goo blog サービス終了のお知らせ 

なないろポストイット♬

今年でブログ開設21年目
天国へ召されたハスキー犬の想い出とともに
どうってことない日常をつぶやいています

アシスト付き自転車ゲット

2019年10月08日 | わんこ
愛用していた自転車が壊れました



タイヤ交換することも考えましたが
最近細いタイアのこのタイプに乗るのがちょっと怖くなっています
しかも 加齢による体力や運動神経の衰退はこれからどんどん感じるのでは? という不安・・・

そこで アシスト付き自転車の検討も検討し始めた矢先
たまたま通りかかったバイクやさんで 中古のそれを見つけました

試乗させていただいたら それはそれは快適でした
新車と比べてデザイン的にもオシャレじゃないし 汚れや傷もありますが
その分盗難の心配も 雨に濡れることも 気が楽かな~
価格も4分の一ほどだしね

よし 買った!

バイク屋のご主人はとても気さくな方でしたし
消費税も配送料もサービスしてくれました
しかも メンテナンスも近くだから安心です





これからの季節 軽快に行動範囲を広げられそうですぞ
事故には気をつけようっと



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所さんに感謝♪

2019年10月08日 | NOIE プロジェクト
週末だけでは到底手が回らなかった畑の雑草管理ですが
先日パトロール(?)したら 見違えるように綺麗になっていました





今回のプロジェクトに関わって 畑を使ってくださるMさんが整地してくれたのかな? と思ったら
どうも義父母が昔から親しくしていたご近所さんがご厚意で作業してくださったということです

金属やその他 ごみ処分も全てひっそりしてくださっていました
感謝しかありません

早速お礼にうかがってきました

畑には 私たちが名前も知らない植物が どんどん成長しています






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古紙処分の第一弾

2019年10月07日 | NOIE プロジェクト
次は山積みの古紙(書類・雑誌・段ボール紙・本など)をやっつけることにしました
大叔母の分から義父母~義妹の学生時代の分、Kの仕事の分・私の分
それはそれは 気の遠くなるような量ですが
とにかく荷台に積み込める分から コツコツやっつけることにしました

個人情報云々とか もう言ってらんねぇ~

業者さんに相談すると ほぼ漏れることはないとのこと
信用して 持ち込みました
嬉しいことに 自宅から近い場所に 業者さんがありました
束ねたり つぶしたりする手間もいりません





車は古紙の独特なにおいで臭くなりそう・・・・


持ち込むと業者さんが全て荷下ろししてくれ
何と! トイレットペーパーを下さいました



さて この作業 車何台分続くのでありましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古雑貨の回収

2019年10月07日 | NOIE プロジェクト
新しいプロジェクトに向けて 牛歩ではありますが 一歩ずつ作業を進める中
土曜日は家や倉庫の中を 古道具屋さんに来ていただき 物色(?)
あれやこれや 埃をかぶったものも含め こんなもの? っていう
例えばブリキ缶とか Kが中学で作った本棚とか マガジンラックや木彫りの熊など
トラックに積んで引き取ってくれました
ただ・・・謝礼金は 二人分のランチ代程度

もったいない・・・って思ってたらなかなか処分できないので 断腸の思いでさよなら



この椅子は 私のは二十歳の記念にひとり暮らしの部屋に買った椅子 



大叔母のおしゃれな帽子も 誰かに大切にしてもらってね







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

magoっちの運動会

2019年10月06日 | わんこ
土曜日はYちゃんA君が通っている保育園の運動会でした
快晴に恵まれ 園児や保護者でにぎわう保育園で 可愛いちびっこたちの競技や演技に終始笑顔になれました





自分たちが親世代の頃を想い出したりしてね

ママの玉入れ パパの綱引きも 応援楽しませてもらいました

A君も一緒に応援していましたが 急に泣き出しました
なんで?

どうも パパたちの綱引き競技の あまりにも迫力あるパワーに 怖さを感じたみたいです(笑)
若いパパたち 気合が入ってましたもん

金メダルをもらってテンションが上がるA君
何故かこのポーズ連発でした(笑)




午後からは プロジェクトに向けての作業

夕陽が綺麗でした








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビーワールドカップ

2019年10月05日 | わんこ
観戦しているうちに だんだんハマってきました
サッカーよりストレートで 気持ちいい
サモア戦も勝ちましたね

さて血液検査 ひっかかりまして
紹介状をかいてくれるそうです

エコー検査受けることにします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア活動は頓服

2019年10月04日 | わんこ
占いは当たってました

検査結果がおあずけのまま もやもやしていましたが
午後からのボランティアで 若干高かった血圧は 帰宅後測ったら正常値
精神的なものが影響するって 証明できるかもしれません

この日 少し表情の硬い男性がサロンに遅れてやってきました
「たまたま受信日だったので 初めて参加してみました。数か月前に病気がわかり それから治療を初めて今は無職です」
鑑賞会で自己紹介がてらお話ししてくださったその方のことばに その背景を想像しました
作品は グレーを基調にした おしゃれな仕上がりだと感じました

その他 すい臓がんを患って8年目の女性 悪性リンパ腫の4年闘病中の方
肺がん患者さんで とても明るい男性お二人・・・・などなど

10年前私が臨床美術士になろうと思ったきっかけは 同じ患者さんに何かできるかも・・・?という立ち位置をビジョンに持ったことでした
名古屋の患者会「がんと生こまい」でのセッションから何年? ようやく地元でのボランティアが実現し こみ上げるものがありました😇






