小学校4年生になる息子。
朝、「あぁあ、お母さんになんも用意できてへんかった」
そう言って起きてきた。
今日は日曜だけど、塾の学力試験のやり直し会があって朝から塾へ。
私と主人と娘は、その間に主人のお母さんのところへ「母の日」のプレゼントを
持っていきました。
帰ってくると、パソコンの前でゴソゴソって音をさせてニッコリ(^-^)
「はい!母の日♪」って

塾の帰りに、途中のスーパーに寄って一生懸命考えて買ってきてくれたらしい。
なんというサプライズ!!
本当に嬉しかった

箱入り100円ドーナツ。
でも、その箱には計り知れないくらいの「お母さん、喜ぶかな?」って考えた
息子の想いが入っている。
もったいなくて、うれしくて、ずっとおぜん(こたつ)の上においていたら、
娘が・・・持ち歩いてグシャリとしりもち。箱をつぶした
まだまだ幼い妹。
「あぁ!あーあ・・でも、お母さん、中身はだいじょうぶやで
」
なんともいえない、ほのぼのした気分になりました。
朝、「あぁあ、お母さんになんも用意できてへんかった」
そう言って起きてきた。
今日は日曜だけど、塾の学力試験のやり直し会があって朝から塾へ。
私と主人と娘は、その間に主人のお母さんのところへ「母の日」のプレゼントを
持っていきました。
帰ってくると、パソコンの前でゴソゴソって音をさせてニッコリ(^-^)
「はい!母の日♪」って

塾の帰りに、途中のスーパーに寄って一生懸命考えて買ってきてくれたらしい。
なんというサプライズ!!

本当に嬉しかった


箱入り100円ドーナツ。
でも、その箱には計り知れないくらいの「お母さん、喜ぶかな?」って考えた
息子の想いが入っている。
もったいなくて、うれしくて、ずっとおぜん(こたつ)の上においていたら、
娘が・・・持ち歩いてグシャリとしりもち。箱をつぶした

まだまだ幼い妹。
「あぁ!あーあ・・でも、お母さん、中身はだいじょうぶやで

なんともいえない、ほのぼのした気分になりました。
