再就職までの道のり

就活奮闘記。派遣先での出来事、など。

打たれても打たれても・・・

2011-01-28 10:57:45 | 再就職活動奮闘中
めげずに再びお仕事申込

昨日、応募してから、まだ何の連絡も無いので、また駄目でしょうが、、
応募しない事には前には進まないので

今回申し込んだのは、いきなり先日の話と真逆に近い事で・・
紹介予定派遣でございます

扶養範囲内で、、と、決めたハズ?!

だけど、滅多にでない、私にも出来そうな【補助】業務での募集
しかも紹介予定派遣

まーこーゆーのって若い子を求めているんでしょうけど、、net公開したって事は、もしかしたら既存スタッフで承諾する人がいなかった、、のかも?
なーんて、カモ求人の可能性が高いでしょうが、アレコレ詮索していても前に進めないので、恥も捨て応募


さーて、、どうなるやら・・・


残念

2011-01-26 19:29:53 | 再就職活動奮闘中
残念でしたっ

先程、営業担当者から連絡があり、他社(他の派遣会社)で決めてしまった、と、先方から連絡が入ったとか・・

うーん、、残念っ

扶養範囲内では無くて、フルでどうか?!と聞かれましたが、、
まー、話つなぎ?!
そりゃー良い仕事があれば、ずーーっと働きたい気持ちもあるけれども、、
今は自信全くなし、、
情けない

一応、理由として、、
一度扶養を抜けると扶養に戻った際のペナルティが大きいので、1年やそこらの長期では、困るので、、

と、お話

仕方ないですね

縁が無かったって事ですよね・・・
そう、縁が無かったと思いましょう





お鉢がまわってきた?!

2011-01-26 14:54:46 | 再就職活動奮闘中
今朝、逃げて行った仕事紹介・・・

先程、再び連絡があり、面談の時間を融通してくれると言う事で、再び連絡があった

まだ、確定ではないみたいだが、こちらの都合に極力合わせる、、との事

やはり、、引き受けるスタッフが居なかったとみえる

ラッキーだ

本当かどうか確かめる手段は何も無いが、コーディネーターの話によると、急に舞い込んだ仕事依頼とか
ま、それが本当かどうかは、別として、スタートが2月から。1週間もなく、しかも面談日が明日、となれば、スタッフ探しをする時間として1日も無いとかなり急
勿論、一般的な求人条件なら、この不況
飛び付く人は多いだろうが、、
月4~5日
時給も低い
と、なるとやはり躊躇する人が多かったのかも

でも良い方向で考えれば、残りは自由
月2万円ちょっとなら、単発の仕事を別途チョコチョコっと入れても扶養範囲内で納まる

社会復帰ならしには、もってこい

と、とにかく良い方向に考えよう

今夜中に再度、担当営業から連絡があるとの事
その時点で、面談確定かどうかが判るらしい

面談時間、こちらに極力合わせる、、との事だったので、今度は遠慮なく、自分の都合の良い時間を提示
勿論、都合付く全体の時間帯も付け加えて伝えたが

さて、どうなるやら

逃した獲物は大きいか・・

2011-01-26 09:58:11 | 再就職活動奮闘中
先程、月曜日に連絡してみた派遣会社より、仕事紹介が!

扶養範囲内としたので、紹介はもちろん扶養範囲内のお仕事
しかも、月に4~5日
少なっ
と、思う反面、定職にずっとついていなかった私にとっては、心身共に良いリハビリになるのでは?!
時間給は派遣にしたら激安
それでも、家から程近く、天気の良い日には自転車でも行けそうな距離
交通費は、なんとか節約も出来る場所
時給が安いが、交通費節約出来れば、マズマズな条件かな?!

連絡をくれたコーディネーターさんも、気まずそうに時間給を最後に持ち出し、
え?!この条件でも大丈夫?!
って。。

確かに幾ら扶養範囲内を希望する人だと言っても月4~5日
月に2万ちょっとしかならない仕事だと、派遣で単発2日やれば稼げてしまうから何も長期で拘束される時間給の低い仕事は嫌煙されるであろう

即答でOKしたものの、一番のネックが最後の面談日に!

