goo

神奈川-5 (箱根-2 (小涌谷~強羅~仙石原方面)) 全リスト

神奈川-5 (箱根-2 (小涌谷~強羅~仙石原方面)) ・・・・・・・・・・

☆=おすすめ
◎=かなりいい
■=上記以外 (けっこういいお湯もあります)
□=入湯済未レポ (Coming Soon)
※=温泉地紹介

注:上の評価はお湯のよさに限ったもので、あくまでも筆者の主観によるものです。

<スペックの見方> (成分濃度の単位はg/kg、小数点第3位四捨五入)
 総計=:成分総計 
 TSM=:ガス成分を除く溶存成分計  
 TIM=:イオン計
 ER=:蒸発残留物
 TS=:総硫黄 (単純合計方式 単位mg/kg) 硫黄泉のみ記載


※源泉かけ流し、ないしはそれに近い湯づかいの浴槽があると思われる施設は、末尾に◆マークをつけました。
(かけ流しでも塩素消毒のきついものは除く。)
なお、湯づかいは入浴した時点のもので、その後変化している可能性があります。

※温泉地名の前の番号は、箱根17湯の順です。
-------------------------------------
【箱根町】

【 07.小涌谷温泉 】
□ 「ユネッサン 森の里(足湯)」(小湧園供給温泉) Coming Soon!
  単純温泉 68.3℃ pH=7.65 総計=0.72
□ 「水の音(旧ドーミーヴィラ箱根)」(温泉村第89号) Coming Soon! ◆
  Na-Cl温泉 87.9℃ pH=8.65 総計=1.82
□ 「水の音(旧ドーミーヴィラ箱根)」(温泉村第93号(宮ノ下)) Coming Soon!
  Na-Cl温泉 86.6℃ pH=8.1 総計=2.05
□ 「箱根ホテル小涌園」 Coming Soon! ◆
□ 「四季倶楽部 ヴィラ箱根80」 Coming Soon!

「箱根みたか荘」
  Na-Cl温泉 88.4℃ pH=7.9 総計=5.01 〔宮城野第74号/自〕
  o 小湧谷上部の別荘地「みどりの村」内にある三鷹市の保養施設が、浴場を一般開放。成分総計=5005mg/kgという箱根でも特濃クラスの自家源泉で、箱根らしからぬ濃度感と力感をもった食塩泉をかけ流しで楽しめる。
  〔 入湯レポ 〕 2010/8/18UP (2008/06/15レポに加筆・画像追加 (2006/09入湯)) ◆
  〔一郷一会100名湯〕 ◆

【 08.二ノ平温泉 】
「翠の宿」
  Na-Cl・SO4・HCO3温泉 70.0℃ pH=8.6 総計=1.12 〔宮城野第28号/共〕
  o 二ノ平温泉、「亀の湯」のトイ面にあるこぢんまりとした温泉宿。浴槽は狭めだがそれだけに鮮度の高いお湯を楽しめる。
  〔 入湯レポ 〕  2011/05/08内容補強のうえUP (2007/7/20レポ (2006/01入湯)) ◆

「湯処 長楽」
  Na-Cl・SO4・HCO3温泉 70.0℃ pH=8.6 総計=1.12 〔宮城野第28号/共〕
  o 全4室のこぢんまりとした素泊まり宿が日帰り対応。地下の「楽の湯」露天はかけ流し。
  〔 入湯レポ 〕  2012/07/30UP (2006/05入湯) ◆

□ 「亀の湯」(宮城野第28号) Coming Soon! ◆
□ 「二の平渋谷荘」 Coming Soon!

【 09.強羅温泉 】
(掘削泉)
「翠光館」
  Na-Cl温泉 64.9℃ pH=7.5 総計=1.88 〔宮城野第50号/自〕
  o 強羅公園の隣にある昭和7年創業の老舗で、強羅でもかなり古いといわれる掘削自家源泉をもつ。湯口まわりで樹脂系極上アブラ臭が香り立っていたのにはびっくり。
  〔一郷一会100名湯〕 ◆

□ 「けやき荘」(宮城野第88.126.130号混合) ◆ /(早雲山造成) ◆  Coming Soon!
  Na-Cl温泉 71.6℃ pH=7.3 総計=2.07

「文の郷」
  Na-Cl温泉 62.4℃ pH=7.0 総計=1.55 〔宮城野第35号/自〕
  o 強羅公園のそばにある文京区の保養所が2005年5月リニューアルし、民営化して一般にも広く開放するもの。高温の自家源泉はかなりゴツゴツとした硬質なお湯で、強羅掘削泉を代表するもの。
  〔 入湯レポ 〕 ◆ 2009/07/11UP (2007/02/19レポ)

「早雲閣 頓狂楼」(現 強羅(花扇)早雲閣)
  Ca・Na・Mg-SO4・HCO3温泉 55.6℃ pH7.9 総計=1.33 〔宮城野第56号/自〕
  o 箱根ケーブル・ロープウェイ「早雲山」駅のすぐよこにある自家源泉の老舗旅館が日帰り受け入れ開始。箱根らしからぬ析出バリバリの重炭酸土類泉におののき。
  〔 入湯レポ 〕 2009/04/22日UP (2007/09入浴) ◆

□ 「ホテルグリーンプラザ強羅」(宮城野第83号) Coming Soon!
  Na-Cl温泉 88.1℃ pH=8.5 総計=4.44

(早雲山造成泉)
「薬師の湯 吉浜」
  単純硫黄温泉 58.6℃ pH=6.9 総計=0.20 〔宮城野第132.133号混合(強羅4.5号井混合)/共〕
  o 強羅駅のすぐそばにある日帰り温泉施設。もとは旅館だったものを業態転換。早雲山造成泉をかけ流しで北投石サウナもあり。
  〔 入湯レポ 〕  2010/09/04UP (2006/11/26レポ (2006/01入湯)) ◆

(大涌谷造成泉)
「五彩館」
  酸性-Ca・Mg-SO4・Cl温泉 64.7℃ pH=2.9 総計=1.01 〔大涌谷造成泉/共〕
  o 早雲山駅の上にある元企業の保養施設だった全7部屋のこぢんまりとした湯宿。強羅地区に落とす前の大湧谷造成泉を抜群の鮮度でかけ流し。
  〔 入湯レポ 〕 2009/11/13UP (2006/8入湯・2007/4/22レポ) ◆

□ 「新宿区 つつじ荘」(大涌谷造成泉) Coming Soon! ◆
□ 「神奈川県消防団員保養所 まとい荘」(大涌谷造成泉) Coming Soon! ◆
□ 「ホテル佳山水」(大涌谷造成泉) Coming Soon! ◆
□ 「四季倶楽部 強羅スタイル」 Coming Soon!

【 10.木賀温泉 】
「箱根山水」
  Na-Cl温泉 51.2℃ pH=7.8 総計=1.73 〔湖南開発(株)供給温泉/共?〕
  o 貴重な木賀温泉をつかう神奈川県警の保養所が日帰り開放。ゆったりとした浴場。地味ながらも奥ぶかいお湯で、宮ノ下・底倉よりもSO4が強く出ている感じ。
  〔みしゅらん過去ログ〕 2007/11/16レポ
□ 「KKR宮ノ下」 Coming Soon! ◆

【 11.宮城野温泉 】
「勘太郎の湯」
  Na・Ca-Cl・SO4温泉 85.0℃ 総計=1.40 〔宮城野第129号/自〕
  o 宮城野温泉会館のすぐそば、早川沿いにある民営の日帰り温泉施設。インパクトの強いお湯ではないが、やさしい浴感と温まりのあるなかなかに好ましいお湯。
  〔みしゅらん特集〕 2003/01UP ◆

「食彩湯宿 箱根いこい荘」
  Na-Cl温泉 71.6℃ pH=7.3 総計=2.07 〔宮城野第88.126.130号混合(強羅引湯)/共?〕
  o 宮城野にある地味めの湯宿が日帰り開放。強羅からの引湯をザンザコにかけ流し。料金も安く穴場の日帰りスポット。
  〔 入湯レポ 〕 2010/01/03UP (2008/05/01レポ (2006/02入湯)) ◆

