オーディオスペースコア

福井にあるオーディオスペースコアというショップです。
ちょっと拘ったオーディオを楽しんでみませんか?

ラックのお話し

2022-06-21 15:02:46 | チューンナップ

スタッフの三屋です。

 
皆さんは、オーディオ機器を設置しているラックによって音が変わるということをご存知でしょうか。聞いたことはあるけど信じられないと思われている方も多いと思います。
 
まずは、オーディオラックの役割とは何でしょうか。
 
オーディオ機器を収め支えることですね。単純なことですが、ラックにより大きく音は変化します。昔はオーディオラックといえば、重厚長大のものがもてはやされた時代がありましたが、近年はさまざまなタイプのものが発売されており、選択肢の幅も広がっております。
 
重厚長大タイプは、とにかく頑丈に作り重量で振動を抑えるという考え方です。小さくて軽量に作られているタイプは、なるべく固有の音を乗せずに振動を軽くいなすという考え方のものが多いです。フローティング構造のものは、振動を伝えないという考え方です。中にはリジッドでもフローティングでもない高度な理論の基に設計されているものもあり、オーディオの世界は奥が深いなと思います。
ラックに使用している素材も、木から樹脂から金属、カーボンなど千差万別です。出てくる音も千差万別で、ラックのタイプでここまで音が変化し、改善されるモノもあるのには驚きます。
 
もし、今お使いのラックや設置方法に疑問をお持ちでしたら、一度やってみて欲しいことがあります。床の上に機器を直に平置きで設置するのです。そうすると、色んな振動の影響は受けるので、当然出てくる音は曇りますが、意外と癖がないとも感じられると思います。それだけラックは音に影響しているということが分かると思います。
 
ラックの設置場所が、センターラック(左右のスピーカーの間にラックを設置する)場合は注意が必要です。部屋が音楽のホールになり、スピーカーが色々な楽器を演奏する演奏者の役割を果たす訳ですから、前方に奥行のある自然なステージの形成を目指す場合は、側板や、ガラス扉のある箱型のラックを設置した場合は、明らかに音が抜けない感じがして、音場の形成の邪魔をしている感じがします。
部屋のスペースにゆとりがあれば、ラックを別の場所に設置し、スピーカーケーブルもしくは、セパレートアンプの場合はプリ〜パワー間のケーブルを長くするというレイアウトもケースバイケースですがあります。
 
 
 
 
当店でおすすめしているラックの一つ、イタリアのミュージックツールズ社のISOshelfシリーズ。イタリア製で3本脚になっており、インテリアとしてもお洒落です。オープン構造になっているので、センターラックにしてもステージ感を損ないません。
 
 
フレームの部分はスチール製ですが軽量に作られており、鳴きが出ないように支柱部分のみに樹脂の粉末を入れてあります。組み立て式ではなくて溶接で作られているので物理的な接点が少ないことになります。フレームとオーディオ用に考えられた合わせガラスの棚板との間はスパイク構造、床との接点部分もスパイク構造になっており、ラック同士を積み重ねるスタック式になっています。
約20年続いているロングセラー品で、全体としてはコンパクトで軽量に作られており、リジッドで固有の鳴きが出ないような構造で振動を速く逃がす設計になっています。
出てくる音は、ワイドレンジでハイスピードで解像度も高くかつ、ガラスによくあるキツさも感じられず、音のフォーカスも合ってきて生き生きと鳴ります。
コア独占在庫してますので現在は即納で購入できます。
IFN17R
IFN25R

 
 
 
もう一つのおすすめのラック。イギリスのクアドラスパイア。これも20年以上続いているロングセラー品です。大元はデザイナーが考えたラックで、見た目はとてもシンプルです。組み立て式で、アルミのポール同士をジョイントさせて、その間に木の棚板を挟む構造になっています。おそらく、アルミのポールと木の棚板の体積の比率がちょうど良いのと、棚板の端が斜めにカットされていていたり、ラウンドもしているので固有の振動も起きにくいと思われます。
他社の似たような構造のラックと違うのは、ポールとボルトが一体になっていることです。
ポールの長さも何種類も出ているし、棚板のカラーも選べるし、横長のモデルも出ており、テレビ台としても使用出来て音もデザインも良い汎用性の高い商品です。音の方は、芯もあり解像度も高いのですが、適度に木の響きが乗る感じで、聴き易く心地良い感じです。
このメーカーの商品ラインナップは多くありますが、モデルによっては音の方向性が少し違うモノもあります。
 
 
オーディオアクセサリーも使いこなしで、機器の能力を引き出すプラス方向に働く場合もあれば、マイナス方向へと働き、全体の足を引っ張ることもあります。単に高ければ良いというものではありません。全体のバランスを整えてやることが重要です。
まだラックに手を付けていない方、今使っているラックに疑問をお持ちの方は、後回しにはせずに考えてみてはいかがでしょうか。是非ご相談ください。
 
 
 
 
 
 

7/1よりMUTEC価格改正のお知らせ!