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待つ時間は憂鬱

2019年10月04日 | わんこ
血液検査結果が昨日昼前と言うことだったのに
結局今日になってもまだ届かず・・・
こういった懸案にしろ 「待つ」時間はストレスです
何だか落ち着かなくて 何も集中して手をつけられません
ヨガにも行けず・・・・

ただ 今日の占いは 牡羊座はとてもラッキーな運勢で1位だったから 前向きに気持ちを切り替えて
午後からは病院でボランティア

晴天で暑くなりそうです
昨日は不安定なお天気でした
晴れ間を待ってちょっと出かけた時の空には虹が出たので スマホでパシャリ



10月だというのに 積乱雲がもくもくでした






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亡父のメッセージ

2019年10月03日 | わんこ

2020年のプロジェクトに向けて 実家の整理を少しずつ初めていたところ
置いていても何の価値もない 想いでの品が出てきます
そんな物を 一つ一つ眺めていると そりゃ 作業ははかどらないわねぇ・・・・









今じゃ化石のような 青焼き図面
新卒で入った店舗デザイン会社員時代 実際に設計したスナックの図面です
最近じゃPCで書くのでしょうが 当時は製図台で手描きでした
当時23歳の私 頑張ってたんだなぁ

懐かし~

って ヲイヲイ! そんな余裕はないぞ

って 作業に戻ったところ
今度は亡義父のメッセージ?が今更のタイミングで見つかりました
何だかわからない菓子箱の底に それはありました







ドキドキして Kが帰宅後 開封してみますと
なんとそこには便せん16枚に綴った長文の 義父のメッセージ

でも 日付は平成19年となっています
亡くなる11年も前のものでした
病気で入退院を繰り返した頃です





要約すると それは自分史だったり 義母や家族への感謝の言葉
長男Kと私への 「代々を継いでいく為に くれぐれもよろしく」「〇〇家の行く末の安泰と繁栄を祈る」などと末筆に記されています

まさか義母が先に旅立つとは思ってもいなかったのでしょう
義母に読ませてあげたかったなぁ
想いがあるなら 義母の存命中に 言葉で伝えてあげたら どんなに嬉しかったことか

叔母のお世話を私たちに任せたことの自責の言葉も書かれていました
それならちゃんと口に出して気持ちを伝えてくれていたら もっと気持ちに寄り添えたのにと 
残念でなりません
その書面があること せめて 存命中に話しておいてくれたらよかったのに・・・と 複雑な気持ちだけが残ります
もしかしたらそのまま処分していたかもしれなかったから 見つけられただけ良かったのかも
また 遺言的(?)なものは 10年後に書き直されているので いずれにしても無効ですしね

折をみて 残された親族に公開しようと思います

終活について さらに考えさせられました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思うだけじゃダメよね

2019年10月03日 | NOIE プロジェクト


備忘録

昨日の続きです
2020年の自分プロジェクト 独りで密かに計画中

寝る前になると 頭をぐるぐる あれやこれや 思いつきます
でも 朝になると すっかり忘れておりますので
メモしておきましょう




アフリカへ行くぞ!

自分の想い出品は思い切って処分!

もし病気が見つかったら  前向きに治療!






今日のところはこれだけ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクワクなビジョンをメモメモ

2019年10月02日 | NOIE プロジェクト


備忘録です

2020年を折り返し? 節目? リセット?
まぁ そんなふうに決めて いろいろ考えているわけです
そんなビジョンが 少しづつ見えてきました





出会いって不思議です
偶然じゃなく 必然だったのかもしれません
あれよあれよという流れで かたちになってきました

誰かのワクワクを応援することで 自分もワクワクして 生きるパワーになっています
そんな受動的な立ち位置ではありますが これからの自分のビジョンには 負担を少なく&楽しいことは多く・・・を心がけていくには丁度いい位置かと思っています

これからは ギラギラ シャカリキに頑張るのはやめ!
嫌な因子は避けて 心地いい環境に浸るのも 許されていいよね

そのための投資は 出来る範囲でやりましょう

「M・あ~と ギャラリー」「M・あ~とスタジオ」「M・あ~とスペース」・・・・
ネーミングを考えるのもまた楽しいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴耕雨読生活はあこがれ

2019年10月02日 | わんこ
今朝は雨です
そしてOFF日

昨日は仕事の後 不調の身体のメンテナンスするために
卒業生の兄妹が開院している治療院で鍼治療をしてもらいました
その時鍼灸師Yさんから「美容灸のモニターになってくれませんか?」という依頼を受けたので
二つ返事で快諾しました
美容鍼は何度か経験ありますが お灸は初めて!

フェイス周りのリンパマッサージを施術したあと ほんわり温かいお灸が顔面に・・・
どうなっているのか写メしてもらったのがこちら



煙臭いのを少し我慢した後 顔のむくみがスッキリしたような効果が感じられましたよ

 
さて これから溜まった家事をこなして 時間が空いたら 読書の予定です(漫画ですが
明日の検査結果待ちまで もやもやしていますが こんな日の雨はちょっといい感じ  





気持ちがほんわかする「大家さんと僕」シリーズ
勤務校の図書室で借りました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一難去ってまた、、、

2019年10月01日 | わんこ

先週の発熱を伴う感染症検査結果は 完治したものの 喜んだのもつかの間
今度は血圧の不安定夜中の頭痛で 血液検査をされました

結果は木曜日に


9月月末なので作品展の搬出へ行かなければ
3ヶ月の長期展示が終わりました








この病院のこの通路を 通りがかった方の
視野に入り
少しでも 安らぎや癒しのひと時になったとしたら それだけで嬉しいことです




通りかかった誰かがそっと置いてくださってた 折り鶴が 嬉しい




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする