スロー・クイックLife

マイペースでゆったりと、でも前向きで生活したい!

1本の枝から2色のバラ

2024-05-19 | 散歩

近所を通ったら1本の枝から2色のバラが咲いていました。

オヤ!珍しい どう見ても1本の枝です。

オオベニウツギ

アジサイが綺麗に色がついてきました。

ブラックベリー

ナンテンの花   ブロ友さんに教えて頂きました。

画像診断でもそれが多いようです。

頼りないおかず

胃の調子が未だすっきりしないので頼りないおかずを作りました。

大根の薄切りをフライパンにサラダ油をひいて焦げ目を両面焼いて

香ばしさをつけて油揚げを小さく切り砂糖と出し汁で煮込みました。

今日の昼に食べたおかずのうちの1品です。胃にもたれることまなく美味しく頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勘違い&ラキーな事 | トップ | タチアオイがもう咲いた!&新茶 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キメラ (shaga1234)
2024-05-19 21:55:30
「1本の枝から2色のバラ」の現象はあるみたいですね
胃の調子が良くないときは困りますね
わたしもたまにあります そういう時は食べずに早めに寝ます
翌日に良くなってるときがあります
大根おろしなんかもいいんですよね
Unknown (koyuko)
2024-05-20 09:29:46
1本の木から2つの薔薇 不思議ですね。
大根の炒め物 美味しいですよね。
私は皮付きのまま、丸ごと3㎝位の輪切りにして、天日干し。
それをごま油で裏表焦げ目をつけて焼き、田楽味噌をつけて食べます。
オリジナル 大根ステーキと命名してます。
天日干しにすると甘みが増します。ビタミンも豊富!テレビで放映してました。
shaga1234さんへ (みのこ)
2024-05-20 10:28:30
今日は!
有難うございます。

キメラ…異質胴体ですか、さすが物知りですね。
胃の調子は5月8日から服用始めた3種類の薬のせいです。試行錯誤して今度行く予約日まで何とか持たせたいと思って居ます。

大根は一昨日は大根おろしを陶器のおろし器で擦ったらしんどく後から考えたら木製の鬼おろしで擦れば大量に擦れたと後悔しています。
その残りの大根を上記のやり方で調理しました。
koyukoさんへ (みのこ)
2024-05-20 10:36:17
今日は!
有難うございます。

大根ステーキ美味しそう!!
まずは天日干しですね。
其れがミソですね。栄養も増して食欲増進になるかも、有難うございます。
Unknown (たなちゃん)
2024-05-20 11:29:02
1本の枝から2色ですから珍しいです
もうアジサイがきれいに咲いてますね
涼し気です
ナンテンの花かな
見舞いを (杏子)
2024-05-20 13:31:44
お薬があいませんか、それはこまりましたね。私も今の薬になる前には2~3差し替えた薬もありますが、それは病状回復に合わせるためでした。

何より胃腸回復が先でしょうからね。
チョコレートは栄養もあり、おやつにはちょうど良いときいていますが・・・どうぞおだいじにね。

バラは今が花盛り盛りですが、これはめずらしいですね。
紫陽花はブルーがすきな色です。
たなちゃんさんへ (みのこ)
2024-05-20 14:11:53
今日は!
有難うございます。

一本の枝から2色は珍しいですよね。

アジサイが綺麗な色になって来ました。

ナンテンの花ですか有難うございます。
杏子さんへ (みのこ)
2024-05-20 14:36:48
今日は!
有難うございます。

病状が回復ごとに差し替えですか?
そのょうな細かい配慮が必要ですね。

まだ服用始めてから日が浅く5月24日が予約日で医師にお会いする予定です。

唯家の中で過ごすなら気にしないけれど
その間に体を動かす日が計4回あります。
2回は休んでしまいましたが後2回は休まないで行きたいのです。薬を飲むタイミングがあるようですね。
杏子さんにご心配かけて失礼しました。ごめんなさい
こんにちは (チー子)
2024-05-20 16:20:07
1本の枝から2本のバラ 
その上色が異なる薔薇ラッキー

胃の調子が悪いのはお薬の影響ですか
早く慣れるといいですね
頑張ってね
チー子さんへ (みのこ)
2024-05-20 17:04:07
今日は!

色が完全に違うので面白いでしょう。

胃の調子は飲む時間を考えて試行錯誤です。そのうち慣れると思います、有難う!!

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事