3C三昧

カー(Car)と、カメラ(Camera)と、クッキング(Cooking)
ワゴンRで車中泊、アイデアがいっぱいのブログ

メルカリ教室を受講してみました。

2023年06月05日 | ブログ

先日、巷で流行しているメルカリの主催する、メルカリ教室を受講してみました。実はメルカリ教室には、メリカリ体験の熟練度
によっていろいろなコースがあるのですが、自分は「メルカリで売ってみよう(出品実践編)」のコースを受講してみました。

自分はメルカリで商品を購入した事は度々あって、その手続きはそんなに難しい事ではなく、指示通りに行えば意外に簡単に出来
るのですが、逆に出品したい(販売したい)というときには、説明文章の書き方や、写真の映し方などにちょっとしたノウハウが
あります。中でも自分が出品をためらう理由として、効率の良い発送方法の知識がないので、なかなか踏み出せないでいるのです。

というのは、メルカリで出品した商品が売れると、まず10%の手数料が引かれます。そして更に品物を送る時の費用が掛かりま
すので、売買金額がこのまま手元に残るわけではないのです。だからこの費用のうち、発送料を低く押さえるのが工夫のしどころ
なのです。こん包のサイズを間違えたりすると、送料が高くなって赤字になる事もあるので、そこは注意しないといけません。

今回このメルカリ教室を受講して、出品の際のノウハウや、商品を発送する時の料金の選択について、貴重なアドバイスを受ける
ことが出来ました。そして何となく理解できたので、これからちょっと出品をやってみようかなと、思うようになりました。

そこで早速100均のSeriaで、宅配便が使っているような、荷物の外寸を計るメジャーや、厚さゲージを購入しました。
中でも厚さゲージについては、3㎝は使いますがそれ以外の幅は不要ですので、1cmと2cm間の仕切りを切り取って4.5cmと
いう幅を作りました。この幅は「宅急便コンパクト」の5cm厚をチェックする時の目安に使えるのではないかと考えています。

あとは各料金範囲に収まるサイズのクッション袋を100均で探して、ストックしておこうと思っています。これさえ準備できれ
ば、これらの袋の分類で発送料が決まるので、販売価格の決定も発送も楽になると思います。さて、何から売ってみようかなあ。

1.メルカリ教室8 2.外寸メジャー8 3.厚さゲージ8

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする