ななえさんの花まる休暇~自己中レシピを添えて~

~突然仕事を早期退職し、パート勤め主婦になりました。いつでもあたふた生活しています~

美しい空気神社、おしんのロケ地、日本一公園

2022-10-29 08:15:04 | 山形県

昨日は、山形県朝日町にある「空気神社」に行ってきました

「澄んだ空気に感謝する世界に一つだけの神社で

ブナ林の中にある5メートル四方のステンレス境板が

周囲を映し込むことによって空気を表現している」

とパンフレットに書いています

 

空気を祀る、世界に一つだけの神社・・

これはやはり、一度は、行ってみないと・・

ということで行ってみましたよ~

ステンレス境板に周りの景色が映り、美しい~

神社であることを忘れそう

 

 

 

 

 

あまりに美しく、何枚も写真を撮ってしまいました

全て載せたいくらいです(笑)

 

 

入口から10分~15分ほど登ると本殿に着きます

 

本殿までの参道もブナやナラの林に囲まれ、楽しみながら散策できます

次回は、新緑の季節に来てみたいな~

 

途中で休憩~

またまた夫が、コーヒーを入れてくれましたよ

こんなに景色が良い所でコーヒーなんて、最高~

ゆっくりしました🎵

 

ゆっくりした後は

椹平(くぬぎだいら)(朝日町)の棚田へ

日本の棚田百選に認定されています

秋深まる棚田、いいですね~

 

おしんのロケ地(大江町)にも行きました

おしんが、両親と別れて奉公に出される筏下りのロケ地

看板があるこの辺が、別れの場面の場所かな

 

 

最後は、左沢楯山(あてらざわたてやま)城史跡公園(大江町)へ

通称日本一公園とも言われているみたい

公園からは、最上川の雄大な流れと朝日連峰等の山々を眺めることができます

絶景で県内外から画家や写真家の方が訪れるみたい

 

今回は、秋をたっぷり満喫しました

秋の風情は、「昔ながらの日本」を感じ

なんだか、懐かしくなりますね

 

では、またね👋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ごぱん、たけのこ、フキ、そ... | トップ | プロポーズの場所が食い違う? »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリン)
2022-10-29 18:03:07
おしんロケ地!!グッときます💛💛✨✨✨✨
うちのチットと現地で泉ピン子×小林綾子ごっこをしたいです⤴✨(せっかくの美しい空気神社のお話が・・おしんの話だいにもっていかれますね!今日のぶろぐは・・おしん強し。。)
クリンさんへ (ななえさん)
2022-10-30 03:48:58
やはり、どんなものより、いつの時代でも
子どもに対しての親の愛は、強し❗
親子の愛情は、不変ということなんですね。
実は、私は、おしんを見ていないのです。
ただ、別れのシーンだけは、テレビ等で
時々取り上げられるので知っていました。
そのシーンだけでも胸に詰まるものがあります。
経済な理由で手放したくない我が子を
手放さざるを得ない・・
どんな気持ちで筏を見送ったのだろうと思うと
やはりこの川は、大きな意味を持つ川ということになりますね。
空気神社とおしんのロケ地♪ (Rindan)
2022-10-30 18:35:35
ななえさん、こんばんは~(^^♪
空気神社のご紹介ありがとうございます✨
朝日町の空気神社とりんご温泉をセットで
訪れてみたいとずっと思っていたのです。
いやはや、神秘的で吸い込まれそうな美しさですね~🎵
おしんをリアルタイムでは見たことはなかったのですが、
去年、BSで見てみましたら、幼少期、成人期、老年期とおしんの一生が描かれていて驚きました。
苦労苦労の連続で、それでも波乱に満ちた人生に果敢に立ち向かうおしん。

大学生の孫とおしんが自分の過去の場所を巡りながら回想するストーリー設定というのも、
昔の朝ドラにしては手が込んだ内容だなと思いました。
複雑な人間模様も大人になってから見たので、
色んな感情が重なり合って考えさせられる内容でした。
筏で連れていかれるシーンも親なら断腸の思いでしょう。
おしんの母の愛情は本当に深かったですから。

自然が美しく空気がクリーンな場所でのコーヒータイムは格別ですし、
旦那様と素敵な休日を過ごせましたね(^_-)-☆
こんばんは (PAPAさん)
2022-10-31 00:47:41
空気神社 初めてですよ。
綺麗なステンレスの境板 ですね。
とっても綺麗に紅葉が移っていますね。
写真 撮りたいわ~(笑)
どうやって撮っていいのか難しそうだけど・・・
珈琲 自然の中で飲むのは美味しいでしょう・・・・
ご主人様に感謝かな?

おしんの撮影地なんですね~ 
よく見てた覚えがありますが別れのシーンは涙が出ましたね。
娘を手放す親の気持ちは 切ないね~

最上川の雄大な流れと朝日連峰等の山々の写真 良く撮れていますね。
写真家が訪れる・・・ 私も行ってみたいわ~
綺麗な日本の原風景みたいでいいですね。

今回も良い所めぐって・・・私も楽しかったです。
今度は どこにいくのかな?(*^_^*)
Rindanさんへ (ななえさん)
2022-10-31 03:36:03
比較的新しい神社なので
あまり趣が感じられないのでは?と
行くことを躊躇したところもあるのですが
行って良かったです
なかなか見れない光景というか
今までに見たことがない光景というか・・
とても美しかったです
ただ、この光景は、天気が悪いと見れないかな
天気に左右されるのが難点ですね

Rindanさんのお話を聞くと
おしんは、奥深いお話ですね
私も見てみようかなという気持ちになります

今、山形は、りんごやラ・フランスが最盛期です
りんご温泉、いいですね🎵
PAPAさんへ (ななえさん)
2022-10-31 03:54:18
空気神社、思ってた以上に綺麗でした
神社に行ったら、大きいカメラを持った方がいて
色々、撮り方を教えてくれました
県外から来た方みたいです
木と光と青空と雲と・・
その組み合わせによって美しさが違いますね
自然は、見たままに撮るのはすごく難しいです

PAPAさんもおしんを見ていたのですね
おしんの撮影場所は、所々にあるようです
今回のことをきっかけに私も見てみようかなと思います

最上川に朝日連峰、雄大ですね
山形の素晴らしさを一望できるような眺めでした

夫のコーヒーは、恒例になりつつありますね(笑)

コメントを投稿

山形県」カテゴリの最新記事