それでも・・

ここに日々の全てを記す

今日も昨日の続き

2023-09-25 22:01:01 | 日記

家に帰ってきたら、動きがあったね。

 

ちょっと前の動画で前振りはしていたけど

いよいよ出るみたいね。

クランキー

 

正直5号機のクランキーシリーズ一切打ってないので

評価的にはどうか何とも言えないんだけど

 

RTが無いから

微妙って気もしなくもないんだが

 

改めてサンダーを

どう評価するかって話なんだが

 

4号機のAタイプ、特にユニバ系の物に関しては

どの機種も

決して簡単ではなかった。

でも、人気もあった。

 

決してうまい奴だけがやっているっていう機種じゃなかった。

 

それは何故か?

 

これは前から書いているが

4号機は割数が下駄を履いていた。

 

つまり、検定に出した時の試打が

フリー打ちで行われていたので

目押しをした分だけ全部割が上がる仕様だった。

 

だから、取りこぼすのが当たり前という論理で

取りこぼしている人の割で

メーカーは発表していたし

それを元に店は設定を入れていた。

 

だから上手い奴が打てば打つほど割が上がったし

そうじゃない人はそれなりだったっていう状態だった。

 

ところが今は

メーカー発表の割が既に

何も取りこぼさない、成立後すぐ揃えた場合の割になってしまっているから

ミスをすると損するって概念に変わってしまった。

 

そのせいで

押せない人間は敬遠するようになり

上手い奴だけが打つ台になってしまった。

 

それが今の客層が変わったという現状になっているわけで

 

そこでメーカーの考えたことは

ジャグラー方面みたいに

誰が打っても設定も分からなければ差もほとんどつかないっていう台にするか

ある程度打てる人間が

打ち込めば楽しめるっていう台にするかっていう

選択になっていったわけで

 

アクロスはどちらかと言うと

ある程度打てる人間向けに台を作っていると思われるんだな。

 

それが変に初心者向きな部分を出すと

コケるっていうね。

CCエンジェルとかはまさにそれで

 

サンダーとかもそれに近いと俺は思っている。

正直4号機の時はかなり難しい部類の台だった筈なんだ。

 

ところが6号機になったら

どこ狙ってもいいだの

ハズシはないだの

中途半端に初心者におもねって台を作ってしまったもんだから

微妙な台になってしまったと思う。

 

RTでのハズシの再現っていうのは

やっぱりどの台でも付けるべきかな、とは思う。

これはAプロ全部に言えることだけど

 

何故かって

それは

あのプチRTである程度の波っていうか

コインを減らさない状態での連荘っていうのが期待できるから、

ただし、

マッピーとかファミスタとかディスクとかもそうだけど

あそこまで長いARTとかATとかをつけてしまうと

ゲーム性がそれで変わってしまうので

そもそもAT機扱いになってしまうから

本来のAの持っているボーナスだけのゲーム性が損なわれるので

あっち方面にはなって欲しくないんだな。

 

まぁ現状の出ている情報だけでは

何とも言えないけど

扱いはサンダーと同じだとすると

まず出荷台数が出るだろうか?

 

俺からしたら

現状のアホホールがドンドン新ハナビもバサスも減らして行ってて

打てる台が無くなってきているから

その互換になってくれればとは思うが

 

今じゃ店に行く前に

調べることは新ハナビとバサスが何台あるか?っていう部分だけを

見ている感じだからな。

 

本当に0台の大手の店、増えてます。

まるっきり行く気なくなる。

 

 

ってことで

どうでもいいけど

新台の噂とか、今後のリリース情報とか

そんなところに一切情報が流れないで

いきなりくるんだよね、

メーカー発表しているんだから

近いうちに導入するんだろ。

まるで違うルートでリリースしているのかね?

 

とりあえず今後を注視していく感じだな。

 

 

で、昨日の続きで今日も都内へ

 

今日は主に山手線の下の方へ

 

ビールメーカーの本社とかにも行ったな。

 

あんまり馴染みのないところだったので

新しい発見が結構あった。

 

ただね。

 

エクストラとは言え

後半っていうか

初めからヒント見たけど

 

流石にね、

ちょっと無理がある、っていうか

解説がない説明書見ているみたいな気分になったかな

 

たとえば、謎解きって

AからZまで行くっていう道があって

途中の案内があるかないか、

みたいなもんなんだよね。

 

優しい問題は案内が沢山あって道に迷うことなく

Zまですんなり辿り着ける。

でも、

難しい問題はAを出発して勝手にZに行けよ、みたいな感じで

放り出されるって感じかな

 

あまりにアバウトすぎて

答えがいくつも出ないか?みたいな感じが途中でして

結局時間かかるからヒント見る、みたいな

そんな感じで

夕方には終わって

 

 

JRで帰ればフリーきっぷなんだけど

ちょっと歩くのが嫌だったっていうだけで

地下鉄に乗って

乗り換えるのが嫌だからってわざわざ遠回りして帰るという

無駄。

 

ま、終わったからいいけど

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする