五月の雨

2018-05-31 | 通常練習日
 梅雨の始まりのようなそぼ降る雨の中、きのう、5月最後の練習が行われました。そう、次回の練習から6月になるのですね。時の過ぎゆくままにではないけれど、演奏会まで残すところ3か月半です。

 練習はテレマン「コンチェルト」から。第1楽章「パストラーレ」は早くならないように、です。パンパンパンと続くので、つい早くなりがち、先生の指揮に合わせるよう注意したいです。第2楽章「アレグロ」、ウンタタタタン(2ndなら、レドレミー、ドシドレー・・・)がパート間でかみ合わず、課題として残りました。第3楽章「アダージョ」、長音が続きますが、全音符と2分音符を間違えないようにとの注意がありました(>_<)。譜面をよく見ましょう。第4楽章「ヴィヴァーチェ」いい感じ、だそうです(*◠_◠*)。この曲、吹き終わるとなにか爽快感があります。


 難曲(私にとってです)ベルトミュー「アルカディ」、全体的にだいぶ良くなってきたそうです。細かいことはまだあるけれど、との注釈付きですが・・・。個人的には第3楽章「森の妖精」の13小節から15小節、最後の高音ソのトリル、うまくいきませんでした。また、恥ずかしながら、ソをミと勘違いしていたところもあって、今日先生から指摘され初めて気が付いた次第。ホント、楽譜はきちんと見なければ・・・(T_T)。先生、桃源郷まであと半分くらいかな?と。そう、演奏会の後の乾杯!が私にとっての目標とする桃源郷ですから、そこを目指して練習に励みます!?

 後半はジブリの3曲。「さんぽ」、「五月の村」、「となりのトトロ」の順。「となりのトトロ」の前にもう1~2曲入る予定。「さんぽ」はまだ重いそうです。タッタタッタッタと軽く、です。レガートで吹くところもあるので要注意。「五月の村」、20小節の3拍目、私はタイミングが合いませんでした。それほど難しくはないのですけれど・・・。「となりのトトロ」、これも私のテキトーさから生じたミスですが、歌詞で言えば「トットロ、トットーロ・・・」合いませんでしたネ~(>Д<)。う~ん、心は「五月の雨」の日でした。


<インフォメーション>

1 定期演奏会のプログラムについて、N口さんから曲目の解説を載せるのか否か、資料とともにみなさんの意見を聞きたいとの提案?がありました。次週集約するそうです。

2 ボランティア演奏の依頼、Sマさんから。7月5日、ふれあいサロンアーデンヒル。

 次の練習は6月6日、沼間コミセンです。(S木) 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェストサイズ物語

2018-05-20 | 通常練習日
 渡辺先生、何か若返った感じ、いえ、いつも身も心も若いのですが・・・。ウェスト周りが細くなっていました。佐治先生に勧められてヨガを始めたためとか。まだ3回目だそうですが、効果があるものですねえ。始まる前にそんな話で盛り上がった16日水曜日の練習記録です。

 きょうから毎年定期演奏会で応援いただいている先輩の駒井さんが参加です。いよいよだなあ、ですが、先生「そんなに焦らなくてもいいですよ」と。

 「アルカディ」の<羊飼い>は「今までで一番いい演奏」とのこと。16分音符が続いたり、短い休符が挟まる(A)も良かったということでホッとしました。<魔法の笛>2ndの(C)の3連符も合わせることが出来てよかったです。<森の妖精>13小節から15小節、2ndの私はまた早すぎました(>_<)。苦手だった26~27小節、クリア!(^^)!。最後の3小節続く3オクターブ、ソtr、途中でダウン。1stさんのシtrも大変だなあ。

<インフォメーション>
1 葉山町デイサービスでのボランティア演奏の日にちが変わりました。6月25日(月)です。
2 臨時総会、5月23日(水)午後久木会館。

次の練習は30日、久木会館です。(S木) 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先生のお気に入り

2018-05-10 | 通常練習日
 佐治先生のお気に入り(Teacher's Pet)はハリネズミのハリルくん。昨日の練習の前、写真を見せていただきました。ルミエールのブログの写真より大きくはっきりしているので可愛さが一層引き立って見えました。「目の周りがいいでしょう!」と目を細めていました。今は片手に乗るくらいの大きさで、専用のえさのほか、ささみや卵が好物とか。可愛くてしょうがない、というところですね。でも、怒ると体毛を針のようにとがらせて威嚇するとか。そういえば、ハリネズミじゃないけど我が家にもそんなのがいるなぁ。オットット・・・、口が滑っちゃった。

 名前の由来はレナード・バーンスタインのフルートとオーケストラのための楽曲「ハリル」にちなんで、だそうです(ブログによる)。なお、ハリルとはヘブライ語でフルートのことだとか。バーンスタインはイスラエル・フィルの桂冠指揮者でもありました。さすが、先生! 閑話休題。

 練習は「となりのトトロ」から「となりのトトロ」「五月の村」新曲「さんぽ」。ついで「カン・カン」、「クシコス・ポスト」「カン・カン」のミレドレミレドレ・・・はまだ練習が必要です。「クシコス・ポスト」の高音、出るようになりましたが、私はもう少しきれいな音が出るよう練習しなくては。

 後半は「アルカディ」。かなり良くなってきているようで、先生「理想郷が少し見えてきましたね」。わたし個人(2nd)としてはⅡ「魔法の笛」のC、ミドミミドミのテンポ、Ⅲ「森の妖精」の13小節以降、頭ではわかっていても中々合わないところ、最後の3オクターブ、ソ~のトリルなど、まだまだ山あり谷ありです。

<インフォメーション>
1 Sまさんからボランティア演奏の要請。6月29日(金)午後、葉山町デイサービスセンター。都合のつく方はぜひ参加してください、とのこと。

2 N城さんから今年の定期演奏会の役割分担の依頼。出来る役割を表に記入してください、とのこと。毎回練習時にホワイトボードに掲示されます。
   先生からコンセールルミエールと新鎌倉フルート合奏団では案内はがきをやめたけど、影響はほとんどなかった、とのお話。郵便料金も高くなったので我がアンサンブルでも検討して  みてもいいですね。

3 コンセールルミエール第75回定期演奏会の案内。7月19日(日)ひまわりの郷ホールで19時開演。テーマは「小夜曲~今宵淡き星に」とか、ロマンティックですね~。演奏曲目は  「笛の仲間たち」各サークルで取り組んでいる曲で構成されているそうですが、逗子フルートのはまだ決めてないそうです。「カン・カン」や「クシコス・ポスト」はセレナーデじゃな  いし・・・と。でも、どんな曲になるのか楽しみです。

4 6月の練習日程が決まりました。6日、沼間コミセン、20、27日、久木会館。

 I東さん、体調があまりよくない様子でしたが練習には参加してくださいました。バスがあるのとないでは音の響きが全然違います。佐治先生と2本のバスでしたが、ジブリやネッケなど豊かな低音が響き、私たちもテンポがとても取りやすかったです。無理してはいけないけど、早く元気になって欲しいです。


「他の人のために場所を残しながら、同時に自分の場所を主張する」、民主主義の基本です。

 次回の練習は16日、久木会館です。(S木)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする