goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにち元気

まいにち元気でいられたら、最高やね!

うどん好きのあゆが徒然なるままに
大阪の讃岐うどんを食べ歩き♪

伊丹の千舟屋 → 西淀川区野里 夢屋

2008-10-18 23:42:28 | うどん食べ歩き
たまには、正当な看板あたりからご紹介してみよっかなっと。


同じお店ばっかり行ってしまって巡礼が足止め状態。
今日は、一歩前へ!と行って来ました。
近所の幼稚園では運動会があったのか、ゼッケンをつけた幼児をつれた
家族連れも目立ちます。
ちょうどお客様の入れ替わるタイミングだったようで、待つこと待つこと・・・
30分以上待ちました。
おかげで、入店は一斉に入れ替え状態。
当然オーダーがぶつかるために主人より号令が発せられます。

とにかく早く注文しろ!

わたしは、駐車場が空いたので車を置きにいっており、戻るや否や
「何食べるか決まった?!」って・・・それはないやん。
「わたし、まだメニューすら見てへんっ!!」

でも、そこはやはりコレだけ待ったのだからまだこの上にオーダー負けして
待ちたくない。よっしゃ決めた!


ここからは、家族一丸となって・・・
隣のテーブルにも、向こうのカウンターにも負けてなるものか!!
すみませ~ん!
すみませ~ん!
すみませ~ん!オーダー!オーダーお願いします!!


腹ペコ状態がよくわかる品々を次々とオーダーします

主人のん。海老とイカ天です。


息子のん。とり天です。


私のん。揚げもちと海老天です。


こちらの麺は、やや細めんでありながらも「いわしや」に似たしっかりした
噛み応えのある麺です。
だんご系ではなく、グミ系でしょうか。
昨年にお邪魔したときより、格段に麺のレベルがしています。
以前は、女性的か弱さを感じましたが・・
女は強くなるんですかね
冗談はさておき、本当に美味しいうどんです!
太陽に照らされながらも、ジッと耐えて待った甲斐がありました




本日、2つ目の目的地は、こちらっ!


コレを見て、せんちゃんが早朝びっくりする時間から勤めるパン屋さんの土曜限定マロンパイだとわかった
あなた!・・・いたらコメントください。お友達になりたいです♪


土曜限定だそうです。
サクっとしていて、中の方はしっとり。栗が甘く煮詰めていなくて美味しい!


こちらは、チーズのお味がするカリカリっとした大きな大きなパン。
一口かじると、ナビスコリッツのような風味がしました。
これもまためちゃくちゃ美味しい!
カリカリってお煎餅みたいなところと、膨らんでボリュームのあるところが交互に
楽しめるんです。
大きさを伝えたくて、千舟屋でいただいたジュースを並べてみました。


そして、お取り置きがたくさんされていたバケットです。
なんともいえぬ風味が、これまた食欲をそそります
バケットってね、お店によって全然違うんですよね。
言い換えると、結構「あたり」と「はずれ」がある商品だと思います。
こちらのは、もちろん「大当たり!」です




野里商店街を2号線側から入ってすぐです。
こじんまりしたお店ですが、超人気店だとつい先日知りました。
お昼前くらいが、一番商品がたくさん揃っているそうです。
あっというまに、どれもこれも売り切れちゃうんですよ。


こちらのパン屋さんに、どうしてわざわざ行こうと思ったかというと、
先週たによんさんが、お土産にパンを買ってきてくださったのがきっかけ。
食べてみたら、「ん!!おいしい!!」
久々にこんな美味しいパンを食べた気がしました。
焼きたてが美味しいのは、当たり前。
こちらのは、翌日食べたんですが、美味しいおいしい。


せんちゃんから、主人が
「定休日です。覚えてくださいね!」と指令をうけたので、
最近物忘れが激しいわたし達はちゃんと写真撮影しました
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする