3C三昧

カー(Car)と、カメラ(Camera)と、クッキング(Cooking)
ワゴンRで車中泊、アイデアがいっぱいのブログ

新PCの部品が揃いました、さあ組み立て作業に取り掛かります。

2024年01月25日 | コンピューター

待ちに待ったCPUが入荷しました。あれからずーっと価格グラフを見ていまして、2日の42,600円が底だったのにスケベ
根性を出したものだから、あっという間に値上がりしてしまいました。それでもいつまでも待っているわけにはいかず、そろそろ
決断を考えていたら価格が安定したので、ここらが潮時かという事で決断しました。価格は45,000円で、それでも安いです。

部品選びの順序はまずマザーボード(以下MB)を決めなければなりません。MBの決め手は、チップセットとメモリタイプです。
今回の新PCは「これっ切りで完結のシステム」にするので、以後メモリによる性能向上をしないと決めて、現時点でほぼ同性能
でありながら安く入手できるDDR4メモリを選択しました。その代わりに、多めの64GBを搭載する事にしました。

となるとMBは使い慣れたASUSから探したいのですが、今回はちょっと浮気してASRookも選択肢に入れてみました。
というのも自分はストレージ等を多く使うので、多数のSATA端子が要望で、それが8個設置されたMBがあったのを見つけた
のです。結局チップセットZ790、DDR4メモリ、SATA端子8個搭載、Wiーfiは不要という条件で決定しました。

次にグラフィックボード(以下GB)ですが、CPUが高性能になるのでGBもそこそこの性能の物が欲しくなります。そこで、
RTXも考えたのですが、よく見るとDVI端子が無いのです。自分の環境では、1台のモニタで2台のPCを切り替えて使用し
ていまして、この時に使う切替器がDVI端子なので、どうしても両PCともDVI出力が装備されていないと不都合なのです。

ならば代わりにGTX1660を見ると、こちらにはDVI端子が付いています。でもこちらも新品はそんなに安くはありません。
その時一緒にGTX-1660Sの中古品が売りに出ていたので、これぞとばかりに購入しました。これでGBも揃いました。

後はCPUFANです。本当ならASSASSIN_Ⅳが欲しかったのですが、値段が別格です。AK620なら半値で手に入り
ます。常時CPUのオーバークロックをするつもりもないし、ケースが狭いのでやや小型のAK620にしました。性能はほぼ同
じくらいなので、大人しく使っていれば大丈夫でしょう。それに自己満足の為に外観に黒塗装をしてみたら、精悍になりました。

1.PC部品8 2.価格グラフ 3.FAN塗装8

電源ユニットは、一応手持ちの物もあるのですが、やっぱり新規のシステムに相応しい大容量の物を購入する事にしました。
容量650Wと750Wで1000円しか差がないので、やはり容量大の方が安心でしょう。そしてGOLDならば及第点です。
その他、gen4のM.2のメモリの入手も済ませました。さて次は、まず現状の環境から、移行の為の作業に取り掛かります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年(令和6年)は、... | トップ | LEDキーボードライトを取り付... »

コメントを投稿