1483

928+555

2010年最後の日

2010-12-31 21:52:56 | 今月のまとめ

2010年大晦日は昼近くまで寝て、買い物に行って車洗車してオシマイ。

12月の自転車は結局720kmかそこらしか乗っていない。距離はいけてないが一度もセンチュリー走ってないことを考えればチョコチョコは乗ったということなのだろう。

朝夕はやっぱり寒かったりするのでロングライドのために早起きしたり遅くまで走ったりという気力がわかなかった。

そのかわり、自転車で筑波山麓まで行って、そこから二本の足で山に登ることを覚えた。

 

2010年を振り返ると、機材面ではブルベのメインを928から555に戻した。928のトリプルはラクなのだが、メンテ不足もあり、変速性能が著しく劣りいささかストレスを感じるほどであったから、コンパクトドライブの555のスプロケをワイドにしてみたのだ。RDとスプロケを105に変更しただけであとはアルテグラのままだけど特に不満なく使えている。

ホイールは近距離ではチューブラーを使っていた。タキザワ手組がフレやすいので、安価なフレ取り台を買って、ついでにホイール組もやってみた。面倒だけどなかなか楽しい。

 

ブルベはアタック北信をリタイヤしたのがいい思い出だ。あの猛暑の中、坂だらけコースを完走した人たちは超人だと思う。

昨年までは割と事前の地図読みなどはマメに行っていたのだけど、今年は割といい加減な状態で臨んだからミスコースも多かった。

どっちかというと下調べなどせずに彷徨うほうが好きだから、来年は直前にキューシート印刷して走ってみようと思う。

 

そういえば今年の直江津集合は三連勝MTBで行った。前カゴ、スタンド、泥除けの街乗り三種の神器装備だしフラットペダルだ。

そんな自転車でも漕げば渋峠を越えて奥志賀林道を通って直江津まで行くことができるのだ。ロードじゃなくてもカーボンフレームじゃなくても漕げば遠くへ行くことができるんだ。速く走るにはそのための機材も重要だけど、遠くに行くだけなら何だって大丈夫さ。

 

何やかやで2010年は12000kmチョイだった。来年はもう少し抑える方向で、年間10000kmくらいにしておきたい。

 

 

2010年中は皆様お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。

 

 


快復走

2010-12-26 19:03:06 | サイクリング

昨日の疲れか起きたら11時前。

・・・って、いつもと大して変わらない遅起きですな。

今日のところはそれほど脚が酷くないってことは、明日あたりに筋肉痛地獄でしょうかね。

だらだらごろごろしてるのも疲れますから2時過ぎから小一時間ポタリングして昨日の疲れを癒しましょう。

この時期になると、どれが土着の白鳥でどれが飛来モノなのかワカランけど数が増えてそうな発作橋。

白鳥への餌を掠めてやろうと虎視眈々の輩も勢ぞろいですよ。

手賀沼大回りして桃山公園経由で帰着の30kmばかり。

歩くと筋肉痛だけど、のたのた漕いでる分には支障がないから、山歩きと自転車では使う筋肉が違うのだろう。

 

 

来期用フレームをポチってしまった。

現行型ならクロモリなんだけど、色から判断すると2003年式かもしれない。

2003年式であれば、レイノルズのフルカーボンフォークのはずだから、だったらフォークのオマケにフレームがついてくると考えれば悪い買い物ではないだろう。しかもそのフレームはスカンジウム+カーボンバックという今ではなかなか入手が難しそうな組み合わせで・・・


筑波でへろへろ

2010-12-25 20:39:44 | サイクリング

ちょっと寒いけど早起きしたから自転車漕ぎ漕ぎしましょう。早起きっても、手賀沼に出たのが8時くらいなんだけどね。

今日は筑波山に登ってみましょう。

基本的にAJ千葉の手賀沼ブルベのコースを辿るのだけど、高岡TS右折で坂を登ったところの工事がある程度進んだので、クランク状に右折左折とやるよりは素直に左折した方が近道だ。再び工事区間で行き止まりとなる手前のSを右折してラブホテルの前を進んでT左折、T右折でちょうど和泉屋の交差点に出る。直進して沼六酒店のところを左折してレンガの道でコースに復帰できる。

ブルベコースだとK201柴崎十字路Sを左折でK128なんだけど、それは確かにドラ焼きや煎餅の補給には使えるのだけど、ここのとこのお気に入りは柴崎十字路は直進だね。道なりに進んで突当たり右折、突当たり左折、突当たり右折で小さい橋を渡るとK53だが、これも渡ってしまう。そして突当たり左手が小田城址。回りこむ形でりんりんロードを捕まえることができる。

小田の街並みはなかなか素敵だ。小田城址が整備されるのが楽しみだ。あとは何か特産があるといいのだけど。

りんりんの補給箇所といえば、個人的には北条のカスミ。スーパーだから品揃えも価格も満足だ。

で、石碑を左折して登山の開始。

鳥居の手前が工事中だったりで足をついちゃったから、もう一生懸命登るのは止してポタモード。

いやしかしフロント22Tって楽だね~

階段上って道路渡って筑波山神社は早くも正月気分。

筑波山といえば四六のガマでガマ油。

この筑波山神社の裏手からケーブルカー軌道に並行するかんじで登山道があるのでした。

登り口から10分程度のところでパンと水分を補給。動いてると汗だぁだぁだけど止まると寒いです。

ケーブルカーの駅まで登ったらもう少し。

まずは近い方の男体山にえっちらおっちら。

山頂は871mだそうな。

下ってケーブルカーの駅の横を通って今度は女体山へ。

日本百名山だったのですね。

女体山から男体山を見ると結構上り返してきたのね。

滑ったら死ぬる岩場に座ってちょっと休憩。

帰りも来た道を下ります。

筑波山神社からの登山道は階段が多くて苦手だ。修験なら筑波山なのかもしれないけど、ぼくは先日の宝筐山の方が楽しめた。

筑波山神社まで下りてきた。11時半から登って下りたのが14時というところ。

駐輪場は無いけど近隣の土産物屋の有料駐車場に100円か200円か払えば駐輪できる。山から下りたら自転車が無かったとなると洒落にならないからこの程度のコストは許容しよう。

筑波駅に下って、適当な道で帰る。

志ち乃のどら焼きとお醤油屋さんの煎餅を土産に買うが、こういうときにカゴつきは便利だ。

利根川を渡るときに日がくれてシルエット富士。

 

相変わらずKnogサイコンをタッチし忘れて未計測が多いのだけど、たぶん自転車は110kmくらいじゃなかろうか。歩きは6kmくらい。

家に帰ってから足が攣りまくりなんだけど、明日はもっと酷いんだろうなぁ。。。


手賀沼散歩

2010-12-23 22:49:46 | Weblog

天気がいいけど資源ゴミの日につき、wiggleだのCRCだのタキザワだのAmazonだの、この1年間の通販で送られてきた段ボールの一部を処分したり何だで出遅れてしまった。

おまけに風が強いから、今日はNO自転車DAYということにして歩きで手賀沼へ。

ちょこっと走ってみようと思ったのだけど、ちょこっとすら走ることができないのに気がついて愕然とした。

だらだら走りですら100mも走れない。

30年くらいろくに走ってないんだからそんなものなのかもしれないけど、これはいかん。

よろよろと100mばかし走って、走れなくなったら歩いて、回復したらよろよろ走って手賀大橋。

少しずつは身体が馴染んできたのか走れる時間は延びてきたけど、それでも600mかそこらかな。疾走ならともかく、早歩きに毛が生えた程度でなんだから情けない。

我孫子高校を回りこんで遊歩道も、歩いたり歩いたり走ったり。

北柏ふるさと公園にも冬桜が咲いてたよ。

柏ふるさと大橋を渡って、へろへろになって帰着。

たぶん10kmくらいなんだけど半分以上は歩いたと思う。

 


平日つくば

2010-12-20 18:24:02 | サイクリング

昨日のBIKE&HIKEに引続いての筑波山。

今日は928でお出かけってことでSPDシューズだからハイクはなしね。

不動峠は毎度毎度のポタリングペースでのったりのったりなんだけど、オレを抜くチャリはいなかったぜ!

