切手収集、果てしなき旅そしてロマンを求めて...

小学校2年生の国語の教科書で挿絵に日本の記念特殊切手が紹介されていました。その魅力に取り付かれて早50年近く...。

“坂の上の仙人”氏が作成した発行初日の0-8印

2011年08月15日 | 通常切手
 拙誌『あきしの』の“切手探索散歩道”で執筆頂いている“坂の上の仙人”氏。私が初めて氏と御会いしたのは趣味誌『からこ』発行者・安威氏の紹介で、京都市内の喫茶店で。もう30年くらい前になります。インベーダーゲームの有った台でお茶しました!!

 今の郵趣界では有名な人を御自分で経営していた塾の講師として採用されていたようです。仕事柄、午前に時間が取れ、郵便局で色々と作成されておられました。

 画像アップした40円菜の花コイル切手、発行初日に唯一神戸中央で“0-8”印が押印されると云う事で多くのモノを作成されたようです。 


 当時の大学生で趣味誌『BIWACO』の故・今井氏もこの計画に参加。“坂の上の仙人”氏は神戸中央局の時間外窓口で、“0-8”印を作成した後、ポートピア'81会場へ行かれ、神戸中央・ポートピア'81内分室局でも色々と作成された様です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切手葉書自動販売機の領収書

2011年08月14日 | イベント他
 1988年(昭和63年)、NHKがバックアップして奈良市ではシルクロード博が開催されました。当時は地方博が全盛期。奈良中央局も会場内に臨時郵便局を設置しました。切手、葉書の自動販売機も設置され、自販機では領収書を発券しました!!やっと、その領収書を発見しました。『奈良中央B』になっています。ってことは『奈良中央A』もあるのでしょうか? 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきしの33号、編集やり直し中・・・

2011年08月13日 | 記念特殊切手
 暑い日が続きます。外を歩いているとアスファルトの照り返しがキツイです。今年は節電で、通勤電車も“超弱冷”で…。避難生活をされている人の事を考えると、我儘な事は言えませんが。

 さて、拙誌『あきしの』33号の進捗状況です。私の不手際で編集中の原稿を紛失(消去)してしまい、再度最初から作成し直しています。読者の皆さん、申し訳ありません。でも、昨日には“坂の上の仙人”氏の5ページの原稿を完成させました。

 このblogも更新が遅れていました。今回も私が好きな“シマフクロウ”を紹介します。 
 これは郵頼した返信用封筒に貼付した切手に押印されたものと記憶しています。

 アクセス分析のツールが期間限定で提供してもらっています。面白い数値が出ています。いずれ結果を発表してみるのもよろしいのかも?!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書留ラベルの試行使用に関しての情報求む!!

2011年08月06日 | 通常切手
 今週は、拙誌「あきしの」33号遅刊のお知らせ葉書を読者の方々へ発送しました。お盆休みからピッチを上げますので御待ち下さい。

 本日6日(土)、大阪市内の電機店に買い物があったので、大阪ミナミに出ました!途中、金券ショップを覗くと、餃子の王将の割引券と共に、東京国際切手展'11のシール式切手が売られていたので、迷わず購入しました。 
 売価は768円でした。5シート購入したかったのですが、2シートしか在庫していなくて、@768円は額面割れで魅力的なので購入しました。

 閑話休題。このblogを見ておられる方に「お尋ね」です。それは、“書留ラベル”なんです。 
 書留ラベルの試行時期と試行実施局を教えて欲しいのです。 画像アップした局が試行局の一局(奈良中央局)なのでしょうか?? 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする