Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●『創(2009年12月号)』読了(1/2)

2009年12月08日 07時48分49秒 | Weblog

』(2009年12月号)、12月に読了。

 篠田博之編集長「実名本出版差し止めをめぐる論争 光市事件実名本をめぐり問われたことはなにか」(pp.26-27)。
 
増田美智子氏・寺澤有さん「実名本出版差し止めをめぐる論争 元少年の実像を描くため実名を揚げた本を出した」(pp.28-34)。尊敬する寺澤さんだったのに、この件に関してはやはり失望だし、ショック。理解に苦しむ。
 
浅野健一さん「実名本出版差し止めをめぐる論争 少年を顕名にして何になる――光市事件実名本出版の陥穽」(pp.36-41)。匿名報道の第一人者であり、本件についてもやはり寺澤さんよりも説得力を感じる。
 綿井健陽さん「実名本出版差し止めをめぐる論争 取材者と取材対象者との関係性とは?」(pp.42-47)。この事件に深くかかわる綿井さんだからこそ、やはり説得力を感じるし、寺澤さんの行動をますます理解できなくなる。非常に残念。「報道やジャーナリズムに携わる者が、言論・報道の自由という言葉を抵抗手段として公に訴える場合は、それは対国家、対公権力に向けて使うべきだと私は考えている。/たとえばNHKの「ETV番組改編問題」のときの安倍晋三や故・中川昭一ら国会議員(当時)の対応、古くは毎日新聞西山太吉記者(当時)の沖縄返還密約記事での逮捕・有罪、最近では映画『靖国』上映中止問題のときに国会議員らが試写要求と文化庁に口出しや取材対象者に接触する行為など、これらは「言論・報道の自由」の問題として、それこそ良い意味での〝メディア・スクラム〟でもって対応すべき出来事だった。/それらと比べれば、今回の本が・・・」。

 鈴木邦男さんの「明治精神と全共闘」(pp.72-75)。「・・・引き受け手のない公安事件や冤罪事件に取り組む弁護士は皆、全共闘世代だ。・・・また安田好弘弁護士オウム、光市事件など、人のやらない弁護を引き受けている」。

 香山リカさんの「「こころの時代」解体新書/加藤和彦氏と「激越型うつ病」」(pp.76-79)。ザ・フォーク・クルセイダース、サディスティック・ミカバンド。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●『創(2009年12月号)... | トップ | ●『教育・研究分野での事業仕... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事