パーク・メイト・パーティー

ディズニーリゾートでゲスト同士が繰り広げる人探しゲーム。勝手に作った新アトラクション。目指せ公式アトラクションへ昇格。

豊洲から

2010-02-28 14:15:06 | Weblog
プーさんも走る東京マラソン。
もう、ゴールしたかな?
ようやくお日様が顔をのぜかせてくれました。
さっき雪は何だったの、っか、いま暑いし!

「晴れたらいいね!」

2010-02-27 19:41:21 | Weblog
明日は東京マラソン、午前中は雨のようです。

しかし、9倍近い抽選の難関を突破して、フルマラソンで参加費1万円払っているのだから、雨でやめる人はいませんよね。

ぼくと女神も去年と同じ豊洲辺りで観戦し、応援したいと思っています。(別に知り合いは出ていませんが)

沿道にいるだけで、たくさんの人間ウォッチングが楽しめるのがたまりません。

おもしろいコスチュームのランナーや身内のランナーの通過を心配そうに待ちわびている人、ドラマがあるんですよね。

ただ、雨や気温が低いと悲惨です。「かわいそ~ 無理しないでやめちゃえば」って感じになります。

実際、去年は巨漢の芸能人が危険な状態になったので、くれぐれも気をつけて欲しいものです。

あした「晴れたらいいね!」ってなりませんかね。ありゃ、なんかそんなブログが?


キャンディーズ-春一番

2010-02-26 19:04:52 | Weblog
キャンディーズ-春一番


きのうのことですが東京でも春一番が吹いたとか。

生憎、待ちわびていたにも拘わらず気が付かなかった、残念。

食欲の春とは言わないのに、ブログで美味しそうなお菓子を見てしまうと、

「たべたーい」 と叫びたくなる。

取敢えず、キャンディーは口にしたが、それだけでは納まりが着きそうにない。

我慢は身体に良くないので、桜餅でも探しに行きませう。






河内屋で

2010-02-25 18:09:56 | Weblog
夕べ、会社帰りに河内屋よって、買いました。



女神も姫も大喜び、それは、柿の種(右)。

ちょうど2人とも身体が欲していたのか、食べたかったらしい。

ぼくの身体はサラミソーセージ、ピスタチオ(中上)、アーモンドとカシューナッツ(中下)、そして、柿の種。(←全部じゃん)

ソーセージは3本499円、他は3袋で1000円。

あと、画像はないけどブラックニッカ4Lボトル、3190円。

庶民生活を謳歌しているのでございます。

夕暮れ / 高田渡

2010-02-24 18:27:24 | Weblog
夕暮れ / 高田渡


「知る楽 こだわり人物伝 孤高のフォークシンガー 高田渡」NHK教育 22:25~22:50

知らなかった、やってたんだ。

「第4回“絶頂期の死 受け継がれる歌”」 今日でラストとは。

伝説の人、今夜は必ず観ます。

お雛様準備

2010-02-23 19:20:40 | Weblog
明日は大安、て言うことでお雛様を飾ります。



わが家は“親王飾り”なので“段飾り”に比べればかなり楽ですが、あす女神が一人で出すには無理があります。

そんな訳で今夜、息子の部屋のクローゼットから2人で引っ張り出し、飾り付けの準備をしておきます。

それでは、ごきげんよう。




ローラーシューズ

2010-02-22 19:16:11 | Weblog
最近、またローラーシューズが流行りだしたのでしょうか?

ぼくが目撃するのは、決まって小学2、3年生の女の子。

人ごみで滑られると心配になる、親も何も言わないようだ。

特にフードコートのテーブルを縫うように動かれると食事をしていても落ち着かない。

熱いどんぶりを乗せたトレーを持っている人にぶつかりでもしたら、大変なことになるのでは、と・・・。

何かあれば保護者に責任を問われるということを頭に入れておいて欲しいもの。

それから、人を傷つけてしまったら、金銭では済まないこともあるということを。

きのう、母と食事をしたところは、きちんとしたレストランだったので、そのようなことはなかったが、

女神が母の世話を焼いているのを見て、20年前の子育てのころを思い出した。

今はその相手が親に変わったんだなあと。




さくら咲く

2010-02-21 19:25:37 | Weblog
きょうは母とランチがてらシー散歩。



シーの何桜?か、分かりませんがソメイヨシノより濃いめの桜がほころんでいました。

そろそろ、花いっぱいのシーが恋しくなってきました。

まだ先だけど、スプリングカーニバルがたのしみです。

そうだ、来月は母の年パスを更新しなくては・・・

今年は2パークにしよう。