ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

昼間の天気が嘘のよう

2020-08-30 | 米づくり(にこまる)
朝から強烈な日差しで厳しい残暑。

天気は最高。

蕎麦の種まきを前に苦土石灰の投入と周辺の除草作業。

お昼前にはシャツから何から汗だくに。

さすがに午後の出勤は4時以降。

5時を回るころから遠くでゴロゴロ。
どうも熊本は雷雨の様子。





次第に雲行きも怪しくなって
ゴロゴロも近づいてきている様子。

早々に撤収して
家に戻ったら大粒の雨が・・

田んぼの除草作業も
明日には終わらせようと思う。





  ←クリックで応援をおしいします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダビデの星の初収穫

2020-08-29 | 他食材
今年も種まきが遅れた分、
これから順次収獲ということになります。





毎年、種まき育苗の時期が
ジャガイモの収穫の時期と重なり、
なかなか構ってやれなくて申し訳ないんですが・・・





本来であれば・・・

実は9月の博多farmers'marketのテーマが ❝オクラ❞ だったので
話題の商材としてダビデを予定していたんですが
今回、出店自粛させていただいています。





昨年、大阪豊中の Z さんが一緒に送ってがくれた
翡翠ナスは思うように発芽せず、
おまけに梅雨の長雨で生育悪くてようやくここまで。

台風9号もこちらを狙っているようで、
もう少し日が落ちて涼しくなったら
灌水と台風の備えをしてやろうと思います。




  ←クリックで応援をおしいします。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落雷のつけ

2020-08-28 | よもやま話
先週の激しい雷雨の日、
畑のポンプ室に落雷したようでトラブルが発生。

一つのファームポンドに3カ所のポンプ室が連動しており、
貯水槽が満水状態になるとそれぞれのポンプが停止する仕組み。







ところがその満水を知らせるセンサーの不具合で、
満水になってもポンプが止まらない事態に。







取りあえず部品が調達できるまでの間、
役員が交代でファームポンドの水量を目視確認して
それぞれのポンプを手動操作している。







折しもこの時期ブロッコリー、レタスの植え付け時期で、
畑地かんがい用水を一番多く使う時期。

水と電気代が無駄になるが・・・
貯水槽のオーバーフローは仕方ないとしても
水が不足して届かないという事態だけは避けなければならない。

・・・と書いていたら先ほど水利委員長から電話。

部品の調達が出来て
センサーがコンプリートしたそうだ。

明日の2回目の当番は不必要に。
やれやれ。

畑かん漑用水をほとんど必要としない
ジャガイモ生産者にとっては面倒だったのだ。






  ←クリックで応援をおしいします。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にこまる出穂

2020-08-27 | 米づくり(にこまる)
今年は昨年とは真逆に長かった梅雨に大雨、
梅雨明けと同時に今度は連日の猛暑。

日照不足気味だったのが、
その後の高温にさらされる過酷な環境の中。





田んぼではなんとか無事に
今年もにこまるくんの出穂が始まっています。





今回の台風8号も
そのまま東シナ海を北上してくれたので助かりました。

ただ、すでに南海上では、
次の9号の卵となる雲の塊があるようで、
今回と同じようなコースを辿る可能性が高いとか。

頼みますから平穏な出穂期を迎えさせてください。

令和の神様。





  ←クリックで応援をおしいします。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラウマ

2020-08-26 | よもやま話
いま田んぼでは、
「にこまる」の出穂期を迎えるのですが・・・

今年もこのシーズンになります。







強い台風第8号は、
東シナ海を 1時間におよそ15キロの速さで
北北西へ進んでいるようです。

いつの間にか勢力も955 hPaに発達。

このまま進んでくれれば、
お昼の時間が最接近というところでしょうか。

現在風も無く、雨も降っていません。







去年の憎き台風17号、
ここからだったんですよね。

五島列島をはじめとして
長崎、佐賀、福岡から中国地方へ。

しかも雨を伴わない風台風で、
海水が巻き上げられ塩害が発生したんですよね。

進路予想どおり、
このまま北上してくれるのを願うばかりです。






  ←クリックで応援をおしいします。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水風呂浴びてサッパリ

2020-08-25 | じゃがいも(デジマ)
この夏を保冷庫で過ごした種イモくんたち。

先週、家の倉庫に引き取られて、
催芽期間に入っているが
この暑さには耐えきれないらしく悲鳴が聞こえる。(笑)





