パーク・メイト・パーティー

ディズニーリゾートでゲスト同士が繰り広げる人探しゲーム。勝手に作った新アトラクション。目指せ公式アトラクションへ昇格。

来年度もよろしく!

2010-03-31 20:11:00 | Weblog
今日もとても忙しい一日でした。

月末と年度末が重なってしまって???

そして、3月が今日で終わり、明日から4月。

なんか、頭の中が整理できていませんが、

新年度も皆さまよろしくお願いします。

何も書くことが思いつかないので・・・。

あ~、今日も遊びに行けずにごめんなさい。

小さな和菓子ミックス

2010-03-30 19:39:40 | Weblog
今日はバタバタ状態でみなさんのところに遊びに行けず、ごめんなさい。

3時休みに甘いものが欲しくなってセブン(298円)で買ってきました。



8種類(どら焼、栗どら、切りまんじゅう、チョコまんじゅう、ひとくち焼きいも、ごま最中、栗最中、もち最中)

どれもひとくち(?ぼくは2口)サイズで17個入っていました。

もち最中だけ3個入っていたので、さっき1つ食べました。

美味しかったので、もうひとつ何か食べようかなと、いま考えている最中。

ニューバッグ

2010-03-28 20:00:50 | Weblog
今日も携帯から更新です。
イクスピアリに新しく開店した洋服屋さんで、気に入ったバッグを見付けちゃったで買ってもらいました。
横長を探していたのでバッチリ、値段もベリーリーズナブル、なおかつ開店セールで1割引き、やったねって感じ。
いい1日でした。すんごく寒かったけど、ちゃんちゃん。

元気でね

2010-03-26 19:32:53 | Weblog
今朝は学校が春休みに入ったので、すれ違う人の少ないこと。

進学などでコースが変わったり、時間がずれたりで、もう会うこともない子もいるんだね。

でも、ぼくはこれからもほぼ同じ時間に同じコースを元気に通っていきます。

またいつか会えたらいいね。

天使漬まずまず

2010-03-24 19:27:44 | Weblog
きのう仕事帰りに早速“茄子の天使漬”の材料を手配しました。



すべて国産です。

ただ、小茄子の生が売ってなかったので、塩漬けになったものを使用しました。

“こうじ味噌”と“もろみみそ”を適度に調合(企業秘密?ウソ)して茄子に絡めて出来上がり。

むかし食べた“小茄子のこうじ漬け”とは全く違う味でしたが、「これもまたよし」って感じで別ものです。

5分くらいで茄子が味噌風味に中まで変化していました。

味噌の持っている浸透率って、とても早いことがわかりました。

もっとも茄子を半割にしたせいもあると思いますが。

今度は小茄子ではない普通の生ナスで挑戦してみたいと思います。


茄子の天使漬

2010-03-23 19:36:51 | Weblog
昔よく食べた「小茄子のこうじ漬け(登録商標は別名)」が無性に食べたくて、ずいぶん前に探し当てました。

場所は松戸駅、わが家のお墓からほど近い、そして、姫が通った大学の隣のスーパーでした。

きのうの墓参りの帰りによってみました。

見つけた瞬間「おー、あった」と喜んで3パック手にとり、レジへ・・・。

しかし、女神が「あっ、材料の原産国が!」

残念なことに日本ではなかったのです。

ぼくが「どうして小茄子くらい日本のものを使えないの」と言うと

女神も「すこしくらい高くなってもいいじゃんね」と2人して不満たらたら・・・

結局、それは買わず終いで諦めました。

そこで今日思ったのですが、自分で作っちゃおうかなと・・・

名漬(?)けて、“茄子の天使漬”上手にできたら報告します。




感想???えっ?

2010-03-22 18:42:00 | Weblog
今日は松戸まで墓参り。

すぐそばで中山競馬が開催されていたので、道路はとても混んでいました。

最近、1時間くらいのドライブでもつかれを訴えるようになった母はお留守番、つれて行かないで正解でした。

そうそう、昨日の映画「人間失格」の感想???

始まってから、スクリーンに角川映画とでたとき「あっ、そうなんだ」

「読んでから見るか、見てから読むか?」あの角川映画か。

おかげで本は大分売れたらしいけど、なんかすっきりしない映画でした。