ごんつまのあかるく・たのしく♪

単調な毎日のなか・・・
嬉しかったこと、楽しかったことなど・・・

「神戸フルーツフラワーパーク」あじさいの小径と園内の花♪

2022-06-24 16:23:45 | お出かけ・兵庫県 神戸市

暑いです~ きょうも気温・31℃まで上がりました~

 

昨日のつづきを・・・

ゲート前の案内

 

園内を入って・・・バーベキューハウスの右に「あじさいの小径」が!

下へ下りる小径が・・・

下りて行きたいところですが次の予定もあり、体力温存で上から 

この先に行くと!

 

「多目的広場」

の斜面に

アナベルの谷です

とても素晴らしい~

階段、中ほどまで下りて・・・

前日の雨風が強かったので倒れているのもあります、、、

 

上がって・・・

イベント広場前

ホテルのほうへ・・・

「神戸モンキーズ劇場」はお休みでしたが、

「プライズハウス」

通路でこじんまりと開催されてます~

スモークツリー

ひまわりも!

寂しくなっていたように感じていた「神戸フルーツフラワーパーク」元気を取り戻した様子で、来園する楽しみができました~


「道の駅 神戸フルーツフラワーパーク大沢」でランチとお花♪

2022-06-23 14:35:04 | お出かけ・兵庫県 神戸市

朝起きた時(6時)には室温28℃。

午前中の買い物も、ガンガン日射しが照りつけるなかを行ってきました~

只今!外気温が32℃と出ています~

我慢できずにエアコン入れました!

 

昨日は神戸市北区の「神戸三田プレミアムアウトレット」へ・・・

アウトレットのすぐ手前にある「道の駅 神戸フルーツフラワーパーク」へ

買い物とランチに立ち寄ります

こちらは山の上で気温も我が家に比べると、2、3℃低いのでしょう~涼しい~

「ファームサーカス・マーケット」で新鮮野菜と有馬温泉の佃煮を購入~

ランチを!!!「フームサーカス・食堂」11時オープンですが、この日に限って「研修につき、11:30オープン!」

閉まってます~

ピザのお店もclose!

 

周辺をカシャカシャ 撮っているうちに11:25にオープン~早めに開けてくれました~

「季節の農家ごはん」を

日替わりは「鯵フライ」 好物のひとつ

新鮮野菜たっぷり~千切り大根にひじきの煮物も優しいお味で大満足~

 

道路脇のアガパンサスに

萩が咲いています~

 

「フルーツフラワーパーク」ものぞいてみよう~と・・・

階段横の

ベゴニアが可愛い~

藤棚にノウゼンカズラ

他にも

キーウィが!!!

まだ小さい実ですが

いっぱい!

広場のほうへ行くと!

 

紫陽花が咲いてます~

あじさいの小径が!

下へつづいています~

紫陽花の咲く季節には初めての訪問です

ちょっと立ち寄るつもりでしたが・・・思わぬ収穫

長くなりますので、つづきます。


丹波市市島町「三ツ塚史跡公園」

2022-06-21 08:30:30 | お出かけ・兵庫県 丹波市

きょうは いよいよ!梅雨本番になりました、、、

 

掲載の日が前後しますが

6月15日「円通寺」で、あじさい鑑賞と「永徳二年(1382)正月、将軍足利義満が後円融天皇の勅命により創建した曹洞宗の名刹」

で、しっとりとした空間を過ごしたあと・・・

市島町の「三ツ塚史跡公園」の花しょうぶ鑑賞へ・・・

出かける一週間ほど前の情報が、見ごろ~だったのでどうかなと思いながら立ち寄りました。

 

公園前の駐車場横に「ぼうけんひろば」平日の午後は誰も遊んでいません、、、

「国指定」の

「三ツ塚史跡公園」へ・・・

三ッ塚廃寺(白鳳時代)の鴟尾(しび)を復元展示。古代遺跡である久良部古墳群、天神窯跡群(廃寺跡)、梶原遺跡群等からの出土品を中心に、地域の歴史、風俗、生活を物語る遺物を展示しています。平成9年には天神窯跡から三ッ塚廃寺(白鳳時代)の鴟尾が発掘されました。


