パーク・メイト・パーティー

ディズニーリゾートでゲスト同士が繰り広げる人探しゲーム。勝手に作った新アトラクション。目指せ公式アトラクションへ昇格。

バイバイ5月

2010-05-31 19:39:39 | Weblog
みなさんごめんなさい、回れません。

月末なもので、とても忙しかったのです。

今日で5月もお終い。今年の5月は爽やかさが少し足りずに残念な感じ。

来月に期待したいけど梅雨、無理かな?

ぼくの老眼コンタクトレンズ、なかなか調子よく自分には合ってるみたいです。

今週末、眼科で正式に注文をしようと思います。

度合わせをちゃんとしてもらえば、より視界良好になるのではと期待しています。

さあ、明日からの6月も、個人的にかなり忙しく予定が詰まっています。

頑張っていこう。





見える見える

2010-05-29 19:09:51 | Weblog


眼科へ行ってきましたよ。初コンタクトですよ。

全く違和感ありません。まあ、個人差はあるらしいのですが。

今の技術はすごいものです。看護士さんに装着してもらったときに「えっ、もうついたの」って感じでした。

もしかして、ぼくはコンタクトのプロかも?ええっ?

付け外しの練習も一発 ほめられた。

練習につきあってくれた若くて優しい看護士さん、小さいホクロ大臣、それは愛嬌でいいのだけれど、消毒液の影響か手が荒れていた。

職業病なのかな?かわいそう。眼鏡なしで見える見える。

母の白内障の病院の隣の系列クリニック、目の検査は左右上下(C)どこかきかれて曖昧なのが疲れる。

ぼくはIQが非常に高いので検査表のCの向きを瞬時に記憶できてしまうから、それを切り離すことがとてもストレスになるのです。

(Cません、いまのうそです。聴かれるそばから忘れていきます。でもね、勘がいいのでこの方がストレス、当たちゃうんだも)

今日は2週間使えるソフトコンタクトと消毒液、そして、いろいろ検査してもらって980円。

1週間使ってみて、便利だったら引き続きと思っているのだけれど、手入れがけっこう大変のようで・・・。

お金と手入れの時間で答えがでるのですね、きっと。





老眼鏡飽きた

2010-05-28 19:13:03 | Weblog
「遠近両用2週間交換ソフトコンタクト」なるものの存在を知った。

そこに、「無料体験」とあったので、早速あした眼科クリニックへ行って来ようかなと。

もし気に入ってしまった時のことを思って、ザックリな費用を聞いてみたら、

1ヶ月で5000円くらいとか。年間6万円と思うと高く感じるけれど、

お気に入りの度合いによっては、話は別で、月5000円と思えば少し気が楽になるかも。

全然計算の出来ていない、ぼくなのであります。

メイちゃん増えてる

2010-05-26 17:27:40 | Weblog
なんとレギュラーシリーズ(シェリーメイ)が5月21日に発売されていたとは、知らなかった。

メイちゃんのぬいば、ストラップ、ぬいぐるみマグネットの3点が新たに定番商品として加わったみたい。

でも、たぶん買わない、と言うか、買えない。お金がない。置き場所がない。

それから、コスチュームシリーズが6月11日(金)発売だとか。

これも、ダッフィーとメイちゃんの2種類だろうから、これを買うとなるとガマンなわけです。

今年は何色のカッパなのかなーって、カッパに決めつけていますね。

色は水色、な~んて、全然違ったりして、それもまた楽し。

駒形どぜう

2010-05-25 19:14:33 | Weblog
今度の日曜日、母が大好きな浅草に行ってきます。

今回は姫も一緒の4人。

主目的は駒形どぜうでの昼食。

東京に住まいながら、一度も行かない手はないと、

過去に子供たちを連れて何度か訪れたけど、いつも満員で入れなかった。

それがHPを見ていたら、4人以上で予約OKだって・・・。

夕べ姫を誘ってみたら、見事快諾。

早速、女神に予約を入れてもらいました。

いまから、日曜日が楽しみなのです。

だけど、5月は毎週美味しいものを食べ歩いている。

お金大丈夫ですか、女神さま。



記事のタイトルを入力してください(必須)

2010-05-24 19:12:04 | Weblog
今朝、姫先生に助手(新人)から電話あり、体調不良で欠勤とか・・・。

「よーし、一人で頑張るぞーっ」と気合を入れていました。

一人で40人の年少さんを・・・ゾ~

姫先生曰く「5月病かも?まったく情けないんだから」

今年3年目の姫先生、まだ一度も欠勤なし。確かに君はそれを言う資格はある。

とても不人気な月曜日、おまけに雨。きょうはズル休み多かったのでは?

今日ぼくは母の髪の白髪染めをし、シャンプーまでしてあげちゃいました。

まるで、娘だよ、ホント

3人でランチ

2010-05-23 18:11:17 | Weblog
予定通り女神の母、横浜ママと3人でランチ。

今日の(も?)“馬車道十番館”のバラはピンクでした。



ぼくと女神はハッシュドビーフ、母はミックスサンドでしたが3人で突っつき合って食べました。



そして、スペシャルなデザートはあこがれの焼きリンゴ、これも3人で。



母曰く「焼きリンゴだから熱いのかと思ったら、アイスクリームのっているんだ」

「77年生きてきて珍しいもの頂いたわ」と喜んでいました。

結婚してから、子供たちも義父もいない、このメンバーでのはじめてのお出かけ、これから増えるといいのだけれど。



宮崎産うなぎ

2010-05-22 20:41:27 | Weblog
毎週土曜日、手抜きデー。



おつまみウインナーポテト、根菜と南瓜のサラダセット、かっぱ巻き、枝豆、餃子、そして、宮崎産うなぎのかば焼き。

頑張れ宮崎だよね。

女神がうなぎを食べたがっていたので、奮発しました。だから今日は、お刺身はありません。

明日は、女神の横浜ママと“馬車道十番館”でランチの予定です。