ニイハオ! 我的朋友!

中国留学生活を綴ったのがこのブログのはじまり
今は日々のこと旅のことなど徒然に・・
そして加わった乳がんカテ

ni 喜huan 做菜 ma?

2009-08-25 | 2009年
この前の中国語授業の時のこと。
お互いに質問したり答えたりの、フリートーク。

向かいの男性(40代)がわたしに質問、、 「你喜欢做菜吗?」 (あなたはお料理すきですか?)
「我喜欢!」 (わたしは(すごく)嫌いです。)
「是吗。 」 (そうですかぁ。)

するとお隣の60代の男性が加わってきて、、 「我也喜欢做菜。」 (わたしもお料理するの好きですよ。
「喜欢!? (えぇ~ 好きなんですかぁ? の気持ち)」  

お料理付きの男性も結構いるもんだ。
わたしは本当に嫌だ。
とことんウンザリしてる日なんて、テレビのお料理番組見るのも嫌だからチャンネル変えちゃう。 
それでも家族がいると、なんとか頑張って作らないといけないけど。 

昨夜の一品・サラダ。
息子は出されたものは、あれは嫌だ これは嫌いなど言わず、いつも全部食べてくれる。
しかし、、 昨夜は違ってた。
「これ残していいかな。 食べてるとだんだん気持ち悪くなってくるから。」
       「・・・ いいよ。」

確かに、作ったわたしも初めて食べる微妙な味だと思いつつ・・
息子の気持ちは、もっともなことだと、母納得。 

「じゃあ、明日は何がいい?」
「食べたばっかりで、今聞かれてもなぁ・・   魚とか!?」


さてと、今夜は焼き魚だ。
それから、ズッキーニとジャガイモをとろけるチーズで包んだ一品。
これは今日初めて作ってみるもの。

「工夫しなくていいから、普通でいいから。 

家族はこんなこと言うけど。。



作っちゃおうかと。

2009-08-24 | 2009年
こんな感じの服があったらなぁ、、 と、自分のイメージを膨らませながらショップをのぞく。
でも、イメージ通りのものに出会えることって中々難しい。

気に入るものがない時は、気に入るものを自分で作ちゃおうかと。
この前、マブチで花柄の生地を見つけた。
落ち着いた色合いだけど、小花がかわいい感じで気に入った。

写真左側の茶色いワンピース。
右側の生地で、このデザインを作ることにした。
今日は、型紙作りまで終了。

        



芙蓉が咲いた。

2009-08-23 | 2009年
夏らしい夏がこないまま、秋風そよぐ今日この頃。
こんもりとした林の脇を通ったら、少し乾き始めた風が 葛の甘い香りをふわりとはこんできた。

うちの庭で一番大きな花が咲いた。
芙蓉。  
花言葉は、しとやかな恋人・繊細美・微妙な美しさ、、 だって。

例年に比べたら、咲くの少し遅い気がするけどどうだろ。

   




やっと連休みが終わる

2009-08-16 | 2009年
一日出かけただけで、結局ほとんど家の中で過ごした四連休。
実家のお墓参りにも行かず。  行けず。

何処へも出かけないまま家で過ごすのは、何日でも出来そうだし、
他人にひとりも会わない日が何日続いても平気だけど、
そんな日が続けば続くほど、自分にはあまりよくない気がする。

今回のような四連休なんて珍しくないことで、結構連休はある。
そんな時、 「いいねぇ、休みで。」 と言われる。
確かに中々休めない人たちからしたら贅沢な話だけど、でも、わたしとしては
そんなに嬉しいばかりの連休ではない。
「いいねェ、休みで。」 といわれた時、その人が気付かないくらいの小さな溜息をつく。
毎回ではないけれど、いいねェ と言われるほど、よくはなく、
言われるほど、気の重さのグラムが増す時もある。
やっぱり 贅沢なこと言ってるかな。



逆パクリ?