そこで、きょうは水風呂を浴びながら
ついでに植え付け前の消毒です。





まずは水風呂で土汚れを落とし、





続いて入浴剤(薬剤)に10秒間浸かって、
種イモの表面の雑菌を消毒です。





十分に水分を切ってから、





風乾したあと催芽しながら
植え付けまで待機です。

イモたちはサッパリしたでしょうが、
こちらは汗だくでした。





  ←クリックで応援をおしいします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソンスイーツ

2020-08-23 | よもやま話
このところの夕立ちのおかげで、
少しだけ秋の空気が感じられるようになりました。

食材開発部長(おふくろ)の退院と
福祉施設に入所の手続きなどできょうはゆっくり過ごしました。

施設の帰りに海沿いを車で走ると
砂浜で泳いでいる子供たちや港でアジ子釣りの家族。
中には海に潜って何やら獲っている若者。

ようやく猛暑から解放された感がする海岸通りです。

そんななか事務局長の提案で、
ローソン イチ押しスイーツを買って帰ろうということに。

さすがに、昨夜のTV放送のせいか





1 位のバスチー バスク風チーズケーキと





2 位のプレミアムロールケーキ は売り切れとのこと。





3 位のどらもっち(あんこ&ホイップ)も売り切れらしく





代わりにどらもっち(ミルク&ホイップ)と





5位のチョコクランチエクレアをゲットしてきた。

コンビニスイーツ界の雄が
一流スイーツ職人に挑むだけあって美味しい。

本当はどらもっち(あんこ&ホイップ)が食べたかったのだが・・・

コンビニ業界ではスイーツのローソン、
惣菜のセブンと思っている。


※画像はローソン公式サイトより




  ←クリックで応援をおしいします。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで砂漠のよう

2020-08-22 | じゃがいも(デジマ)
きのうは週間予報をみながら計画していた畑作業で、
ジャガイモ畑の土壌消毒です。

土を消毒する?

あまり聞きなれない言葉だと思いますが、
連作障害を防ぐため土壌を燻蒸し、
土壌の殺菌と殺虫が目的です。





一つの作物を連続して作付することで、
特定の土壌病害虫が優占化(ある種が優勢の状態になる)する。

これを防ぐには、異なる作物を作付する輪作も効果的なのですが、
輪作は2~3年以上一定期間続けて行わないと効果が出ないという。

また、輪作では必要な生産量を確保できないし、
それだけの広大な畑が必要になります。







そこで、一般的に行われているのが土壌消毒で、
機械を使って土中に揮発性の液体を注入して、
気化したガスで燻蒸することで殺菌殺虫しようというもの。







ローラーで鎮圧作業まで終えたのはお昼も廻っていた。

薬剤も最終的には気化してしまうので、
残留農薬の心配がないのです。

ただ、この土壌消毒を実施するには、
近くに民家、畜舎等がある場合は出来ませんし、
近隣の農作物への被害も考えられ細心の注意が必要です。

もちろん自分自身の健康にも十分注意が必要なのです。





薬剤の注入作業時間帯も決められており、
きのうの朝は4時起床。





お盆も過ぎたことだし
少しは涼しくなったかと思いきや
相変わらずムッとした空気で風も無い。





日が昇るにつれ気温は上昇。
田んぼと異なりまるで砂漠での作業のようだった。

予報通り午後から雨とはならなかったが、
夕方から雷を伴ったまとまった雨に。

これで、土壌消毒の効果がより期待できるのです。


きょうも今雷鳴が・・・

朝からいい天気で気温も上昇して蒸し暑かったが、
今にも雨降りだしそうな空模様に。






  ←クリックで応援をおしいします。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなりの暑さでビックリ!

2020-08-20 | じゃがいも(デジマ)
今度の秋作で使用する種イモ。

春作と一緒に栽培して収穫した後、
JAの冷蔵庫に保管してもらっていたので、
引き取りに総合集荷場へ。





梅雨入り前からずっと冷蔵庫の中で過ごした種イモたち。

今年の長梅雨に大雨も知らず、
その後の猛暑続きも知らぬままで快適生活を送っていた。

いきなりここにきて34℃超えの今年一番の暑さ。
おそらくこの外の暑さに驚いていることだろう。







来月には秋作の種イモとして植え付けなんだから、
その前にひと風呂浴びて細菌病の予防のための消毒もね。

明日は畑のほうの準備のため、
早起きしないといけないのでこのへんで・・・

I’m going to bed

" good night"






  ←クリックで応援をおしいします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症とはこんな感じ?

2020-08-20 | 米づくり(にこまる)
長崎では全域で気温が30度を超え、
お隣りの島原市では最高気温が37度に達し、
今年の最高気温を更新したとか。

6日連続となる高温注意情報を発表される中、
日中の炎天下だけは避けて穂肥の投入です。





それでも相変わらず汗はこれでもかというほど次から次。
拭いても拭いても汗はひたたり落ちる。

午後4時も過ぎたころだった。
(長崎の午後4時は東日本の3時ぐらい?)

何往復かしたあと田んぼの中ほどで、
頭がボーッとなり、意識が遠のく感じが・・・





これはヤバイと思って作業中断。

引き返して・・

田んぼの用水で顔と手を洗い、
その水を思いっきり頭からかけて身体を冷やしてやったあと
エアコンを最大限に効かせた軽トラの中に避難。

もちろん水筒の水分補給も。





ご心配なく・・・

この用水は地下水をポンプアップしており、
水質検査をしていないだけに飲むことは出来ないにせよ、
冷たくて綺麗な水なんです。

20分ほど車内で避難しているとクシャミが一発。
なんとか正常に戻った感。


あんな感じなのかな~
熱中症の一歩手前を経験したような・・・

まだ若いつもりが一番、
要注意です。





  ←クリックで応援をおしいします。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする