切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

高松塚古墳壁画発見50周年

2022年03月27日 | イベント他

 あの衝撃の発見から今年で50年になります。3月21日が発見50年の節目なのですが、春分の日で郵便局は営業していませんでした。

 奈良中央郵便局も日・祭日は郵便窓口は開いてなく、ゆうゆう窓口で実逓便を作成する以外なく、ちょっと残念な記念日でした。

 時刻表示0-8、そして壁画のスタンプを押印した葉書を。

 翌22日は郵便局も営業日だったので、明日香村内の郵便局3局を廻って記念押印に出掛けました。

 高松塚壁画館近くに同古墳は有ります。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪・関西万博キャラクター決定

2022年03月25日 | イベント他

 ビックリしました。3月22日発表とは...。当日、私は高松塚古墳壁画発見50周年(プラス1日)で明日香村にある郵便局を訪れ、午後から仕事に出ていました。

 収友が夕方のニュースで「大阪・関西万博キャラクター決定」を見て驚いたそうです。早速地元の箕面郵便局で欧文印を記念押印されました。

 その葉書にこの件に関する事を印刷してと依頼を受けたので、出来上がったのが下になります。

 発表は大阪府内ではなく、東京都内のホテルとのこと。千葉県のあの方、作成したかなぁ~。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和文櫛型日付印、A欄最長文字数は13文字???

2022年03月03日 | 消印
 金属製の和文櫛型日付印に魅せられたのは、「郵趣」や「スタンプマガジン」での水野虎杖氏の記事の影響からなのですが、全国の郵便局を知りたくて購入した「郵政省職員録」も見ているだけで楽しかったんです。
 
 丁度、風景印収集を卒業し、櫛型印収集へと移行。しかも「D欄文字入り」を熱収し出しました。
 
 そんな折、和文櫛型印のA欄に入る文字数最長は何文字で、何処の局なんだろう?と知りたくて郵頼が始まりました。
 
 その結果が「13文字」で、その表記が「東京・ホテルニュージャパン内」と「東京・日比谷パークビル内」でした。窮屈そうに文字が入っています。
 
 
 
 現在の浸透式和文日付印だと、昨年の東京2020のようにもっと長い局名になりますが。
果たして、私が当時調べた「13文字」が最長文字数だったのでしょうか?
 
 
 
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする