パーク・メイト・パーティー

ディズニーリゾートでゲスト同士が繰り広げる人探しゲーム。勝手に作った新アトラクション。目指せ公式アトラクションへ昇格。

今月もありがとう

2008-09-30 20:24:52 | Weblog
きょうで9月もおしまい。

明日から10月、神無月。

全国の神様が出雲大社で大会議。

てな訳で、東京も神様留守になる。

その留守をよいことに、10月(1日、15日)は神棚の御神酒や米、塩を

お供えするのをよく忘れる、1,2日ずれてしまう、ホント。

もちろん、家族に何かあったらいやだし、朝晩の御水の交換とお参りは欠かさない。

やはり、いつもいつもそばにいて、みんなを守ってあげることは出来ないので。

唯一してあげられることはひたすら祈ることだけなのです。

因みに、出雲地方では「神無月」ではなく、「神有月・神在月」(かみありづき)

と、呼ぶらしい。

「それでは、神様、今月もありがとうございました。」

「来月もよろしくみんなをお守りください。」

「かしこみかしこみまうす」





ゴールド

2008-09-29 20:56:28 | Weblog


ゴールド免許が帰ってくる。

スピード違反だったな確か。

昔は結構だしました、スピードメーターは260まであるので、

遠慮して160ぐらいはいいかなと。(これは女神には内緒)

だけどもうダメです、疲れます正直。

「歩を使い、香車(自転車)使い、金を取り」

交通ルールを守りましょう。


ランドにて

2008-09-28 15:13:00 | Weblog
魅惑のチキルーム30待ち
スティッチに会いに来ました。
人気のアトラクションは120分待ち多し。
ランド混雑してます。それから、今日は肌寒くコートにマフラー姿の人もいます。
Tシャツ姿もありギャップが面白いです。

天国で

2008-09-28 12:19:06 | Weblog
ポール・ニューマンが逝ってしまいました。

マーロ・ブランド、ジェームズ・ディーン、そして、師匠のリー・ストラスバーグ。

みんなで、いまごろ天国で演技談義でもしているのでしょうか。

ホステス役はやはり、世紀の美女マリリン・モンローかな。

みな、僕の大好きな「アクターズ・スタジオ」のメンバーです。

お疲れ様、そして、ありがとう。




天使の甘い生活

2008-09-27 21:19:40 | Weblog
永昌源の杏露酒



杏の実が丸ごと1個入ってます。

甘酸っぱくて大好き、でも、ちょっと口に含んだだけでも、

頬がふわっと温かくなります、けっこう強いみたい。

きょうはビールとワインの間にいきます。

実は女神と半分個、あっ、甘くてどうもすみません。

ジャムパンは母に貰ってきたもの、これも半分個、重ね重ねすみません。

これいいです

2008-09-27 18:58:48 | Weblog


僕の使っている育毛剤です。

半年使用して効果ありと確信したので、2人の兄に1ボトル(1ケ月分)を

あげたら、1週間もたたぬうちに半年分の購入を2人から頼まれました。

僕にはびた一文入りませんが、喜んでもらえたことで満足です。

この育毛剤の効果は使った翌日から自覚症状が表れます。

少なくとも我々3兄弟に関しては、共通して「髪の毛は立つ」感じがしたことです。

僕の場合はすでに半年使用しておりますから、髪のカットの時に、

女神が「太くなったから切りづらい」と言っています。

もし、ご自身やご主人などで髪の悩みを抱えているのなら、

グーグルで「カークランド」と検索してみてください、いろんな輸入代行業者が

出ていますので、勝手に調べて、勝手に判断してください。

値段もまちまちですが、多分僕が買っているところが最安値だと思います。

半年分6ボトルで5600円(送料込み)振込手数料は400円かかりました。

だけど、1ヶ月で1000円なので経済的です。

これは営業ではありません、僕は節約上手ですが、お金儲け下手です。

誰かが喜んでもらえればと、天使の心が騒ぐのです。

もし使ってみて、効果が表れた時にはコメントくれても許してあげる。

ただし、ご使用は自己責任でネ。

恩返し

2008-09-26 19:42:56 | Weblog
毎週金曜日は今年86歳になる母をお年寄りの会のカラオケ教室に送り迎いをしている。

時々、会場の都合で変更などがあるが、本人が忘れてしまうのか、無駄足となることがある。

おそらく会の皆さんにもいろいろと厄介をかけているのではと思うが

とても温かく迎えていただきありがたく思っている。

僕が母を連れていくと、「いつもありがとう」と母のお友達から逆に感謝されてしまう。

そして母には「やさしい息子さんね」と声をかけてくれるらしい。

そんなことをうれしそうに母は何度も何度も繰り返し話す。

親は子供のことを普通に育ててくれる、子供のころは単純にそう思っていたような気もする。

しかし、ますます小さくなっていく母を見ていると、ほんとうに感謝の念に堪えない。

福岡で一人暮らしをしている息子は、話を聞くたびに人としての成長が見える。

やはり、一人になって家族の有難味を知ったのだろう。

我が家に残る姫様は何とかならぬものか、そのまんま姫様なのである。

ママも更年期障害が徐々にあらわれてきているのだから、少しはおとなにならないと。


















遠すぎます

2008-09-25 20:51:43 | Weblog
もう、ずーっと遠くまで来ちゃったんだよ

みんなで随分、君のことを呼んだものさ

聞こえていたろ でも、振り向きもしなかったね、君は

いま、遠くの方で、手を振っているみたいだけど

僕たちには、もう君の声は聞こえない

たくさんの時間が過ぎたから

もう、ずーっと遠くまで来ちゃったんだよ




※1ヶ月ほど前から昔の仲間から、3回ほど電話があった。

頼みたい事があるとか。

数年前まで仲間同士で誘い合っていたが、まったく無視の彼っだった。

お萩とダイアは大がいい

2008-09-24 21:05:05 | Weblog
昨日ディズニーシーのBBB、久々に観ました、睡魔をやっつけて。

しかし、休日になると、大して動いていないのに眠気が来る、ほんと不思議。

まあ、あまり気にしないでおこう。

シーの帰りにジャスコの十勝大名によって、お萩を買った。

僕は粒あん、女神はこしあん。

最近、よく甘いものを食べる、「おばさん化」進行中。

でも、小さかった、味は良かったけど、大きさがね。

お萩はでかくなくちゃ、2つ食べればいいという問題ではない。

ダイアモンドだって、0.5カラット2個と1カラット1個では

雲泥のさがある、大きいことはいいことだ、である。

そもそも、小豆のことを赤いダイアというではないか。

ちなみに、ダイアモンドにはまだ興味はわかないから、おばさん化も初期症状。