群馬県沼田市こしひかりの物語

旧新治村の田んぼでとれたコシヒカリの物語です。
それから、生活・リハビリについて、徒然なるままに書いています。

平成最後の日

2019-04-30 09:10:17 | Weblog

平成最後の日

自分にとって平成はどんな時代だったのか?
平成10年頃までは順風満帆で毎日が充実していた。
その後は逆風に晒され苦難の日々が続いた。
定年退職2年前に脳出血を発症し左半身不随になった。
幸いリハビリの結果、社会復帰が出来た。
現在は不自由なく日常生活が出来ている。
ありがたい事だ、感謝しか無い。
日本にとっては阪神淡路大震災、東日本大震災、原発事故、熊本地震等々、
災害に襲われ苦難の日々が続いている。
世界はテロの嵐が吹き荒れているが、
日本にとっては戦争が無かったのは良かった。
格差が広がり貧困層が増加した。
明日から令和になるが災害に遭わず、戦争が無い時代が続いて欲しい。
 間もなく終わる「平成」は何をもたらしたのか?(日経ビジネス電子版)
 平成初期の中年男の悲鳴が予言していた「日本の自殺」(日経ビジネス電子版)
 クルマにとって平成とはどんな時代だったのか(日経ビジネス電子版)
 「加速の罠」にハマった平成の30年間。日本人は幸せだったのか?(まぐまぐニュース!)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーモアとジョーク

2019-04-29 08:18:01 | Weblog

ユーモアとジョーク

自分には苦手だ、と言うよりは不得手なことだ。
親父ギャグもだじゃれも言えない。
人間関係に一番必要な潤滑油が無い。
平成が明日で終わろうとしているとき、のんきな事を言っているが、
令和の時代になっても人間関係の基本は変わらない。
外国ではユーモアのセンスが無いとリーダーにはなれないようだ。
 ジョークが苦手な人間は(日経ビジネス電子版)
 ジョークとユーモアの違いとは。  40代がしておきたい30のこと(HappyLifeStyle)
 「蒟蒻問答」 上手に「間」を取って会話の主導権を握る(日経ビジネス電子版)

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

したたかな外交

2019-04-28 07:55:09 | Weblog

したたかな外交

日本以外の諸外国はすべてしたたかな外交戦略を持っている気がする。
自国の利益を優先するのは当然のことだ。
口にしないだけで「自国ファースト」だ。
日本人は他人のことを忖度しすぎる。
さらに自国を守るという意識が一番無い国のような気がする。
各国でテロが起きているが、日本だけが起きていない。
もし起きたら対応出来るんだろうか?
下記サイトにあるように、裏の狙い、本音が見抜けなければ、 国益を失うだけだ。
 中国が世界でばらまく「広告」の正体 「チャイナ・ウォッチ」をただの「広告」と思うことなかれ(前編)(WEDGE Infinity(ウェッジ))
 卑劣な中国。スリランカ爆破テロをウイグル弾圧に利用する姑息さ(まぐまぐニュース!)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったく知らない大正天皇

2019-04-27 07:34:32 | Weblog

まったく知らない大正天皇

あと三日で令和だが、まったく知らない大正時代。
明治、大正、昭和、平成、令和と近現代の時代だが、
自分にとっては大正時代だけ抜け落ちている。
関東大震災だけが思い出されるが、
15年と短かった事が印象が薄い理由か?
日本史の授業は縄文時代から始まって、
せいぜい関ヶ原の戦いで終わってしまう。
授業では近現代の歴史は教わらなかった。
大正天皇という方はどんな天皇だったんだろうか?
自分の両親は大正生まれだが10歳にならないうちに昭和になった。
大正時代に青春時代を送った人はすでにいない。
大正ロマンという事を聞くが良い時代だったんだろうか?
 健康だった頃の大正天皇が残したお言葉(プレジデントオンライン)
 大正ロマン(Wikipedia)
 5分でわかる大正時代!生活や文化を解説、主な出来事を年表で紹介!(ホンシェルジュ)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりおかしい

2019-04-26 08:18:58 | Weblog

やっぱりおかしい

先日の池袋の交通事故はどう考えても納得出来ない。
誰でも法の下に平等であるはず。
罪を犯せば内閣総理大臣でも住所不定無職の人間も、
等しく裁かれるべきだと思う。
下記サイトにある「上級国民」と言う考え方はおかしい。
江戸時代の「士農工商」を思い浮かべる。
身分制度は日本には無いはずだ。
 逮捕されないのは「上級国民だから」なのか? 池袋と神戸の暴走事故、違いがネットで物議。その背景は(BuzzFeedNews)
 池袋暴走事故で「上級国民」批判が爆発、日本社会の格差と理不尽さに庶民が怒りだした (マネーボイス)
 赤信号を2回無視、ドライブレコーダーが記録 池袋事故(朝日新聞デジタル)
 池袋暴走 「不安なら車を運転しない選択肢を」 松永さんの夫会見(毎日新聞)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総理の外遊

