gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ホワイトクリスマスじゃなかったね!

2013年12月27日 | 日記
珍しく雪がないクリスマスでした。旅行の荷物がなかなかできなくて

大変・・・冬に海外に行くのは何十年ぶりなんでピンとこないですね。

洋服もかさばるし重くなりますね・・・熱い国に行くときはばっちりで

お洋服もいっぱいあるんですよ。今日送るので昼までに仕上げなければ。・・・

昨日闘病中の友人宅に様子を見に行ってきました。

12月14日退院してから1週間の間に状況が悪くなって全然

歩けなくなってしまいました。転院も難しいそうです。

なんだかつらくてかける言葉もありません。今はせめて家族一緒に家で

新しい年を迎えたいと頑張っています。お母さんも遠くから毎日通って

お世話をしておられます。とにかく元気になってほしいです。

みんなんで願っています。この1年は彼女と一緒に過ごした時間が

たくさんありました。来年も寄り添っていたいです。

クリスマスイヴ!

2013年12月25日 | 日記
イヴの晩はこの時期珍しく家で過ごしました。いつもは温泉か東京で

イルミネーションツアーなどに行ってましたね。

ローストチキンはばっちりできました。パパさんがおいしいと

言ってくれましたので・・・3時にチーズケーキでティータイム

をしたので夜はなしです。お料理がいっぱいで買っても食べれなかったですね。

いろんな話をしながらゆっくり食事しましたよ。

BSでまた、ザルツブルグをやってたので、ここ歩いたね!とかこのお店の

チョコ食べたね!とか言って・・・さらに会話が弾みました。

今日は素晴らしくいいお天気になりうれしいです。お友達や姪っ子からもかわいい

クリスマスの写メやスタンプやデコメが送ってきましたよん!

さて来年はプライベートな予定がどのくらい実行できるか楽しみです。

作品展などもできればいいですがね。今はまだ製作の時間が取れません。




大掃除・・・

2013年12月24日 | 日記
22日の午前中は大掃除です。キッチン、洗面所、お風呂場と

水廻りをやりました。床も乾いたモップをかけて、掃除機かけてから

スチームモップで頑張りました。大掃除は結構エネルギーが

いるんですよね。そして午後からはシンボルツリーのライトアップ

です。上のほうまでは無理でしたが、塀に上ったり脚立を出してきたりと

悪戦苦闘の末一応完成しました。やっぱりおうちがきれいになるとうれしい

ですね。1日、目いっぱい動いて疲れたので夕食は外で食べました。

22,23は夜フィギャアスケートを見たかったので早い時間の外食は

正解でしたね。今日はクリスマスイヴなんで頑張ってお料理します!

ローストチキンも焼きます。お酒はやっぱりワインでしょうか?

借りてきたDVDを見ながらゆっくりと食事したいです。

そろそろ旅行の荷物も準備しないとね。パパさんはこの3連休に

済ませましたよ。私はこれから・・・冬用は洋服やコートや靴も

重くてかさばるので大変かも!!ちょっと頭を使わないと重量オーバーに

なるかも・・・です。

素敵なコンサートでした!

2013年12月22日 | 日記
チャペルでのゴスペル風ジャズ、ヒーリングコンサート・・・

初体験でしたが、とても素敵な時間で感動でしたよ。

森久美子風のビッグな身体で笑顔がとっても素敵な歌手の「木南しほ」

ちゃんでパイプオルガンとピアノでの伴奏で、花屋さんとのコラボも

あって面白い企画でした。歌が上手なだけでなくて癒されて心も

あったかくなって不思議なチカラに驚きました。今度は「しほ」さん呼んで

レストランでランチコンサートとかいいですね。またまたイメージが

わいてきましたよ!!たくさんの方に聞かせてあげたい歌声です。

穏やかなお天気が続いてます。

2013年12月19日 | 日記
今頃は雪が降っててもおかしくないのに、今日なんか妙に

暖かくて、へんな感じです。明日ぐらいから雪も降るようですが・・・

来年のプライベート用の年間計画を立てました。来年は絶対ハワイに

いくぞ!温泉にも!東京にも!九州も行きたいし、蓼科、白馬、

日光へ紅葉狩りにも行ってみたいです。今年度も計画したのは

ハワイ以外は大体クリアできました。大忙しの1年間でしたが

本当に充実してました。友人の闘病、父の手術、パパの妹さんの旦那さんの

入院など突然いろんなことも起きてきましたが、何とか時間を作って

行ったり・・・できました。友人も64日入院してましたが、56日

お見舞いに行くことができました。出張などで留守以外は顔を見たくて

短い時間でもやりくりできました。そこでは偶然知り合いの方にも何回か

会うことができてよかったです。今退院しましたが、歩けないので

1人にできないしご主人が仕事に行ってる間は妹さんやお母さんが来ておられます。

みんなで応援してます。本当にたくさんの方から思われて、人柄がとってもいいんですよ!

彼女からはいつも負けない心と勇気をたくさんもらっています。