goo blog サービス終了のお知らせ 

千寿の碁紀行

小林千寿の世界囲碁普及だより

囲碁留学 Studying Go in Asia.

2009-06-29 23:24:47 | 日記
 欧米では、そろそろ夏休みが始まりました。
 先週辺りから、休暇に入った外国人がシャンゼリゼに急増。
  アメリカ英語とアバヤを着た富豪女性が目立ちました。
 
 フランスの生徒達も、今年の夏、『プチ囲碁留学』を指を数えて
 心待ちしている生徒達がいます。
  日本語学校がホームステイ先を見つけてくれる所も、あるそうです。

 最近は物価の高い日本より、韓国、中国の囲碁留学生が増えています。
 受け入れ態勢も組織的で、日本が遅れをとっていることが残念です。

  The students' summer vacation started last week in Europe and in USA.
We saw many tourists from USA and many ladies wearing Abaya on Avenue Champs-Elysee.

Some Go students are looking forward to studying Go in asian countries.
There are some japanese school in Japan where they find a place to stay in Tokyo.
But I am hearing that more Western Go students study Go in China and Korea.
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蒸し暑い日本 Humid Tokyo. | TOP | 何てたって、お寿司は日本が... »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日記