2009-08-15 | 2009年
中国に行ったことある人、こんなマスコットみたいな小さな人形見たことないかな。
路上でおじさんに巧みに操られながら、まるで生きてるかのように言うこと聞いてるお人形。

              

「睡觉!  起床!  跳舞!」 (寝ろ!  起きろ!  踊れ!)
この号令を繰り返しながら、不思議なお人形を売ってるおじさんが中国に居た。
娘と大連に行った一昨年、丁度目にして、「どうなってんだろ??」
(実は中国に住んでた時から 密かに気になっていた。  〈偶然にも、丁度四年前の今日の書き込み!〉)           

いくらわたしでも、まさか生きてるなんて思えないし、なにか絶対仕掛けがあるはずなんだけど・・・
しばらく見てても、どうしてもタネが見破れない。
ちょっと悔しい感じ。

こんな時、なんとしても、どうしても、、知りたくなってしまう。 
娘がひとつ買ってみるってことで購入。   一袋に二個入り、値段は忘れた。
恐らくかなり吹っ掛けた値段になってるだろうことは想像できた。
でもこの際、そういうことより 「どうなってるのか?」 の方が知りたくて。 ふたりとも。 

開けてみれば、仕掛けはいたって単純で簡単。
仕掛けがばれないようにする操作は、結構練習いるのかもしれないけど。
お人形の両側から出た白く見える糸(実際は透明) がポイント!
外で観てた時は、不思議と全く見えないものだった。


何故こんな話を今頃するかというと、この前、この仙台で 「あの時の再現ですか!」 って光景を目にしたから。
あれは七夕で盛り上がってた仙台駅のコンコース。  丁度エスパル2の前あたりだったかな。
動かしてるお人形は違ってたものの(こちらは紙?)、手口、いや、やり方はそっくり!
「起きろ!  座れ!  ジャンプ! 」 なんてやってた。

中国のとちょっと違うと思ったのは、メインで動かしている人がその場を離れても人形は動けるという点。
三か所ほど場所変えながら、観察した。
どうやら二人組? 
向い側でずっと立ったまま動かないお兄さん、、、   怪しい。
幼稚園バック掛けみたいにバックを掛け、そのバックと自分の身体の間に手をつっこんだまま動かない・・・
どう見たってそこ、手いれるところじゃないでしょ、だし。
確実な真相解明に至らなかったのは残念だったけど、たぶん、2人組でやってるんじゃないかな。

こんなこともあるんだ、まるで 逆パクリ じゃん!  と思ったわけ。
そしてこのお商売、薄っぺらな二次元的お人形 ひとつ1000円也。  
四個買うと、3500円でまとめ買いは割引がある。
ぼろ儲けもいいとこって感じ。
人だかりの割にはあまり売れてなかったから、そうそう儲からないかな。
アーケード歩いてて水素入り風船がひとつ1000円っていうのにも驚いたけど、
いくらお祭りだって、もう少し良心的な価格というものがあるのではと思った今年の七夕。

   




新しいパスポート

2009-08-14 | 2009年
今日は暑かった。
午後から出かけた 県庁。
やっと来ました! 夏!!  って感じ。
この時ばかりと、大合唱のアブラゼミが賑やかだった。

さすがお盆休みとあってパスポーセンターは、がらがら。
10分もかからないで、新しいパスポートが手元に! 
何回行けるかわからないけど、10年で申請。
5年だと次行ける時、もしかしたらまた更新しないといけないかもしれないしね。
 
         

最近のパスポートは硬くて・・・ 
ちょっと持ちにくい気がするんだけどなぁ。



じめじめ

2009-08-13 | 2009年
とうとう梅雨明け宣言なしに秋に向かいそう。
風に揺れる萩が 少し気になりだした。

昨日の夕方は、半そでじゃ肌寒かった仙台。
買い物してても生鮮売り場では、鳥肌立つほど寒かった。

今日は珍しく久しぶりに太陽が覗いてる。
とはいっても、湿度どれくらいなんだろ。
もの凄くじめじめで、じっとりと気持ち悪い感じ。

四連休の初日。
気分は、普通の連休とたいして変わりないし・・・
洗濯だけは早いとこ干してしまわないと。
今日受取に行こうと思ってたパスポート、どうしようかな。
このままじゃ、またダラダラしてるうちに日が暮れそうだ。 



やっと つながった!

2009-08-11 | 2009年
パソコン調子悪すぎ!!!!!

