gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ご無沙汰でした。

2011年07月26日 | 日記
ここ2,3日過ごし易かったですね。実は昨日パパさんのお父様が亡くなりました。

昨日はずっとそちらに行ってて、今日は仕事があったので戻りました。

なんと、あと半年ぐらいで100歳でした。本当に大往生ですね。15年ぐらい毎週か

2週間1回通い、たくさんの思い出も作りましたね。みんなで精一杯のことをしてきたの

でやりきった!という感じです。お父さんもみんなに大切にされて幸せな人生

だったね。最後の3年間は施設に入ってたけど、金銭的にも子供達に迷惑かけることも

なく気丈で自立してました。最後はちょっと痴呆も入ってきたけど、大きな病気も

することもなく眠るようにいきました・・・本当に長い間お疲れ様でした。長寿の

家系でお父さんの妹さんが90代で健在です。すごいですねえ。パパさんはぼくは

そんなに長生きできないし、したいともおもわないなあ~とつぶやいてました。

細く長くよりやはり2人とも太く短くタイプかな!!日々発見と感動の生活が

いいですね。私達の生活はまさにそうなんです。暮す、と生きる、とは違うんですね。

先日富山市長さんのお話を聞く機会があって言っておられましたよ。

養老猛さんが市長さんのお宅にこられたことがあってその時に高校生の娘さんに

「すべて整った環境の中での生活は成長できないと!」本当にそうですね。

私の周りにはお金がありすぎて駄目になってる人がたくさんいます。

可愛そうですね。お金ですべてが解決できると思っているんですよ。

お金があるから働かない。まさにパラサイト生活です・・・

本当に大切なものはお金では買えないと言うことが分からないんだね。

汗水たらして働いて自分でお金を稼ぐ醍醐味教えてあげたいわ!

苦労して稼ぐからこそ、大切にするし生きたお金の使い方しなくっちゃね。

働くって素晴らしい。なくなったお父さんはサラリーマンでお母さんは体が

弱かったからお父さん1人の収入で2人の息子を大学まで出して、自分達は質素な

生活だったそうです。昔の人はホントえらい。頭が下がります。お父さんは

えらい!!











暑いのに温泉!

2011年07月12日 | 日記
4月以来の山中温泉です。本日はお客さんも多く大繁盛です。今回は

遅い食事にして、街を散策しましたよ。先回は鶴仙峡を散歩しましたが

通りをゆっくり歩くのは初めてで結構面白かったです。夕方5時ごろだから

きっとみんな温泉につかっている時間ですよね。意外とすいてました。

お洋服が結構好みのがあり、迷いましたが、一旦帰ってやっぱり気になり

お風呂に入ってから行ったらもう閉まってました。残念!

