gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

暑かったですね。

2013年05月27日 | 日記
週末、土曜、日曜は本当に暑かったですね。7月に親戚の

方々を我が家におよびするので、和室の整理をしました。

トールペイントや羽子板の材料がたくさんあるのに収納

するところがなくて、困っています。捨てる物もだいぶ出てきて、

パパさんは張り切っていました。ついでにクローゼットもしなければ、

機会を逃してしまいますね。たくさんの洋服やらバッグやらどうやって

手をつけてよいのやら・・・パパさんは和室の押入れにしまってあった

私の新品の靴やブーツを見つけ、他にもダンボールに入っていた、夏の

ミュールやサンダルも見付け、目がテンになっておりました。

下駄箱には当然入りきらず、和室の押入れにまで侵入してたんですね。

そろそろ、ブーツと入替しなくちゃと思っていた矢先でした。

参ったな!靴関係は時間がなくて今週中の夜にでもぼちぼち・・

今回はクローゼットは捨てるものがあんまりなくて、近所の奥さんに

あげるバッグやお洋服が少しだけありました。体系も好みも違うので

難しいわ。サンダルの新品のようなのがいくつかあって、ちょっと

きついので、あげたいのですがね。イメージが全く違うのでこまったわ。

時間ができたら、梅雨に庭の土の入れ替えもしようと、たくさんの

土を買ってきましたよ。今朝は近所の奥様から、見事なバラをいただきました。

早速玄関に飾りましたが、香りも良くて、超嬉しいです。写真撮ったので

後ほどアップしますね。ご近所の奥様もあんまり手をかけないのに

見事に咲いててびっくりです。


ガラス作家・・・

2013年05月24日 | 日記
なんと不思議でしょうか!今日パパさんが久しぶりに

友人のギャラリィからガラスの作品を買ってきました。

初めての作家さんのです。ブルーで涼しげなフラワーベースでしょうか?

オブジェでしょうか?中に金箔の細工がしてあってとっても素敵です。

なんか聞いたことある名前だな!と思ってたら、2004年に

近所の奥様3人とグラス作りの体験に行った工房の方でした。

富山県の企画で、プロ、アマを交えて2004個のガラス作品を

製作して飾ろうと!!懐かしいですね。3人の奥様の1人は

それからまもなく埼玉に引越しされました。もちろん出来上がった

作品を3人で見に行きましたよ。今富山にいるガラス作家の方達は

随分活躍されてますよ。一時はよく、母の日や、クリスマス、

お雛様、父の日・・などの企画の体験に行きましたね。

初級の教室にも通ってましたし・・・なんか懐かしいです。

今度写真アップしますね。




バラクライングリッシュガーデン

2013年05月22日 | 日記
以前にも書きましたが、、先日BSでバラクライングリッシュガーデンの

特集やってて懐かしかったです。私が行ったのは随分前だったから!

ケイ山田さんはとても有名人ですね。コンセプトは「ばら色の暮らし」

の略で「バラクラ」なんですよ。

イギリスの演劇の方をよんだり、コンサートをしたりと、1年を通して

いろんな企画があります。バラの季節はバラショーがあったりと・・・

以前よりお庭も素敵になってましたね。場所も蓼科だからいいですね。

行く季節によってみれるお花も随分変わると思います。やはりメインは

バラでしょう!!ご近所の家のバラも見事に咲いてますよ。

去年はあちこちのバラを写真で紹介しましたね。

今は緑も綺麗で本当にいい季節です。久しぶりに行ってみたいですよ。

ガーデニングに夢中になってた時は、時期を変えて3回行きました。

皆様もガーデニングが好きな方、お花が好きな方は是非お勧めです。


いつもどおりの月曜日!です。

2013年05月20日 | 日記
慌ただしかった週末が過ぎ、いつもどおりの月曜日が

やってきました。今日は1日、会議やら、銀行やらで

あっという間に過ぎて行きましたね。

日曜日のコンサートの感想を、アーティストの方に

メールで送ったり、女性会の方に御礼のメールを

送ったりと、やはり忙しかったです。

1人の方から興味深い日めくりカレンダーをいただき、

これが一言、一言当たっててびっくりなんです。

今度いくつかご紹介しますね。

仕事が終わったらお昼休み時間に、夕食の下ごしらえしたものを

早速作って友人のところに届けます。あさってからまた新しい

抗がん剤治療が始まるので、たくさん食べて元気を

つけなくっちゃね。味覚障害もあるので、何でも食べれるわけでは

ないみたいだけど・・・私も留守したり、忙しかったりと

おちびちゃん達ともあってないから寂しいわ!!

写真アップしました。

2013年05月19日 | 日記
東京のホテルです。ちょっとオリエンタルな雰囲気ですね。




2メートル幅のキングサイズベッドです。少々寝相が悪くても大丈夫ですよね。





洗面所、お風呂、アプローチのスペースが広く取ってあります。

ドレッサーの鏡も幅2メートルはあります。




昼の窓からの景色です。夜は東京タワーもライトアップされて、とっても綺麗です。










洗面台も素敵!



家に帰ったらお花が満開になってました。










先生の作品です。渋めのばらのリースです。