千寿の碁紀行

小林千寿の世界囲碁普及だより

八丈島の囲碁倶楽部

2013-05-05 05:55:37 | 日記

八丈島では昔から碁が盛んだったそうです。

30年前ほど八丈島の『菊池さん』と知り合ったので、消息を伺ったところ『菊池』という名字の方が多くて 、どこの菊池さんと言われてしまいました。『碁が大好きな菊池さん』だけでは何人も居られて、分かりませんでした。

 八丈島の囲碁クラブ『棋羅』

 

 

土屋10段!!!が最高峰。大学囲碁部で鳴らしてたとの事。

 

囲碁訓。いいですね~~~~~

 

全員集合!!!!開放的な囲碁クラブです。

八丈島へ行かれる方は是非,訪ねて下さい。

席亭の津村勲夫さんは囲碁教授で太鼓も!

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八丈島の景色 | TOP | 備前焼 藤原和 陶展 ー華... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日記