Activated Sludge ブログ ~日々読学~

資料保存用書庫の状況やその他の情報を提供します。

●「アベハラスメント」(©やくみつる氏): こういう社会を目指してるんだ自公投票者達は?

2015年01月11日 00時00分08秒 | Weblog


nikkan-gendaiの記事【労働者、高齢者をイジメ抜く“アベハララッシュ”が始まった】(http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155963)。

 「安倍政権は国民全員に番号を割り当てるマイナンバーを、銀行などの預金口座にも適用する方針を固めた・・・・・・やくみつる氏が、<来年、流行らせようと画策している>造語だ。<総選挙で安倍政権が大勝し、いろいろな分野でむちゃな政策が始まる。それを、総括する言葉を定義付けし、「アベハラスメント」、アベハラと呼びたい>」
 「アベハラスメント」(©やくみつる氏)・・・・・・こういう社会を目指してるんだ自公投票者は? そしてニッポンの50%の「眠り猫」たちも? ブログ主はウンザリ。自公投票者や「眠り猫」達の気が知れない。小選挙区も比例区も、わずか4人に1人が投票しただけで、衆議院議員の3分の2を占める欠陥選挙制度の下、「信任」されたと嘯くアベ様達に破壊されゆくニッポン。光明が見えない。アベ様の自壊を待つしかないのか・・・・・・。

   ●アベ様は「株価さえ上がれば
      何をやっても許されると思っているのだろうか」?
   『●斎藤貴男さん「庶民から取れるだけ取ろうとしているのが安倍政権」
   『●「財政危機を叫び、国民に大増税を強行しながら、
                この財政規律の欠如は何なのか」!?
   『●「年功序列賃金見直し」: 正義面でアベ様は庶民から
           搾り取れるだけ搾り取り、「ドアホノミクス」を推進
   『●格差社会を助長するトンデモな「ト」理論=トリクルダウン理論
   『●「トリクルダウン理論」: 
        「貧しい者」ではなく「アベ様の自民党」に「お零れ」が!
   『●アベ様達の「政(まつりごと)」、
        この現状の虚しさよ・・・・・・本当にこのままで良いんですか?
   『●衆院選の酷い結果: 
       本当に、「「眠り猫」は眠っているように見えて実は起きている」のか?


==============================================================================
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155963

労働者、高齢者をイジメ抜くアベハララッシュ”が始まった
2014年12月23日

 安倍政権は国民全員に番号を割り当てるマイナンバーを、銀行などの預金口座にも適用する方針を固めた。30日に決まる15年度の税制改正大綱に盛り込み、来年の通常国会に改正法案を提出する見通しだ。いよいよ「アベハラ」ラッシュが本格化し始めた――。

 「アベハラ」とは新語・流行語大賞の選考委員を務めた漫画家のやくみつる氏が、<来年、流行らせようと画策している>造語だ。

<総選挙で安倍政権が大勝し、いろいろな分野でむちゃな政策が始まる。それを、総括する言葉を定義付けし、「アベハラスメント」、アベハラと呼びたい>

 やく氏は週刊朝日12月26日号の対談で、そんな話をしていた。

 まったくその通りで、預金口座にマイナンバー適用となれば、アナタの口座情報が、いとも簡単に政府に“ノゾキ見”されるようになる。

 ついでに言うと、税制改正大綱には、たばこ税の軽減措置の廃止も盛り込まれる。「エコー」など旧3級品まで値上がりする可能性が高い。

 庶民の生活をギリギリと締め上げようと企てているアベハラは、来年以降、別表にまとめたように目白押しだ(★は決定済みの政策)。

   「その最たるもののひとつが労働者派遣法改正でしょう。最長3年という派遣期間の
    上限が撤廃される。今年の臨時国会で廃案になり、来年の通常国会でゴリ押し成立
    させようともくろんでいます。成立すれば正社員になれるチャンスがますます減る。
    つまり派遣社員は一生、派遣のままで終わる恐れが出てきます」
    (経済ジャーナリスト・岩波拓哉氏)


■来年4月の統一地方選がヤマ

 同じく通常国会で押し切ろうとしている“残業代ゼロ法案”、ホワイトカラー・エグゼンプションの導入にしたってそうだ。アベノミクスがもたらした円安・物価高にあえぐ家計を直撃する。

   「来年4月の統一地方選以降、16年夏の参院選まで大きな選挙がない。
    安倍政権はその機に乗じ、2つの保障に手を付けたいと考えている。
    安全保障=集団的自衛権の行使のための法整備と、社会保障の給付減、
    負担増です」(官邸事情通)

 加えて原発も確実に再稼働される。国民の大半が嫌がることばかりだ。

 全国介護者支援協議会理事長の上原喜光氏がこう言う。

   「後期高齢者医療制度の特例措置廃止という負担増や、年金減額の前倒しなど、
    安倍政権は、どこまで老人が我慢できるか試しているかのよう。イジメっ子のやり口です。
    さらに介護サービスの自己負担が来年から1割→2割に上がる一方、防衛費は増え
    法人税は減税です。国民にすれば『何だそれ!?』ですが、きちんとした説明はない
    まさに弱い者イジメで、やくさんが言う通り、アベハラスメント以外の何ものでもありませんよ」

 国民健康保険の都道府県移管は地方間の格差を生み、介護報酬引き下げはサービスの質が低下すると指摘されている。

 第3号被保険者制度や配偶者控除の見直しは、専業主婦世帯を狙い撃ちにするもの。そしていずれ消費税は10%に……。

 安倍政権こそ、パワハラがまかり通るブラック企業そのものだ。
==============================================================================

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●誰も責任をとらない自民党議... | トップ | ●「敗戦70年 日本人は、戦... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事