って、平日しかも月曜からヒマしてるやつがいなかっただけじゃないの。

でも、不動峠って閑かで暖かで実にいい峠なんだとか思えるのは平日ならではなのかもしれない。

もちろん風返し峠に向かうのだけど、クルマも少なくて実に素晴らしい。

筑波山のような観光地を楽しもうと思うのなら、平日に限るんじゃなかろうかと思ったり。

STRADAは安くて耐パンクベルトを備えたチューブラータイヤなんだけど、いかんせん精度が低すぎる。

タマにアタリを引くとこの値段なら上出来じゃないの、とか勘違いしちゃうのだけど、6本中5本はハズレだった。

最悪なのは今装着しているやつでタテぶれが酷くて酔いそうだ。

いっそソッコーでパンクしてくれ、とすら思うのは、チューブラーだとテープにしろセメントにしろ交換するだけでコストがかかるからだ。

昨日の山登りごっこの疲れなのか120kmぽっちでヘトヘトになって帰着。

最近どうやらロングライドに飽きてるような気がしないでもないのだけど、走らないのと走れないのは大いに違う。

走れることを維持するためには、走り込みが不足しているみたい。


バイク&ハイク

2010-12-19 19:14:36 | サイクリング

つくばねの 枯葉で滑って あら大変

ということで文才の無い私めでございますが、近頃流行りのバイク&ハイクとやらをしてみようと思い立ち、

やってきました宝筐山。

なにやらつくば市で二番目に高い山だそうですが、自転車含む二輪車の進入を拒む山でございます。

仕方ないので、麓までBIKEで登山道はHIKEってことでBIKE&HIKEなのですね。

別に文才カンケーねぇじゃん。

今日は、極楽寺コースという比較的極楽そうなコースを辿ったのですけど、

序盤は基本的には沢沿いにえっちらおっちら登ります。

足元は 海外通販 安いもの

WiggleでadidasのTR3だかなんだかを購入したのよ。SPDシューズって意外と歩きにくいし。

ランニング用タイツも買ったのだけど、もっこり隠しにウィザードの3/4を履いてみた。

上はパールイズミのアンダーシャツとスゴイの長袖ジャージってな自転車用。

自転車の発熱に比べりゃ・・・とか論外なくらい汗かきまくり。

漕いでたときはこのジャージ風通し良すぎで寒いや、とか思ってたのだけど、歩き出したらファスナー全開。

ヒィヒィハァハァいわされても距離が短いから何とか登頂。

霞ヶ浦を眺めながら、おにぎり(コンビニの)をぱくつきます。

あんなに苦労して登った山頂に犬連れの人がいたりで凹むなぁ。

そんな宝筐山は461mなんだとか。

 

頂上は結構風が冷たかったので、そそくさと撤収。

下りも歩きにくくてまぁ大変。ずるっと滑って背中にからってたヘルメットにちょっと傷ができちゃった。

ってな自転車90km、歩き5kmチョイのはずなんだけど、圧倒的に歩きがしんどかった。

でも帰りの自転車がキツイとは思わなかったから、使う筋肉が違うんだろうね。

山の中は暖かいから、冬場はこういうのがいいかもしんない。


冬桜

2010-12-12 19:09:39 | サイクリング

WiggleからCORSA EVO CXⅡが届いた。

土曜日は928にSTRADAを履かせて圧着走を50kmばかり。

手賀沼~小貝川~適当に帰着。

STRADAは精度が悪いから縦ぶれがいささか気持ち悪いのだけど、安いから文句いうとバチがあたる。

 

今日は寒くなるという天気予報を信じて、いつものように朝寝坊というか昼寝坊。

起きると騙されたように暖かだ。

ここのところTVでは海老蔵が大人気というかバッシングというかだけど、市川団十郎といえば成田屋なわけで、成田といえば成田山だろ。

久々の555だけど、台湾LOOKといえど、いいものはいいって感じ。

踏んだら踏んだだけ進んで、多少の路面の悪さはいなしてくれる。

それはたぶんにCORSA EVOだとか手組ホイールだとかに寄るものだとしてもね。

 

105ハブから異音がしてたので分解して綿棒でちょちょいと異物をさらっておいた。

ついでにチェーンに乗った余計な油を新聞紙で吸い取る。

ここのところチェーンには百均オイルがお気に入り。ヘタなルブよりいいと思うよw

 

ヒルトンの奥の細道をウロウロしてたら落ち葉道へ迷い込んでしまった。

一応は舗装道路なのだけど自然へ還りかけているようだ。先に進むとゴルフ場で寸断されていたから、ますます廃れていくのだろう。

 

帰りにも成田山をかすめて成宗電気軌道跡のトンネル。

うろうろしながら印西安食あたりでふと気になる木が!