白鳳時代のロマンと 約 1,600株の花しょうぶ。
往事の「三ッ塚廃寺」後が公園として整備され、2,000 ㎡の敷地に 江戸系、肥後系、伊勢系の様々な花しょうぶが植えられています。

(観光協会HPより)

こんな光景~

残っている見ごろの花しょうぶを

歩き疲れていたのもあって・・・周りの見学せずに帰途に着きました。

それでも、何でも見てみたい!知りたい!おばあちゃんの気持ちが納得~

どんなところかな?の好奇心が収まりました~


「万博記念公園」あじさい祭♪

2022-06-19 14:06:51 | お出かけ・大阪府 その他

只今の外気温29℃ 蒸しッとした風・・・

 

曇り空だった昨日、「万博記念公園」へ・・・

蓮もそろそろ~咲き始めているようですが、蓮花鑑賞は次の機会に!あじさい祭・開催中の「あじさいの森」へ・・・

水の広場から

水すましの池の小径を抜けて

桜の流れへ・・・

あじさいが咲いている径から

ピンク系が並んで・・・

春の泉立ち寄らずに

あじさいが増えてきました~  この奥に入ると

「あじさいの森」さまざまな色や花形の30品種、約4,000株が咲いてます。

カシワバアジサイ

可愛いピンク色~

この色も素敵~

プランターに 

園芸種が!

7分咲きらしい・・・

この季節に何か所かで愛でた紫陽花!もういいかな?と思いながら・・・も・・・

今回また!色とりどりのあじさい観賞で、とても幸せな気持ちに

癒されて。。。和みます~花はいいです~~~

リビングパーク

バーベキューなど・・・大勢で楽しまれています。一度利用してみたい!


「永谷山 円通寺」②境内めぐり♪

2022-06-18 10:09:31 | お出かけ・兵庫県 丹波市

きょうは どんより空で蒸してます~

 

それでは昨日のつづきを・・・

「永谷山 円通寺」山門

左右に、仏土を守る四天王の持国天と増長天像が見守ります。

仁王ではなく、二天であるといわれます。

右に

「持国天(じこくてん)」

左に

「増長天」

 

境内に・・・

入ると、橋の左右に「放生池」

池の前に

「円通寺 大杉」樹高25m 上まで入りません

方生池の橋を渡って上がって行きます~

「本堂」

 

「鐘楼」は修復中

「塀の五本線」

天皇家との所縁を表します。                    そして「円に二引きの紋」は足利家の家紋です。

「明治忠魂碑」

道場があります

 

円通寺は、南北朝時代永徳二年(1382年)の正月に、時の将軍足利義満が、後円融天皇の勅命を報じて創建。

今日まで六百余年の歳月を経た、禅宗のお寺です。(案内より)

「本堂」

鳥が入るのでネットがかけてあります。ネットを上げて中へ入り・・・

お参りを・・・

御本尊は「如意輪観音菩薩像」 後小松天皇が南北朝合体を祈願して御自らお彫りになったものを下賜されたと伝えられます。

左には「子育地蔵尊」(写真はありません)

 

本堂前に

 

 

 

本堂裏へ・・・

大きなタブノキは下へ下りて本堂を見上げると、円通寺をお守りするように見えます。

道場前の花壇に

名前は知りませんが大きな花を付けています。

 

下へ・・・

先に上がってきた門から戻ります

稲荷社?

とても上がれるような状態ではなさそう~

山門入り口前に・・・

見ごろはもう少しかかりそうです

山門への石段と青もみじ

イトザクラも見てみたい~

「清水地蔵尊」

栗の木が!

丹波栗が有名です。あちらこちらで花をいっぱい付けた栗の木見てきました

由緒のある、禅宗の古刹を情感ある佇まいのなかで、心の中まで洗われる想いで廻ってきました~