gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

続きです。

2014年06月30日 | 日記
いとこから素敵な言葉を教えてもらいました。

タイトルは「女の一生」

20代は 美しく

30代は 強く

40代は 賢く

50代は 豊かに

60代は 健康に

70代は しなやかに

80代は つややかに

90代は 愛らしく

  そして いぶし銀のように美しい100歳へ

たくさんの友人に教えてあげました。

行ってきました!!よ。

2014年06月30日 | 日記
昨年の7月以来の片山津温泉です。やってないホテルや旅館も

たくさんあって賑わいがなかったですね。7月から

毎週土曜日に花火大会があるのでもっと人も多いのかな?

そういえば昨年はお部屋から花火をみましたね。

土曜日は行きは雨がひどく1日中雨模様でした。途中金沢で買い物しようと

寄ったのですが、駐車場が凄く混んでて行列です。しばらく待ってましたが

いつ入れるのかわからないので、仕方なく温泉に向かいました。

3時ごろ到着し、ゆっくりと過ごしました。お部屋は広くて

10畳の和室とツインのベッドルームがワンルームになってて

ロールカーテンで仕切れるようになってます。建物は意外と古かったですが

お部屋はリニューアルして広々と快適ですね。なんとテレビが

45型で大き久くてビックリ!たくさんの温泉やホテルに行きましたが

今までで一番大きいですよ!温泉の湯温が高くて熱かったです??

露天風呂もせっかくの柴山潟が全然見えないんですよ。2階にお風呂があるため

他のホテルの高層階から見えるので周りを木で覆ってしまい本当に残念です。

階段で降りていくため年配の方や足の悪い方は大変です・・・

食事前と寝る前に行ったのですが、夜11時すぎに行ったら

露天風呂の電気も消えていて、泡ぶろの泡も出てなくてがっかり!

お風呂はいまいちかな?夕食はボリュームあってとても美味しかったですよ。

懐石料理ですが、すぐ近くにオープンキッチンがあって

アツアツのてんぷらを揚げてすぐに持ってきてくれます。

チョイス料理も2種あってお肉のステーキや、すき焼き鍋やカニ鍋、

魚の煮鍋など全種類頼みました。お腹いっぱいになり、私はベッドで横になったまま

11時まで寝てしまいました。パパさんはドラマを見てたそうで・・・

横になるのも苦しかったようです。朝食はいつもより遅めの

8時にしたので朝風呂に直行。髪を洗いさっぱりと気分爽快です。

朝食もばっちりで美味しくていつものようにご飯は2杯目に行ってしまいましたよ。

10時半までお部屋でゆっくりサッカーを見てましたね。帰りは金沢に直行し

7月のお誕生会のプレゼントを買いました。とっても素敵なポロシャツが

見つかり色違いでゲット!!バーバリーとPOROと迷いました。

これで全員のプレゼントがそろいましたね。ランチはフルーツピザのセットにしました。

サンドイッチかパンケーキが良かったんですが、なくて仕方なく・・・

まだおなかも空いてませんでしたが12時過ぎると混んで大変なのでちょっと

早めにね!それがすご~く甘いリンゴとカスタードのピザとベリーのもっと甘い

ピザでえ~という感じ・・・アイスクリームが載ってたのでまだよかったですが

いつも行く珈琲哲学のフルーツピザがいかに美味しいか思い知らされました。

ハワイのエッグスシングスのパンケーキ(ふわふわで生クリームが

山のように乗ってます)が懐かしいです。行ったら必ず食べますからね。

冷たい氷見うどんでも食べればよかったかな??と反省。

でも2人ともコーヒーが飲みたかったのでここにきめました。ほかはもう行列が

できてて並ぶのはいやでしたからね。またまた満腹になってさあ家路へ!!

