goo blog サービス終了のお知らせ 

いつかはスキンヘッド

3x歳にしてそろそろ頭髪がヤバくなりつつある男の、たわいもない独り言&独りよがりの数々。

キントリー

2009-07-13 | Weblog
キリンとサントリーが経営統合含め検討、ビール・飲料でトップ企業に(トムソンロイター) - goo ニュース

生茶+伊右衛門=生右衛門(なまえもん)
ボス+ファイア=ボイア
モルツ+ラガー=モガー

統合後の製品名を考えておきましたよ。キントリーの皆さん。

対抗して、アサヒとサッポロが統合(社名は「アッポロ」で)したりはしないのかな?
スーパードライ+ヱビス=スーパーヱビス。超強そう。

左薬指をしょっちゅうケガする男=結婚は無理!?

2009-06-30 | Weblog
会社でシステム管理部門におります。
社内で使用するソフトウェアの管理とかもやってます。

アップデートCD-ROM等は、新版が届くと以前のバージョンが不要になるので廃棄するのですが、その前に不正利用防止の為に盤面へキズをつけて読取不能にするという作業をします。
と言っても別に機械とか使うわけではなく、CD-ROMの表面にカッターナイフでスパスパとキズを入れるだけなんですけどね。超アナログ。

で、今日もスパスパやっていたら(頭の中では「MR.BRAINでの綾瀬はるかは可愛いなぁ」なんて事を考えながらやってました)・・・

スパッ!

自分の左薬指の表面にもキズを入れてしまいました。
指紋を読取不能にしてどうする。

幸いな事に切れ味鋭いカッターを使用していたので全然大したケガにはならず、バンソーコー貼ったら大丈夫でした。

ちなみにCDをズタズタにしたい場合、レーザーの当たる面(いわゆる読取面/裏面)ではなくラベルがプリントされている面(表)をザクザクやるのがポイントです。
やるせなさを感じるくらいズタボロにできます。
逆に言えば、レーベル面にうかつな事をしてはいけません。
せつなさを感じる結果につながります。

久々の「お誕生日おめでとす」

2009-06-27 | Weblog
去年は婆ちゃんの逝去があったりして、メッセージが送れていなかったのですが・・・

歌姫ナオミ嬢、お誕生日ですね。おめでとうございます。
お元気にしてらっしゃいますか?
今もどこかでその美しい歌声を響かせているのでしょうか?

貴女の歌うB'z、また聴かせてもらいたいですね。
そうそう、オラ最近バービーボーイズ熱が再燃しているので(世間でもちょっとだけ再評価の熱が高まっている)、一緒にデュエットとかどうでしょうね?
本家の杏子よりナオミ嬢の方が上手いのでは。

The 自業自得

2009-06-17 | Weblog
決め手は耳アカDNA、無免許ひき逃げ容疑者逮捕 大阪

イタい。イタ過ぎますよ。

イタさその1. 耳かきで耳をほじりながら容疑を否認
イタさその2. 耳かきを道路に捨ててタクシーで外出

警官の前でようやりますな。しかも「事故当時に覚せい剤を使用」って。

警官の方も「コイツ絶っ対しょっぴいてやるからな」と固く決意した事でしょうし、DNA鑑定でクロと出た時は飛び上がって喜んだ事でしょう。

木戸将勝とやらに同情の余地無し。