冬桜というらしい。

暖かい冬だとはいえ、今の季節に桜が咲いているとは・・・

 

 

ってな100kmくらい。前照灯を忘れてたので夕暮れ後はちょっと焦った。

フラッシング灯のみでさほど困らないうちに帰着して、歩きで酒の買出し。

とりあえず岩の井の安いやつの4合瓶800円也。

 


鯨食堂へ行ってきた

2010-12-06 22:32:55 | サイクリング

土曜日のパンクでチューブラーの手持ちが尽きてしまった。

いや手持ちは1本あるのだけど、それを貼ってしまうとスペアが無くなってしまう。

スペア無しで出かける勇気はぼくにはない。

 

日曜日に自転車に乗らなかったのは、そういう理由だ。

ということは100%なくて、やはり家庭内ポイントをあげなければならないときもあったのです。

 

今日も遊休とってたのだけど、水槽があまりに汚れていたので清掃してたら昼前ですか。

チャーハンを食べながら村上龍の「海の向こうで戦争が始まる」を二十年ぶりに読み返してたら、鯨が食べたくなってきた。

そういえば今日は平日じゃないか。鯨食堂やってる日だよね。チャーハンなんか食べてる場合じゃないぞ。

あわててチャーハンを平らげてそそくさと着替えて928に跨るのだ。

 

久々にZONDAを履いたけど、回転が軽い!まるでギア1つ軽いみたいだ!

そういえば手組には12-25、ZONDAには13-26だから、たしかにギア1つ軽いのであった。

 

多少、道を間違えたものの抜群の方向感覚で右往左往してたらタマタマ目の前に北海水産じゃありませんか。

さあ何を戴こうか。鰻重と印刷された食券を握り締めて考えた結果、鯨ステーキにした。

そう、かつてはビフテキはおろかトンテキすら高嶺の花であった庶民の味方だった鯨(ゲイ)テキだ。

御飯大盛りに味噌汁、お新香がついて6切ればかりの鯨テキで600円はやっぱり庶民の味方だよね~。

 

腹ごなしに芝川CRから緑のヘルシーロードで岩槻あたり、東武にタッチしたところで16号とかその横の道を適当につたって帰着の110kmくらい。

 


久々の降臨

2010-12-06 00:29:41 | サイクリング

土曜日は、またまた土浦に行ってみた。

古い家だけなら茨城県では珍しくもないのだけど、土浦のいいところは城下町らしいカクカクと曲がる道にあるのかもしれない。

盛り上げようとしている地域は、電線の地中化も進んでいてスッキリしてるぞ。

・・・ということに、今、気がついた。つまり、そのときにはなんとも思わなかったということ。

恋瀬川を渡って石岡の街もなかなかいい感じだったけれど、さて、どこに行こうか。

追い風アシストで久慈川も通過。

 

久々に魔王降臨。貼り替えて初ライドだったのに100kmでパンクかよ。

タイヤは安物ストラーダだからいいけど、なにげにテープ代がもったいない。

スペアのコルサに履き替えて、おおっ、やっぱコルサは乗り心地いいなぁ。ラテックスは空気抜けるの早いけどね。

とか思った瞬間に乗り心地がゴトゴト・・・

空気抜けるの早すぎです。たぶん100m走ってないし。

魔王の連続攻撃でスペアタイヤも終了ってことで、最寄の駅まで歩くしかなさそうです。

 

ところがなんと、通りがかりの親切な方がクルマで大甕駅まで送っていただきました。助かりました。有難うございます。

 

大甕駅からは輪行帰宅の110kmくらい。

 

ストラーダは何か踏んだようで貫通パンク。シーラントで空気漏れはとまるのだけど、圧を上げていくとプックリ膨らむ箇所がある。

開腹やってタイヤの裏に何かあてないとバーストに繋がると思う。

 

大みか饅頭はなかなか美味しかった。