千寿の碁紀行

小林千寿の世界囲碁普及だより

ヘナ Henna

2009-10-14 04:00:35 | 日記
カタールの方々にお会いする機会がありました。
 その折に流れでヘナ・タトウを経験することになりました。
 見たことはありましたが、手のひらにサラサラと描かれた花柄
 10分ほど置いておくとヘナの樹液の色が皮膚に移り刺青のようになります。
  1日目は写真のようなオレンジで翌日から色が濃くなります。
 約1週間で消えました。
これはインドから始まりアラブ諸国に広がり今も伝統的に行われています。
今度は詰め碁でも描いていただきましょうか。。。

 I had the chance to meet with people from Qatar.
I experienced the "Henna Tattoo" on my right hand.
 It's orange coloured at first but on the next day, it is brown.
It goes off in a week.
This custom first started in India and spread to the Arabic countries and it is still continued today.
  Shall I try to paint Tsumego next time?



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリスマスの飾り付け Decor... | TOP | カタールの女性 Lady from Q... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 日記