再就職までの道のり

就活奮闘記。派遣先での出来事、など。

私、、、知りませんよぉ・・・

2009-06-30 06:43:15 | 企業様、社長様、ちょっと考えて下さいませ
今の派遣先の担当社員の方、、、


とにかく思いついたら今すぐ伝えたい!ってタイプで、それまでの仕事はその瞬間邪魔な存在になっちゃうみたい


やりかけだった書類、ファイル、伝票、ぜーーーんぶ、どっかにぶん投げちゃうのね

もう、こんなのどーでもいい!!
って感じでポイポイって、どっかにやっちゃって、、、


で、思いついた仕事を教え始めるのね


そして「何かわからない事ある?質問は?」と最後に必ず聞いてくださる


私は「で、どれを最優先で今とりかかるんですか?」と聞いてしまう


彼女は、どれも同時に終わらせてもらいたいのか、悩むのです

うぅん、、、
そんな質問する私に対して悩んでいるのかも。。。
言われなくったって、次の瞬間にはすべて終わらせてよ

って感じなのでしょう





そんな訳にはいきません



だって、、、、

電話が、ひっきりなしに鳴り、取りきれずに鳴りっぱなしなんですもの・・・

メモとる暇もありません



アタフタアタフタ・・・・

電話が途絶えず、事務処理できずに過ごします・・・


夕方外出先から社員の方が電話をしてきて本日の業務の進み具合を聞かれます

「朝一番で言われた仕事が全然できていません(汗)」


朝一番で言われた仕事も、そんなに時間がかかる内容ではありません
本当ならね・・・
でも知らない間に社員さんが書類どっかに投げちゃうから、探す事から始めるんです
散らかり放題散らかった事務所中から、、、
そして、途中で違う仕事をアレコレと嵐の様に説明し、その書類も邪魔になると投げてしまうので、社員さんが外出した後に、彼女が動いていた場所付近を捜しまわるんです

そして、出先から「あの仕事先にやっといて!」と電話してきます

なので、「先にやる仕事」が次々と舞い込むので、朝一番の仕事は必然的に後回しに、、、


で、夕方の報告で絶句していました
「え、、朝一番の仕事も終わっていないの??」


いえいえ、正確には「朝一番の仕事だけ、終わっていません」です(汗)



そして、、、
説明もしないで、「急ぎ」の棚にあった書類を私が使っていたPCデスクの前からバサっと持ち去り、どーでもいい書類の棚にポイっと投げてありました・・・



帰り際に気づきましたけど、、、、

私、知りませんよ

だって、、、あなたが勝手に場所ポイしたんですもの・・・・






















コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。