2019-04-25 07:01:23 | Weblog

総理の外遊

外遊とは外交の事か?
夫人と手をつないで、国外に遊びに行っているとしか思えない。
世界の首脳の動向は国内にいることの方が多い。
安倍総理ほど飛び回っている首脳はいないようだ。
何のために行っているんだろう?
海外の首脳との会談内容の詳細は発表されているんだろうか?
外交は機密事項が多いのは理解出来るが、
緊急を要する課題があるとも思えない。
そんなにヒマがあるんだったら、北朝鮮に行って拉致問題を解決したらと思う。
韓国を訪問して日本の主張を韓国の国会で表明して欲しいものだ。
台湾を訪問して東日本大震災の援助について謝意を伝えたらどうだ。
何となく地に足がついていない外国訪問のような気がしてならない。
北方領土は永遠に返ってこない。
日ロ平和条約は未来永劫締結できないだろう。
 おもてなしも誠意もダメ。北方領土交渉で安倍首相が犯した大失策(まぐまぐニュース!)
 「悲しいまでに凡庸」だった青年が日本政治の頂点に君臨し、この国の姿を変容させるまで 安倍晋三氏のルーツを探る (1-4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おごる平家は久しからず

2019-04-24 08:03:36 | Weblog

おごる平家は久しからず

安部、麻生、二階の三氏は国民を甘く見ている気がする。
その昔、平家が滅亡したときは、対抗勢力である源氏を甘く見ていたからだ。
現在の対抗勢力は野党だが国民の心をしっかり掴んでいるとは到底思えない。
小選挙区制が与党を支えている。
また総選挙をしたとしても、与党対野党では勝負は見えている。
中選挙区制の時は、与党同士の競争があった。
それが議員の質を向上させていた。
そもそも選挙は政治家の志を判断する場だと思うが、
与党一人、野党バラバラでは、選択肢が少なすぎる。
 衆院補選、自民2敗 大阪は維新・藤田氏 沖縄は屋良氏(日本経済新聞)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故逮捕しないのか?

2019-04-23 08:17:17 | Weblog

何故逮捕しないのか?

これだけの事故を起こせば即、現行犯逮捕だ。
何故逮捕しない?
されないのか不思議だ。
市営バスの運転手はその場で逮捕だった。
回復を待って過失致死傷容疑で事情聴取予定とはまったく納得出来ない。
危険運転致死傷罪で逮捕するべきだ。
ある意味殺人だ。
遺族は納得出来ないだろう。
亡くなられた方のご冥福を心からお祈り申し上げます。
 池袋暴走 ハンドルほぼ操作せず 87歳男性パニックか (毎日新聞)
 「2人失い、失意の底」=母子死亡、夫がコメント-池袋暴走(時事ドットコム)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲はモンゴル化?

2019-04-22 08:35:10 | Weblog

大相撲はモンゴル化?

いよいよ白鵬が引退後を見据えた決意を示した。
親方になるには日本国籍が必要だ。
白鵬の野望は理事長になって日本の大相撲を乗っ取ることか?
貴乃花親方が野望を見抜き警告をしていたようだが、 現執行部は対応が甘い。
気がついたときには親方は全員モンゴル勢によって占められているだろう。
誰も相撲を見なくなるような気がする。
悲観的な見方だが日本の大相撲の良き伝統を守って欲しい。
 【白鵬】帰化決意の白鵬が狙う理事長の座 相撲界を待つ暗黒時代|格闘技|(日刊ゲンダイDIGITAL)
 東国原英夫「日本出身の方に」白鵬への発言に差別との指摘(女性自身)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロボアドで資産運用

2019-04-21 07:24:24 | Weblog

ロボアドで資産運用

ロボアドとはロボアドバイザーの略で、AIによる投資信託の事だ。
先日、BSテレ東での放送を見て知った。
預貯金の金利が0に近い状況では株の配当や投資信託のリターンに期待するしか無い。
でも素人には難しい。 スマホのアプリで長期積立や分散投資を簡単に設定して運用してくれる。
BSテレ東では下記サイトのウェルスナビの社長さんを紹介していた。
 何が違うの?ロボアドバイザーと投資信託の違いを徹底比較  ロボアドバイザーの比較・ランキングなら(HEDGE GUIDE)
 【2019年4月版】ロボアドバイザーを比較してわかった1番おすすめはこれだ(マネとも!)

