
こういうの見ると・・・讃州のだぁい好きなクリームうどん クリスマスツリーバージョンを思い出すのです。
こちらは、ハモです。
たまには、真上から。
男性の頭頂部を覗きこむような、罪悪感はありません。



お腹がすいて絶叫していた息子は、もう豪快なオーダーとなりました。

鳥も食べたい、海老も食べたい

うどんは、もちろんこんな感じで・・・

ミニカレーライスがあるやん。って軽い気持ちでオーダーしたら
この大きさ。全然ミニちゃうやん!
店主に「ミニの定義が間違ってるのでは?」と申し上げますと
「よく言われます


鮭ごはんも立派な一人前で提供されておりまして。

この鮭ごはんとかカレーライスというのも情熱讃州のメニューのまんまです。
ご飯を食べたい人の気持ちもしっかりとらえる頑張るお父さん思いのメニューだなぁと
思っておりましたが食べ盛りの男子諸君にもいいんですね!
まぁ!あごだしのひやかけまで。
やっぱりトビウオやねえ。飛んでるわ。ほんま、よう飛んでる。(ん?)
魚が苦手な人でも食べられると思いますわ。

ところで、この日は遅くなっちゃったけど「一周年おめでとうございます!」を申し上げたのですが
テーブル一面のオーダーを約束しておりましたが根性不足でまだまだテーブルに隙間が。

もっとたくさん食べられるように家族一同胃袋を鍛えて再チャレンジします

え?なに?これ?って感じ。
そのくらいすごい。
ピチピチよく飛んでます。(もうええって?)
落とそうとするから大変なんです。
もう共存していますw
何をおっしゃいますやら。
こちらこそ、本当に美味しいうどんをたくさんテーブルに並べて食べさせていただき大満足。
讃州さんも、これだけお弟子さんが繁盛店になってくれていると鼻が高いと思いますよ!
また次いつ行こうかなw
本当はもっともっと通いたいんですよ。
一斉にお客さんが入ると、しばらく空かないですものね。
コロンさんは平日ですので30分待ちは長かったですよね。
休日なら30分で入れたらきっと早いほうなんでしょうが。
私の隣の席のおじさんが・・って言うたらあきませんな。
先輩が、二日連続ランチを真打さんで楽しんできたようです。
それだけ満足度が高いってことですよね。
荒木伝次郎さんも近くにあったら満足度相当高く、連日通うお店だと思いますw
去年からあごのひやかけが食べたかったんですけどタイミングが合わず食べれずじまいでした。
胃袋を鍛えると後でお腹のお肉を落とすのが大変ですよ!僕みたいに(笑)
お祝いありがとうございましたm(__)m
これからも頑張りますので宜しくお願いいたします。
どんどんミニメニュー考えないと(笑)