定年後の独り言

ネット、テレビ、新聞を見てのつぶやき、ガーデニング(ばら)、ウオーキング

福島原発4号機「萌え」から

2018-10-30 12:12:55 | ブログ

福島第一原発4号機「萌え」が話題になったので google で探していたら、久しぶりに4号機が二つの偶然で爆発を免れていたサイトを発見。

朝日新聞しか伝えない出来事

「4号機の奇跡」:http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1168.html

今年の3月8日の朝日新聞が、4号機の使用済み燃料プールが壊滅的なカタストロフィーに至らなかった本当の理由について、原子力安全・保安院の幹部からの聴き取りなどから、明らかにしています。:http://judiciary.asahi.com/articles/2012030800001.html

もし、シュラウドの交換作業が工程表のとおり終了していたら、そして、原子炉ウェルの水が抜かれていたら、使用済み燃料プールへ水が回ることなく、“蓋の無い炉心”である使用済み燃料プールからは、かつて人類が経験したことのないほどの量の放射性物質が大気中に放出されていたのです。

福島県の浜通りの住民は、語ることさえ恐ろしい結果になっていたはずです。

4号機の使用済み燃料プールの崩壊は、日本列島、そして全世界の破滅の序章に過ぎなかったでしょう。
本当に世界が終っていたのです。

しかし、シュラウド交換時に使用する補助器具の寸法を作業員に錯覚させ、原子炉ウェルと使用済み燃料プールの仕切り壁が開いた原因を、「たまたま偶然が重なった」で切り捨ててしまうには忍びないのです。

 

 

私も2015.1.5 UPしていた  https://blog.goo.ne.jp/2014-ks-11-17/preview?eid=57efa04c15806fb0e0015eb268c98c1c&t=10805387845bd7d752c03f4?0.3733104967340742

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