gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

東京 続きです。

2011年12月26日 | 日記
2日目は美味しい和食の朝食を頂き、いざ横浜とお台場クルーズと

東京イルミネーションツアーの出発です。バスで移動なのでちょっと楽かな

と思い予約したところ、キャンセル待ちでやっと取れました。

お台場のホテルでランチしてからピンクのデコレーションのツリーの撮影して

横浜に向かいました。ラッキーなことに予定よりだいぶ早く着いて

2時間の自由時間が出来ました。

ランドマークプラザで室内最大級のツリーを見てから買い物です。

なんとココだけのオリジナルのフランスのデザイナーのバッグを買いました。

パパさんも娘ちゃんのプレゼントのレスポの新作バッグとポーチ3点セットをゲット!

ポーチは私も欲しかったけど最後の1点で残念でした。時間があればもっとゆっくり

お買い物したかったけどね。なんか2人ともすご~く楽しくて・・・興奮!

バスのドライブもたまにいいねえ。お台場に戻り竹芝まで20分のクルージング。

イヴだからどこに行ってもすごい人です。クルーズは暗くなってからの方が

良かったな。高層ビルの夜景が船から見れたのに・・

この後圧巻のカレッタ汐留のクリスマスイルミネーション。

ココは前に2回いったけど時期がちがうので雰囲気も全然ちがいました。

高嶋ちさこさんのバイオリン演奏にあわせてのライトアップのショー!

最高に素敵でした。しばらく待って一番前で見れて感動。なんか子供に

なったような!!やっぱり東京は半端ないね。この後メインの六本木ミッドタウン

とヒルズ展望台です。ところがいつもなら汐留からミッドタウンまで

そんなにかからないのに、乃木坂あたりでバスは全く動かなくなってしまいました。

23日もミッドタウンからヒルズまで1時間かかったとの情報が入り、

乗客のほとんどが乃木坂で降りて単独行動することになったのです。

すぐに着いたのはいいのですが、ライトアップの見学者の行列がすごくて

前に進むこともできず現場は大パニックです。

とにかくココを抜けなければと地下鉄に向かったのですが、地下道も

100メーターぐらいの行列でなんてこった!まさに初詣のような人出とか・・・

これじゃヒルズの展望台あがれないだろうな!てことで急いで帰ることに。急遽

恵比寿で一旦降りて夕食をとることにしました。パパさんはあまりのことで

放心状態です。脳梗塞で倒れるかと思ったといってました。京のおばんざい

のお店を見つけ、入る事に。アラカルトは面倒なのでコース料理にしました。

これがどれも美味しくて、カウンターに座ったのが良かったです。お店の

従業員は女の子が若い子が多く元気もいいし、笑顔もいいしとっても気に入りました。

パパさんはもちろん日本酒だけど、私はビールです!えびすなのにキリンビールは

ないでしょ!でも一番絞り頼みました。いろんな意味ですごい1日だったけど

何でもありだね。とにかく10時頃にホテルに到着できました。ひとまずほっ!

3日目はパパさんのお買い物で新宿のデパートめぐりです。伊勢丹にいったけど

なくて高島屋タイムズスクエアに行きました。ココは結構好みのがあり、

パパさんはセーターとシャツとダウンのコートを買いました。

私も4点お洋服買いましたよ。やっぱお買い物は楽しいね。

遅めのランチして一休みです。帰りは荷物が多くて大変だわ。

ということで3日間の珍道中も終わりを告げ家路に向かいます。

帰りの電車は爆睡です。


















東京でのクリスマスイヴ!

2011年12月26日 | 日記
行ってきました。23日から北陸は大雪という日に東京へ出発!

着いたら快晴でやっぱり東京ね。一旦荷物をホテルに預け行動開始です。

1日目はお台場のマダムタッソーです。午後から行ったんですが、1時間半

並びました。近所のご夫婦がイタリアで12年住んでる間に本場のロンドンで

みたよ!といってましたね。今回は等身大フィギャがロンドンより随分

少なくて残念!触ったり一緒に写真とってもいいので混雑して大変です。

特にブラピとジョリィ、マイケル、大島優子、レディガガなどが人気でしたよ。

とにかくどこに行っても人、人、人ですっかり疲れてしまいます。

私はまだ大丈夫ですが、パパさんはやっぱ富山はいいなああ!!を連発。

東京は住むとこじゃない。遊びに来るところだ・・と。

かつて10年間東京にに住んでたのにやっぱり田舎暮らしがいいのかな?

お台場から有楽町に出て阪急メンズ館と有楽町ルミネによったけど、メンズ館は

海外のブランド物が中心でお値段もすごく高くてパパさんが着るような

洋服は全くありませんでした。ルミネも今いちかな?たくさんの人だったけど

買い物してる方は少ないようでした。有楽町駅前は真っ赤なイルミネーションで

ちょっとびっくり!やはりブルーかグリーンかシルバーが素敵です。

今回の楽しみはなんといってもホテルですが・・期待通りで、

東京タワーが見える部屋をリクエストしてよかったわ。静かでお部屋もとても広く

(今回はジュニアスイートでちょっと奮発しちゃったわ!)

今までいろんなホテルに泊まったけどパパさんは今回が1番だね!

