まいにち元気

まいにち元気でいられたら、最高やね!

うどん好きのあゆが徒然なるままに
大阪の讃岐うどんを食べ歩き♪

高校不登校〜転学届

2024-03-09 16:24:00 | 高校生活
学校から、初期化されたiPadが返却可能ですと連絡がきました。
受け取りにくる時に、転学届にハンコがいるから印鑑を持ってくるように。とのこと。

ハンコ持って、
担任の先生から借りていた本を返す必要もあるので娘も連れて学校へ行きました。

来賓室に通されて。


寒いな、正座していい?と娘が言う。

うーん、今日はやめといた方がいいな。

そうか


そんな会話をしているうちに
近づく足音

学年主任と担任が登場


席を立って挨拶。
娘、座ったまま😅
だって、立つって知らんもん。と言う。
咄嗟に真似られない。


iPadの受取受領書を提示されサインをした。
すると、次に「転学届」を出してきてくれた。

学籍番号、学年、組、番号、名前
出身中学
保護者住所、保護者氏名、捺印。

理由の欄には、「進路変更の為」で良いとのこと。

やれやれ、終了。

学校には、一言どうしても伝えたくて

「校則を守らせるなら、もう少し厳しく守らせて。守らせる気がないのなら、校則を緩める、見直して欲しい。
周りに校則を守っている子なんていないと言っている在校生を知っている。
その子は守っているので、娘と同じように苦しんでいる」

伝えさせてもらった。


11時にアポ取りして、学校から出たのは11:18

恨み節ばかり言っても仕方ない。
担任の先生と、一枚写真を撮らせていただいた。
いつか、懐かしく思える日が来ると信じて。


今があるのは、過去があるから。
そう思える日が来ると信じて。



あ、修学旅行の積立金は返金されるんやろうなあ。
聞くの忘れた。
5月になっても返金されなかったら、事務所に電話して聞けばいいや。


あとは、新しい高校に提出するための書類を担任の先生が書いて送ってくださるのを待つだけ。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高校不登校〜今の学校とのや... | トップ | 高校不登校〜通信制高校へ願... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高校生活」カテゴリの最新記事