なんと、明日の時間指定
これだけは、決定事項で、、って、、

実は、就活中につき、ずっと保留にしていた用事が明日あり、昨日、流石に面接予定も入らないしと、やっとOKして予定を入れたばかり
と言うか、ギリギリまで待ってもらっての事だったので、こちらも変更は無理

アチャー
午前中なら、なんとか、、と言ったけれども、先方から日時指定が先に入っているから、、と、断念

他を当たってみるそうです

うーん、逃した獲物は大きかったか・・

このまま、この仕事を承諾するスタッフが現れなければ、、、
もしかしたら、先方に面談日交渉してくれるかも、、
なので、、
引き受ける人が現れないといいなぁ。。
なーんて淡い期待を胸に、今日1日電話を待ちます

コーディネーターさんも
【万が一状況が変わったら、またご連絡します】と言っていたので
それは、誰も引き受ける人が現れず、私しかいなかった場合、先方が面談日の変更を飲むかって事でしょう

あーついていない・・・

めげるな私!

2011-01-24 18:42:22 | 再就職活動奮闘中
先週のバイト不合格で、かなり凹んでいる私

でも、御蔭で判った点もある

今の自分にとっては、フル稼働で仕事するのには、向いていないって事
それは、今、結婚していると言う事が大きいけど、今の状況で考えていかないと
1つ1つつぶしていかないと

本当は、直ぐにでも家を出られるだけの安定した収入があったら、、と思う反面
そんな夢見たいな事を追い掛けていても全く前に進めない
自分の首を絞めるだけ

なので、まずとにかくバイトでもパートでも仕事をみつけなければ

と、凹んでやまない私であるけれども
今日も求人チェックです

派遣で1つ気になるのがあったので早速問い合わせ
残念ながら、既に紹介打ち切りになっているとかで、紹介には至らず

せっかくなので、登録している情報更新してもらい、何か仕事紹介して貰えそうな案件があったら連絡をとお願い

まーこんな電話、派遣会社にとっては日常茶飯事の事
気にかけてくれたりなんて事は無いでしょうけどね

終わりが来るのか判らない、終わりが見えない再就職活動だけれども、頑張るっきゃないよね・・



流石に凹み中

2011-01-20 08:32:45 | 再就職活動奮闘中
昨日、バイトの面接に落ちて流石に凹み中です

よく失業中の人達に
【贅沢言ってるからだよ】
【妥協しないから】
【お給料高望しなければ、あるでしょ】
なーんて言っているのを耳にするこの頃ですが・・

そう、贅沢言わず、お給料も就労時間も妥協した今回
雇用体系も【バイト】で妥協

時間給も、今の地域に越してきて最低どころか、最高だった時間給の時よかマイナス1000円!!
平均時間給からしても半額!
そこまで妥協したにも関わらず、、、落ちたのは、、流石に凹んだ私

そこまで安い時間給でも、沢山応募者がいたって事だよね
不況だって事かぁ、、、

勿論、私が合格ラインに達していない容姿だったのかもしれないが、、

凹んで悪夢続きなので、、今日は気晴らしに外に出てリセットしてきたいと思います

負けるな!自分!!


駄目だったみたいです

2011-01-19 12:28:40 | 再就職活動奮闘中
先日受けたバイトの面接
駄目だったみたいです
受かっていれば、本日電話があるとの事でしたが、午前中待っていても連絡がありませんでした

内心、もしかして受かっているかも、なーんて思っていただけに、少々がっかり
実は面接官の内一人の方が
【もうシフトに入れても大丈夫ですよね?!】と仰ってシフト表らしき物になにやら書きこんでいたので、これやモシヤ・・
と、思ったのですが、、
残念

また求人募集広告との睨めっこする日々の始まりです

はぁ。。
アラフォーは、バイトでも採用にならないかぁ・・

優柔不断だから

2011-01-18 10:12:22 | 再就職活動奮闘中
私、びびりっちょな上に優柔不断
決断力に欠ける

そんな自分の性格もあるので、現在並行して就職活動はやめている
並行して活動していると、欲が出る
『もしかして、あっちの方が給料が良いかも』
『条件が良いかも』
『社員採用かも』諸々・・・