っていってくれました。やったね・・・

なんとお風呂が大理石でめちゃ広くジャグジーで、疲れもすっかり取れました。

シャワーブースも別にあり、トイレももちろん別で大満足。

こんなに広くて素敵なお風呂は初めてでした。

夕食は外へ行くのが面倒でホテルの和食に決定。ちょっと高かったけど

ゆっくり出来たし、お酒も飲んでとっても美味しかったです。

ココの和風庭園がすごいらしいです。桜で有名なんです。夕食後はお風呂に入り

12時ごろまで大きな窓から3パターンにライトアップした東京タワーを眺めました

今年最後の教室です。

2011年12月16日 | 日記
今年も残すところ後十日あまりになりましたね。昨日は最後の羽子板

教室でした。14名の生徒さんで年配の方ばかり!雪も降らず良かったです。

どこの町内も公民館がとても立派でびっくりです。1時間遅れてきた方がいて

予定より30分以上超過しました、が何とか無事終了しました。

わがままな方も1人いてこの花嫌いだとか言って勝手に他の取ってきたり

ちょっと参ったな。でした。最後はみんな作品もって記念撮影に収まりました。

取り急ぎ家に帰り、昼食を済ませてから、ボディエステに行ってきました。

今年最後のアロマ納めです!やはり肩バリバリに凝ってて半端じゃないですよ・・

何かやってるんですか?とのエステシャンの質問に、まあ期間限定の

内職みたいなもので・・と答えておきました。厚いダンボールで羽子板の

型を起こし30枚も大きなカッターで作ったら肩も懲りますよねえ!!

それから和紙を30枚切って、ワイヤーの入った造花を何十本もペンチで

切り、本当に肉体労働です。最後は右手がぶるぶると震えていました。

ほとんどボランティアだから何やってるかわからないですね。

1人でも喜んでくれる人がいると断れなくて・・・

買うのは簡単だけどやっぱり自分で作ったのを飾ることに意義があるんですよね。

皆さん喜んでくれて本当に良かったです。

トールペイントでぐちゃっぐちゃになってた和室がやっときれいになったと

思ったら、次は大きなダンボールと格闘してるもんだから、

パパさんは またか と 横目でにらんでおりました。にんまり!しかし

夕方にはしっかり和室も片付けて綺麗にしましたよ。

後、水回りの大掃除が残っておりましたわ。先日パパさんが寝てから冷蔵庫の

お掃除して、食器棚も少し片付けたので。クローゼットもだいぶ綺麗に

なったし、もうひと頑張りだわ。やっぱりお正月は綺麗な家でむかえたいしね。

クリスマスイルミネーションがコントローラーが防水じゃなくてだいぶ

つかなくなってしまいショックです。やりかえたんだけどまたきれちゃったわ。

ちょっと高いけど来年はソーラーのを買おうかな・・涙!涙!











お誕生会です。

2011年12月12日 | 日記
日曜日お昼はイタリアンでみんなで娘ちゃんの誕生会のランチでした。

全員集合は2月以来で本当に久しぶり。6月に誕生したベビーも

早6か月になり可愛く成長していました。今回は娘ちゃんのオススメのお店の

イタリアンで私達は初めてですが。すごい人気店で予約無では土、日は

なかなか入れないそうです。日曜日はセットメニューはなく夜と同じ

アラカルトのメニューでした。取り合えず、サラダ、パスタ3種、ピザ2種、

オードブル5種取ってワインとビールで乾杯!!

私は運転手だからお酒はNOでまたまた残念・・・後は女子はトマトジュースのような

真っ赤なオレンジジュース。こんなの初めて飲みました。チーズフライとか

イカ墨のとか、ギリシャ風パスタとかトマトとチーズの焼き野菜・・

普段食べないようなお料理ばかり頼んで面白かったです。若者系のお店ですね。

焼きたてのガーリックトーストとニョッキが特に美味しかったです!

後デザートのティラミスが絶品で今までいろんなお店で食べましたが、NO1です。

アメリカンも美味しく大満足でした。プレゼントのバッグもすご~く

喜んでくれました。ここ2,3年はバッグばかりだわ。

なんたってハワイで買ってくるのでなるべく日本で売ってないようなのを

選んでます。今年の家族での大きな行事はこれで終了です。

後はクリスマスの東京だけですね。実はこれが一番楽しみなんです。超久しぶり

の東京なんで・・・今スケジュール検討中です!



クリスマス会 で~す!

2011年12月05日 | 日記
3組の夫婦と子供1人の計7名で、クリスマス会兼忘年会兼結婚1周年の

お祝い会をしました。最近気に行ってよく行くレストランです。

リニュウアルしてぐっと素敵になりました。

手作りのお祝いケーキもメッセージ入りだし、記念の写真も撮ってくれました。

若者夫婦は食後のスイーツ5品選択でき、ソフトドリンクがフリーのコース。

全員最初の乾杯ドリンクも(お酒もOK)ついて、いたれりつくせり!です。

お魚もお肉もついたフルコースで、特にオードブルの盛り合わせと

フィレステーキ(フォアグラい入り)が美味しかったです。子供ちゃんはミニ

フルコースでした。私達は30分ぐらいでいけるけど他の方たちは1時間ぐらいかけて

出てきてくれました。みんな美味しかったとすご~く喜んでくれて良かったです。

特にスイーツたくさんワゴンで運ばれてきて驚いたみたいです。やったあ!!

帰りに私が前からほしいと思っていたコートジャケットとクリスマスの飾りと

美味しいクッキーいただきました。今回は私がご馳走しようと企画したのに

今回もまたご馳走になってしまいました。なんか申し訳ないですね。

本当にいつも有難うね。カメラ忘れてお料理の写真撮れなくてほんとに残念でした。