次の日10時からときいてたので、行ったのにお店が開いてなくてほんと悲しいわ。

実はグリーンのワンピース欲しかったんです。でも他のお店でハワイ用に

3着買いました。素敵です・・・

またまた美味しいお酒とお料理いただいて2人とも日ごろの疲れが吹っ飛びました。

やっぱり超忙しい私達には、日常を離れたこんな時間が必要ですね。

さあ月曜日からまた頑張るぞ!!と気合が入りました。それよりも10月ハワイの

予約してたのに友人の仕事の関係で日程変更になりました。私的には前の日程は

月曜から金曜まで丸々休まなきゃならないのでちょっと心ぐるしかったんですが、

3連休入っての変更でかえってラッキーでしたね。ちょっとお値段は高くなるけど

しょうがないわね。前に使ったことがあるハワイ専門の旅行会社だから安心です。

先日とっても上手なボディエステのお店を見つけ友人といってきます。

結構いろんなところ行ってみたけど、価格と雰囲気と技術の全部が揃ってるところは

中々ないんです。今2箇所見つけたので交互に行ってみようと思ってます。

以前はフェイスのエステが中心でしたが、このごろは全身ボディのリンパマッサージ

が特にお気に入りです。お仕事あんまり忙しいとパパさんがたまには

エステでも行ってきたら!とかお洋服でも買ってきたら!とか

言ってくれます。本当に優しくて涙が出ます。これノロケじゃなくて、

この人を守らなくっちゃ・・とか、幸せにしなくっちゃ・・とか

思ってしまいます。これって完全に男になってる私!って言うか

親父ですね。昨日もビールを飲みながらドラマ「下流の宴」を見てたら

お前、完全に顔も飲み方も親父だぜ!!って言われました。やだー。

ちょっと恥ずかしかったです。いい女を目指してる私としてはやられましたねえ。

先日下駄箱整理した時の写真です。



バカンス用のお洋服です。









知り合いが撮ったバラの写真(これは賞を取ったローズオブオオサカ)

このイーゼルも素敵でしょ!あちこち探してやっと見つけました。

これは友人にプレゼントしたものです。





先日買ったサンダルとミュールです。



今度仲間に加わったみみちゃんたちです。キラキララインストーンがたくさんついて

とっても可愛いんですよ。これは水木ロードに行った時見つけました。




昼食会 です。

2011年07月04日 | 日記

土曜日は朝一番に高岡イオンに行き珍しくパパさんとゆっくりと

買い物三昧でした。商品券をいただき、私はラッキーなことにお洋服を

買ってもらいました。う・ふ・ふ  です。先日よりショッピングに

火がついてやばいです。ちょっと疲れたのでランチで一休みです。

美味しいと評判のデミグラスソースのオムライス食べました。

2人でたくさん買って抽選しましたが、はずれ・・・残念です。

今回の収穫はお仕事で着る洋服がたくさんあったことですね。

日曜日は親戚8名の昼食会がありました。

いつものメンバーです。私達夫婦、おばさん、パパさんの妹さん一家(5人)

年2回おばさんがご馳走してくれる恒例の会です。半年はすぐにやってきますね。

美味しいご馳走で感謝です!!話も盛り上がりましたよ。

そのあと私の車を見に行ったんです。昨年乗り換えの話も出てたんでが、

銀行や買い物に行くぐらいであまり遠くに行かないし、遠出する時は

パパさんの車で行くので、まだずっと乗ってもいいよ!といったのですが

なんと今度は紺色の新車(今までもなぜかいつも新車)買ってもらいました。

信じられません。なんかいい事ありすぎて怖いなあ!

ダイハツムーヴの黒からタント紺色になり車内もすごく広いので気に入って

います。いろんな方乗せてあげることが多いので広いのは助かりますね。

お買い物の写真とってアップします。ね。それとずっと気になっていた

下駄箱もプラスチックの透明シューズケースを見つけたくさん買いました。

金曜日お仕事終わってからやっていたらパパさんも手伝ってくれました。

入らないものみんな捨てなさいよ!と駄目押しされましたが・・・

綺麗になりましたよ。よ。よ!

気持ちいいですねえ。なんかこんなに綺麗になって思い残すことないわ!って感じ。

やっぱりいい運気が入って来てますね。




嬉しい 来訪者・・・です。

2011年07月01日 | 日記
昨日知らない方から突然の電話!

誰かと思ったら日曜日にチャレンジショップで傘とバッグのセットと

ほかにバッグを3点お買い上げくださった方ではありませんか!

何かクレームでも?と一瞬びびりましたが、なんとお友達に、いいねえ、

欲しいといわれバッグ全部あげちゃったら自分のがなくなったそうな・・・で

同じもの欲しいのですがないですか?とのことでほっとしました。

夕方魚津からこられて他にもあったら見せてといわれ、お見せしたところ

またまたたくさん買ってくださり本当にびっくりしました。

すごく気さくな奥様ですっかり意気投合してしまい、ガラス工房にも

何回か体験に行かれ、我が家に飾ってあった野田先生の作品もすぐに分かり

さらに話が弾みました。なんとも不思議なご縁ですね。名刺代わりに作品の

ポストカード作ってお渡ししてよかったわ。そこに住所と携帯書いてあったので、

連絡できました!とのこと。何かクレームでもあったら連絡取れないと

申し訳ないので本当に良かったです。今回はいい励みになりました。

しばらくお休みしてまた次のステージにいきましょう!!