追い込まないと決められない
選択肢があると決められない

そんな気がするので、今はバイトの面接1本のみ
この合否を待って次の行動へ

とか言って
肝心な時給も聞いていなければ、就業時間も曖昧

希望は朝からフルタイム
されど
バイトの間は扶養範囲内で良いですね?!
と言われ
はい・・

ここが微妙
保険等加入出来るならフルタイムで普通に働きたいとこだが
雇用保険、社会保険、一切なし

だとしたら、、
国民健康保険、国民年金を自分で支払い、かつ、夫の扶養から抜けたら夫の会社からの扶養手当もなし
これも結構痛い
サラリーマン
扶養加算ってボーナスにもある
いくばくか加算されるがボーナス2回分合わせれば馬鹿にならない金額
そして
夫婦の税金が増える
これら全て総合すると
扶養内年額103万円と同等の利益を維持するに180万前後
これは1日8時間×22日×12ヶ月相当
つまり
扶養内で1日4時間働くのも、フルに1日8時間働くのも使えるお金が増える金額としてはほぼ同じ

こうなると、、、
扶養内、、に、、と、なってしまう

なので、まー取りあえず扶養内で社会復帰をして自分が活性化できるか試すのが良いかと

これが並行して派遣やら正社員やら色々応募していると
これまた自分の中で決めきれないところが出て来てしまうので
ここは1本勝負

運を天に任せ・・・

1つ1つ地道に進むことにした

あー
それにしても受かっていれば明日判る、ハズ

面接日の最終が17日だったみたいなので、今頃履歴書並べられているんだろうな・・・

写真、、、バイトって事で手抜
スピード写真&普段着だよっ

なんせね
お金掛けて撮影した証明写真が実年齢+10歳以上にみえる出来そこないだったからね
スピード写真の方がまだマシだったんだよね

やっぱり
ちゃんとしたスタジオで撮った方がいいね!

だって
面接官は直接顔を見ているが、
バイトといえど、取締役とかと後で相談するって言っていたからね
履歴書並べられたら
やっぱり第一印象は写真だもんね

証明写真は、やっぱり重要!!

第一関門突破

2011-01-12 18:35:45 | 再就職活動奮闘中
先日netで応募した企業から電話がありました

簡単な質疑応答ののち、面接をしてくださるとの事

取りあえず、久々に面接まで進む事が出来る!!
嬉しい

雇用形態は【アルバイト】なので、まー大した事無いと言えばそうなんだが、今回応募した理由は
1.働いてみたい業種だった
2.社員登用制度あり
この2点

2に関しては、正直言って全員が全員社員になれるわけでは無いですが、と言うお話
その場合どうするかと聞かれ、フルタイムでも保険等一切加入無しだそうなので、そうなった場合可能なら、扶養範囲での勤務に切り替えるなど、応相談と言う事でOKで、面接に進む事になった

実際、時給は滅茶苦茶低い
多分、、好んでその時給に飛び付く人も少なそうな金額だが、新規事業開始で一斉採用と言う点において、臆病な私にとっては、魅力的だ

電話で、色々聞かれ、最後に【では、面接をしたいと思います】と言われた時には、ほんと、嬉しかった

職種的においても、年齢的に若い層ばかりで、求人情報を読む限り20代前半から半ばを募集していると思える内容だった為、応募するだけでもかなり悩んだが、思いきって良かった
駄目だったとしても、応募した、面接したと言う経験は、臆病になってしまった自分にはプラスになるだろう

良い方向に考えるとすれば、質疑応答の中で、年齢的に歳食っているが、面接してみてもいいかも
と思ってくれたのだろう
もし質疑応答で、面接する価値も無いと思ったら、幾らでも断る理由がある
土日全て出勤出来ないなら駄目です、とか、、
質疑応答の中で幾らでも断ろうと思ったら先方は断れる理由はあったのだから、それでも面接しましょうって言ってくれたって事は、私の中に、何かしら【ひょっとしたら価値があるかも】と思ってくれたのだ、そう受取って頑張ろう


明日は、履歴書を書かねば・・・