2022-06-15 08:56:13 | コアお奨め!

当店で大変好評でお薦めしておりますMUTECのクロックシステムですが、7/1より値上げとなります!

MC3+USB ¥162800→7/1より¥167200(税込)
REF10SE120 ¥721600→7/1より¥737000(税込)となります。

よって、6/30受注分は7/1であっても旧価格にて納品させていただきます。

それと、USB入力無しモデルが扱いとなります!
MC3+ ¥148500(税込)
PCオーディオをやらないお客様ならこちらでOKです!

当店でご予約いただけますと特製BNCケーブル1.0m(50Ω、75Ωを選択できます)をプレゼントします!
また当店が発見したちょっとした音質向上ノウハウもお教えします!

また、現在の納期ですが半導体不足の為大幅に遅れるとのことですので、6/末までに注文しておけばかなり先延ばししてお支払いいただければ良いのでどうぞこの機会をうまくご利用いただけたらと思います。

詳しい内容につきましては、是非ご相談ください♪

今ならこちらからお安い価格で注文承っております。
MC3+USBご予約はこちら
REF10SE120ご予約はこちら


音展2022に行ってきました♪

2022-06-12 21:11:31 | オーディオショー
6/11、12に開催されました音展2022に行ってきました。
コロナも落ち着いてきたせいか、たくさんの方々が来場されていました。
イベント自体は3年ぶりとのことです。


DSオーディオ光カートリッジの試聴、イケメン社長の講演


前にお借りしたDEVIALETもありました


fidataのブース


オーディオテクニカのカートリッジ比較試聴
こういった比較試聴は面白いですね。


当店がメインで扱っているMUTEC社ヒビノのブース


MUTECクロックケーブルが発売予定です。(数万円だそうです)
当店で色々テストしてお薦め出来るようにしたいと思っています。


ハーマンブース


同じくハーマンブース


B&Wブースです。新しいノーチラスはダイヤモンドツィーターの繋がりが良くなってますね。


ビクターブース、プロジェクター試写


ビクターブース、ウッドコーンも精力的に頑張っていますね。


DYNAUDIO&TRIODEブース
EvokeとEVOLUTIONの組み合わせ、中々いい感じで鳴ってました。


SPECブース、コアと同じYGアコースティックのHailey2.2を鳴らしていました。


Wefiledブース、amphionのスピーカーが鳴っていました。


クボテックブース、HANIWAが鳴っていました。


テクニクスブース


テクニクスブース、結構な人です。


テクニクスブース


ファルコンブース、個性的なサウンドで鳴っていました。


サエク、光城精工、ゾノトーンブース、講演面白かったです。


ブライトーンブース、Confidence60が鳴っていましたが60ともなると中々鳴らしにくそうです。


花田スピーカー研究所ブース、ボイズコイル振動板などユニークなスピーカーですが将来性ありそうでいい感じで鳴っていました


MQAブース


ソニーブース、ニアフィールドパワードスピーカーの試聴


ソニーブース


ソニーブース


ソニーブース、ポータブルもかなりハイエンドな造りです

と、コメントはとても簡単ですいません。
気になる製品がある方は是非お問い合わせいただければと思います。
写真はこれだけですが、他にも色々聴いてきました。

久しぶりに、興味津々なお客様が多く来られていて楽しい雰囲気のイベントだったと思います。
こういったオーディオショウはどんなオーディオショウも同じですが短時間でセッティングしないといけない為に、完璧に鳴らすことが難しいです。なので、あまり上手く鳴らせてないブースも正直多くあったと思います。オーディオショウの音がすべてではありませんので、好みに少しでも当てはまって気になるサウンドがあれば、得意としている販売店の店頭でしっかりセッティングされた本領発揮したサウンドをじっくりと聴いてみると良いと思います。

当店では、こういったオーディオショウで色々聴いて、気になった製品をお借りしてお薦め出来るオーディオ機器を探していきたいと思っています。