繋がったり、繋がらなかったり。
まるで 運任せ ですか!?  って感じだ。  
まったく嫌になっちゃう。

今はたまたま繋がったけど、一昨日の日曜なんか一日中だめだったし、
そうかと思えば昨日は朝だけ繋がって、夜は完全に×××!
どこに問題があるんだか、さっぱりわからない。 
繋がらない時はひたすらガクッ  のくり返しで、 繋がった時には うわぁい って喜んでたり・・・
いや、このままじゃだめだ。
夫は、「どうせ繋がらないんだからネット解約するか」。。  なんて言いだすし。 
即解約! じゃなくて 、 問題解明と解決策を求めたいものだ。 

今夜はどうなるだろ・・・



仙台七夕★★

2009-08-07 | 2009年
昨日から始まった仙台七夕。

今日は仕事が急に休みになったので、行ってみよかななんて思ったけど、雨も降ってたしやめた。
人ごみが苦手なわたしは、前に行ったのいつだっけ? って感じ。
五年前くらい?・・・

明日は街に用事もあるし、ついでにみてこようかな。
むすめのダンス教室のみなさんも踊るらしいから、そっちの方もちょっと足を延ばしてのぞいてこよ。 

    
                                 仙台駅のステンドグラス


8・6   きゅうじょう

2009-08-06 | 2009年
8月6日。
今朝、一番上の5才児クラスの朝のお集まりを覗いたら、担任が広島原爆についてこどもたちにお話ししていた。
おはなしの前には絵本を読み聞かせ、その後 「昔、せんそうっていうのがあったんだよ。 
せんそうっていうのはね、おっきなけんかみたいなもので・・・   」
そして、アメリカによって原爆が落とされたことも話されていた。

じっと聞いているこどもたち。
わたしは途中で抜けてきたから、こどもたちからどんな質問や感想が出たかは分からないけど、
きちんと伝えよするこの園の姿勢は、立派だと思っている。

先月行きそびれた沢田研二コンサート。
チケットをお譲りした方から様子を聞いた。
懐かしの曲は3曲くらいで後は新しい曲が多かったようだけど、その中に 『我が窮状』 というのがあったそう。
窮状・・・    歌詞をよく聞くと、窮状というより、九条?
何年か前にジュリーが作詞した曲で、実は憲法九条をまもろうよ!という願いが込められた歌だった。
はじめちょっとびっくりした、ジュリーが9条を歌う?・・・・
昔の印象が強かったからだけど、ホントは別に驚くことでもなかったなって。
わたしだって9条は、世界に誇れるもの凄く大事な宝だと思ってるもの。   ♪我が窮状 沢田研二

つい最近、新聞で日本画家・堀文子さんの記事を読んだ。
新しい画文集を刊行されたそう。  今年91歳だ。
とっても素敵な方で、わたしは絵も好きだし生き方にもあこがれる。   「堀文子: 死ぬまで驚いていたい」
絵の道を選んだのは女学校時代。  女性も仕事を持ち、自立したいと模索していたそうだ。
科学者の夢を持っていたものの、女性の人権などなかった戦前のこと。
その道は断念し、時代が戦争へと傾斜する中美術だけは命を奪う武器を作らないと画家の道に。
二人のお兄さんを戦争で失った堀さん。
「他国を侵略し、多くの犠牲で得た憲法9条は、命がけで守り抜かないといけません。」 と、『九条美術の会』 の呼びかけ人をされているという。

また、戦争体験を持つ漫画家さんたちが中心になって、『私の八月十五日展』 を開いていることをテレビで知った。
やませたかしさんのアンパンマンが戦争体験から生まれたなんて知らなかった。
『はだしのゲン』 の英訳版10巻も完成し、アメリカのオバマさんにプレゼントされた(る?)、、、 こんな話題もテレビで。

みなさん自分のできることで行動されてるんだって思った日。
戦争体験者だからこその危機感、危惧、伝えなければ! そんな思いも強く持たれているのだろう。
わたしはどうだろう。
のんびりしてるうちに ぼけてきてる・・  かな・・  かも・・            「8月6日」

64回目の8・6の前日、原爆症認定集団訴訟をめぐる被爆者救済問題は、306人の原告全員を救済することで合意と報じられた。
よかった。

最後に懐かしい曲。。
初めて聞いた時、また聴いた時、聴いた時いつも、、 涙がでてきた曲。

         折鶴