【 12.仙石原温泉 】
(掘削泉)
□ 「箱根ホテル花月園」(仙石原第19号)/(大湧谷造成泉) ◆ Coming Soon!
  単純温泉 40.0℃ pH=6.1 総計=0.93

(大涌谷造成泉)
□ 「温泉民宿 伊藤山荘」(大湧谷造成泉) Coming Soon! ◆
□ 「ウェルテル俵石」(大湧谷造成泉) Coming Soon! ◆
□ 「福島館」(大湧谷造成泉) Coming Soon! ◆
□ 「かま家」(大湧谷造成泉) Coming Soon! ◆
□ 「仙石原 はたご一の湯」(大湧谷造成泉) Coming Soon! ◆
□ 「仙石原 品の木 一の湯」(大湧谷造成泉/大平台温泉) Coming Soon!
□ 「箱根ハイランドホテル」(大湧谷造成泉) Coming Soon!
□ 「公立学校共済組合箱根保養所 ひめしゃら」(大湧谷造成泉) Coming Soon!
□ 「温泉荘 某保養施設」(大湧谷造成泉) ◆
  
「温泉荘 某保養施設」
  酸性-Ca・Mg-SO4・Cl温泉 64.7℃ pH=2.9 総計=1.01 〔大湧谷造成泉/共〕
  o 温泉荘エリアにある某企業の保養所のお湯。大湧谷造成泉初レポ。
  〔みしゅらん特集〕 2003/01UP ◆

「万寿屋」
  酸性-Ca・Mg-SO4・Cl温泉 64.7℃ pH=2.9 総計=1.01 〔大湧谷造成泉/共〕
  o 仙石原にある大湧谷造成泉をつかう湯宿。貸し切りで湯づかいのいい大湧谷造成泉が楽しめる。
  〔 入湯レポ 〕  2009/05/07UP (2007/11/27レポ) ◆

(新姥子温泉)
「ろくろべえ」
  単純温泉 58℃ pH=3.6 総計=0.46 〔新姥子温泉/共〕
  o 大箱根CC東側の別荘地内にある渋い隠れ宿が日帰り開放。新姥子温泉を良好なコンディションで楽しめる。
  〔 入湯レポ 〕 2006/04/27日レポ、同年05/01UPに内容補強して2010/04/19再UP ◆

「やまぼうし」
  単純温泉 58℃ pH=3.6 総計=0.46 〔新姥子温泉/共〕
  o 金時山登山口にある温泉民宿が日帰り開放。こぢんまりとした浴場で新姥子温泉をかけ流し。
  〔 入湯レポ 〕 2007/05/22レポ ◆

□ 「仙石高原 大箱根一の湯」(新姥子温泉) Coming Soon!

【 13.姥子温泉 】
「秀明館」
  単純温泉 42.4℃ pH=3.7 総計=0.68 〔元箱根第20.4号混合/自〕
  o 温泉マニアに絶大な人気を誇るお湯。現在は天山の傘下に入って日帰り業態に。個性あふれる明礬泉系の源泉は、やはり箱根屈指の名湯だと思う。
  〔 入湯レポ 〕 2005/08/05レポ・2008/04/07レポ(2007/09入湯) ◆

□ 「ホテルグリーンプラザ箱根」(仙石原第16号) Coming Soon!
  Na・Ca・Mg-SO4・HCO3・Cl温泉 66.2℃ pH=8.2 総計=1.95

【 早雲山温泉 】
「大雄山最乗寺箱根別院」 〔日帰り休止中〕
  Ca・Mg・Na-SO4温泉 53.2℃ pH=8.10 総計=1.31 〔(株)勝俣組 早雲山温泉/自〕
  単純硫黄泉(硫化水素型) 58.6℃ pH=6.9 総計=0.20 〔4.5号井混合(早雲山造成泉)/自?〕
  o もはや伝説と化したお寺さんのお湯。源泉2本を使用。焦げ臭バリバリの明礬緑礬泉に近いイメージの名湯だが、残念ながら現在は日帰り受け入れを休止している。
  〔 入湯レポ 〕 2006/08/17UP ◆
  〔一郷一会100名湯〕 ◆
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 神奈川-4 (... 神奈川-6 (... »