどの偶然なんだけどwww






[戦力増強にむけた中期計画の達成状況]



大和と武蔵の招聘
→ 0%
  まるゆ増産のため後回し

軽空母2隻の戦力イン
→ 20%
  雲龍/あきつ丸/大淀/雪風の育成優先のためおいおい

雪風の戦力イン
→ 70%
  目標Lv.70に対し、現在Lv.58

まるゆ量産により妙高と北上のカットイン確率アップ化
→ 25%
  目標咀嚼3回×2人分に対し、咀嚼1回・もう1食分確保

32/33電探の増産
→ 100%
  最低目標の増産4個づつ(計6個づつ)は達成

彗星甲と流星改の増産
→ 0%
  電探量産のため後回し

くまりん砲の牧場
→ 70%
  4本済
  あと2本分の育成スタックあり

雲龍/あきつ丸/大淀を改に、新規入手の駆逐艦も改に
→ 70%
  優先度高の雲龍/あきつ丸/大淀は済
  あきつ丸はイベント海域投入前提でLv.50まで超過達成を目標に再設定
  他は優先度低でおいおい

捕鯨
→ 100%
  本日済
  Lv.はともかく軽空母の頭数は確保済のため当面は潜水母艦のまま放置

【艦これ】3-5攻略中

2014-09-13 01:11:21 | オタネタ全般




川内:20.3 + 20.3 + 32電探
時雨:10高 + 10高 + 33電探
夕立:10高 + 10高 + 33電探
朝潮:10高 + 10高 + 33電探
雪風:12.7B + 12.7B + 22電探改4
響:10高 + 10高 + 33電探

初戦撤退:2回
2戦目撤退:2回
ボス撃沈A勝利:1回
-----------------------
出撃回数:5回
(上ルートの試行回数ふくまず)



1回だけ3-5のボスを倒せた。

上記編成は下ルート。
上ルートもきついし下ルートもきつい。
ただ、下ルートは上記のような軽い編成で回数こなせば何とかなることはわかった。

電探はこんなにいらん気がするけど初戦なので念のため。
昼戦最後の雷撃で大破しまくるので電探は必要十分なだけにしておいて高圧缶にしたい。

ボス編成に戦艦が1匹混ざっていてそいつだけが特に固いので、上記編成では夜戦してもS勝利しにくい。
ドロップ狙いだと上ルートとどっちがいいかがビミョーになってくる。