楽しい週末は終わりましたね。で家に着くとうれしいことに注文してたくまちゃんの

ウエディングのボードが届きました。お洗濯をしてから一休みもしないで製作に

取り掛かり、夕食の用意をする時間も惜しくて、描きたくてウズウズです。

夜12時くらいまでかかり半分くらいまで仕上げました。まだまだ手直ししますが

見本とまたく違う色使いと顔にしたら、なんと私のほうが見本の先生のより

断然かわいくてビックリ!!くまちゃんはやっぱり顔で決まりです。優しくて

癒されるお顔になりましたよ。可愛くてぶりぶりしてるのでちょっと大人系に

したいわね。ウエディングドレスのレースをどう描くか悩んでますが・・・

難しいですね!!


続きです・・・

2014年06月27日 | 日記
明日はいよいよお楽しみの温泉です。

午前中はお掃除と寄せ植えします。お花買ってあるんですが

まだ植えてないんです。時間が無くて・・・

そういえばご近所の知り合いの娘さんが中学の先生(新人)なんですが

朝、出勤前になるとおなかが痛くなるそうなんです。

なんかいろいろ悩んでるらしくお母さんも心配してました。

小さいころはお父さんの転勤で海外暮らしが長く大学も

県外だったし、今まで田舎で生活することがあまりなかったんで、

その辺も不満のようです!こんな田舎にいたくない・・・と。

その気持ち私も経験あるんでわかります。早くお仕事にも慣れて

お友達作ってここで頑張ってほしいですね。ちょっと前は語学留学で

アメリカに行ってたんですよ。

どんどん進んでますよ!

2014年06月27日 | 日記
トールペイントですが、1か月に2作品のペースで

描けると7,8,9,10月で8個できる予定です。あくまでも

予定なんで、大きなものは1か月に1個できればいいからね。

* くまごろう一家の夏(前に展示したものをラインストーンつけて

   バージョンアップしたもの)前に写真アップしました。

* 干支の蛇 以前出してないもの・・キラキラバージョン

   前に写真アップしました

* くまちゃんの四季・・・製作中(4面屏風のプラーク)

* ハワイのくまさん・・・試作中(これが結構綺麗な色でお気に入りです)

* フラダンスとウクレレのクマさんペア  これから予定

* スケートするくまさんペア(クリスマスツリー)・・・これから作製予定

* クマさんのお正月バージョン?  これから

* くまさんのひな祭り・・・お嫁に行ったのを借りるか新たに製作?
  
  4面屏風のプラーク

* お月見のうさぎさん  予定

* ワインテーブル・・・余裕の時間があったら?  これは以前描いた

ベビーピンクのランジェリー柄のトレイとイメージを合わせるかな?

レースペーパーを使って華やかな雰囲気でね!薔薇で行きます。

最後の2点は雰囲気が合わなかったら出品しないかも?

今回は優しい色彩で癒し系の作品にしようと思ってます。

大体のイメージが固まってきました。





追伸です。ドラマ!

2014年06月25日 | 日記
今度「池井戸潤」の「株価暴落」が織田裕二主演でやるそうです。

この本もすでに読みました。織田裕二?て感じですがでどうでしょうか?ね。

内容は面白かったですよ。でもやっぱり半沢直樹の続きのセントラル証券

に出向してからのがみたいです。本当に原作が面白かったので。堺雅人で・・・

「空飛ぶタイヤ」と「下町ロケット」も絶対ドラマで見たいですし。

でも堺雅人はNHKの大河ドラマに出るから難しいのかな!売れっ子だしね。

原作は分厚い本が上・下巻なんで難しいのかな??

でもほかのドラマが苦戦してる中でも「池井戸潤」のは視聴率もいいですし。

あとやっぱり林真理子さんの「白れんれんれん」もほしいな。今ちょうど

「花子とアン」で花ちゃんの恋の行方と並行して白れんさんの恋も

進んでいきそう気配で面白くなってきました。なんたって白れんさんのは

世の中を驚かせた世紀の恋ですからね。花ちゃんの好きな村岡印刷の

長男、がいいですね。私も好きです。