徘徊老人のひとりごと

地球上を徘徊する75歳のボケ老人のひとりごと

徘徊老人のひとりごと 熱海日乗(令和2年1月8日、水曜日、雨のち晴れ)

2020年01月09日 | 日記
  はっきり言って、今日の天気予報は「はずれ」だった。
  関東地方沿岸部は立っていられないような強風が吹き、交通にも影響を与え、気温は18度前後となると・・・・。
  どこが?!

  雨なので、午前中は去年1年間のレシートをハサミで裁断して廃棄した。
  シュレッダーなど買わない。
  ハサミで裁断するには握力を使うので筋力低下を防いでくれるので健康にもよい。(強がり)
  ただ、時間がかかる。(笑)
  外は一時雨が止んで青空が広がったと思うと
     
     海上から雲が押し寄せてきて
     
     みるみる熱海駅前の高層リゾートマンションを
     
      覆い
     
      真っ白になった。

   イランは「目には目を」、「報復には報復を」ということで弾道ミサイルを発射。
   イランはイラクの米軍基地を直接狙ったわけではなく、少し外して打ち込んだとのことだ。
   だからアメリカ人に死傷者はいないとのことだが、
   それによって市民が死傷でもしたらどうするんだろう?
   
   午後、雨もすっかり上がり、風も吹きていないので徘徊に出かけたが、行き先を変更して梅園に行った。
      
      梅も数日前より花を咲かせている。
      
      熱海桜も開花していた。
      熱海梅園は1月11日から「梅まつり」が始まるので造園業者により整備と準備が始まっていた。
  帰りにセブンイレブンに立ち寄り、ワインを買った。
  徘徊の行き先を変更したのは酒を買うためだったんですね。(笑)
          
          もうこんなに晴れてしまって・・・・。
          気温もやっと14度くらいまで上昇。

  夕方のテレビで天気予報のお姉さんが「予報がはずれて南風が吹かなくて気温が上昇しませんでした」と謝っていた。
  まあ、美人で若い女性だから許そう!
  今夜は酒を解禁して
       
       なんちゃって餃子鍋。買ってあった「ひとくちはんぺん」が賞味期限が近づいていたので足した。
       熱海のイオンは老人食(少量パック)が豊富だから、こんなものも売っている。
       久しぶりのビールとワインに、胃が喜んだ。

  今夜はゴーンさんの記者会見が夜10時から行われるとのことだが、日本のメディアでどこが招待されたかは
  不明なので、テレビにかじりつくことでもないと9時には寝た。
  10時半頃、トイレに起きたが、テレビをつけなかった。
     
     
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 徘徊老人のひとりごと 熱海... | トップ | 徘徊老人のひとりごと 熱海... »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事