 【2018年最新版】「ロボアドバイザー」の機能や利用料、特徴を比較!証券会社のサービスから独立系業者まで紹介|ネット証券会社比較 |(ザイ・オンライン)
 WealthNavi(ウェルスナビ) ロボアドバイザーで全自動の資産運用

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント乱立

2019-04-20 09:37:04 | Weblog

ポイント乱立

老舗のTポイントが窮地に陥っているという。
ネットショップやリアル店舗がTポイントを止めて、
独自のポイントを付与する方式に転換している。
スーパーマーケットも独自のポイントカードを発行している。
消費税の導入に伴って乱立だ。
 Tポイント四面楚歌、ファミマが楽天・ドコモポイント導入(日経ビジネス電子版)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捲土重来

2019-04-19 09:29:31 | Weblog

捲土重来

タイガーウッズの優勝はまさにこの四字熟語にぴったりだ。
今回、優勝するとは思わなかった。
自ら招いた災厄だから、すべてが自己責任だ。
とは言えどん底からトップまで這い上がることが出来る人はめったにいない。
薬物乱用から離脱するにはよっぽど意志が強固でなければ出来ない。
何が復活するきっかけになったんだろう?
 ウッズ復活、「ボギー」のウイニングパットが物語るもの(日経ビジネス電子版)
 捲土重来(けんどちょうらい)の意味・使い方 - 四字熟語一覧 -(goo辞書)
 「捲土重来」の由来となった物語 【意味・例文・年表・歴史地図】(中国語スクリプト)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5Gってなんだ?

2019-04-18 08:40:19 | Weblog

5Gってなんだ?

持っているスマホも使いこなせないのに、
次世代の通信インフラと言われている5Gなどいらないと思ってしまう。
電話帳が使えて電話が架けられれば高齢者には充分だ。
おまけにSNSやSMSが使えればベテランだ。
5Gの必要性が理解出来ていない。
それより料金を安くして欲しい。
15年以上使っているが割引の恩恵を受けているんだろうか?
とにかく料金の仕組みが複雑でどうなっているのか理解出来ない。
安くて簡単が良い。
 第125回「5Gって何?」の話  IPよもやま話 ((株) 日立システムズネットワークス)
 5Gインパクト(日経ビジネス電子版)
 次世代モバイル通信5Gとは?【第1回】 なぜWi-Fi並みの低電力で10Gbpsの超高速通信を目指すのか  FUJITSU JOURNAL(富士通ジャーナル)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンター革命!

2019-04-17 07:32:09 | Weblog

プリンター革命!

コロンブスの卵と言う言葉を聞いたことがあるが、
逆転の発想、発想の転換、発明には必要なことだ。
従来のプリンタは給紙装置があって紙が移動する。
厚い紙や、封筒、のし袋等に印刷するのは非常に不便だ。
物よっては印刷できない。
今度発売されるプリンターは、紙は固定されていて、
インクを出すプリンターを移動して印刷する方式だ。
この方式であれば紙以外の物にも簡単に印刷できる。
発売が楽しみだ。
 この手があったか!リコー、6年越しでプリンターを“再発明”(日経ビジネス電子版)
 【トレたま】ハンディープリンター:ワールドビジネスサテライト(テレビ東京)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は生き残れるのか?

2019-04-16 08:20:00 | Weblog

日本は生き残れるのか?

このところ将来に不安と危機感を感じている。
50年前にはまったく無かった感情だ。
その理由は国会議員の堕落だ。
基礎学力と品格が無い。
与野党共に資質が低下している。
日本は資源やエネルギーが無い国だから、
教育によって人材を育成しなければと言われていた。
教育のシステムを変えても、いじめに対する教育委員会や現場の対応を見ていると、
人間の心を育てているとは思えない。
さらに官僚の資質も低下している。
組織を守るために忖度が横行している。
少子化はある意味チャンスだ。
一クラスの定員を20名にしてきめ細かい教育ができる。
肝腎なことは教師の資質を向上させる養成システムを再構築することだ。
 教育に重点投資を行わなければ、日本が弱小国家に陥るのは必然だ(佐藤 優)(現代ビジネス  講談社(1-2))
 「がんばっても報われない社会が待っている」東大の入学式で語られたこと【全文】(BuzzFeedNews)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする