goo blog サービス終了のお知らせ 

大船渡市体育協会 Weblog課

教室、大会の案内、筆者のひとり言ナド②書いちゃいます(*´▽`)
皆様のコメントお待ちしております。

剣道教室&テニス教室

2011年09月05日 | スポーツ教室

おはようございます

先週の金曜日には剣道教室、

日曜日にはテニス教室が始まりました

今年度は震災の影響か受講生が少ないです

それでも、受講生は体を動かせる喜びを

かみしめながら楽しそうに受講してました

そして、筆者も・・・

テニス教室の受講生が少ないという事で

テニス協会の講師の方から、

「〇〇くん(筆者)もテニス受講するんだよね

と言われました・・・

はっ確かに言った気がする

筆者の発言を覚えていたなんて・・・

そんなこと言われたらやるしかないでしょ

とゆーことで、テニス教室受講してきました

運動神経バツグンの筆者は何でもこなせるだろ

とか思っておりましたが、テニスって難しい

初めてテニスラケットを握ってボールを打ちましたが

なかなかコートに入らないんですね

しかし、練習していくにつれて

徐々にコートに入るようになってきました

テニス協会の講師いわく

「初めてラケット握った人とは思えない

だそうです

そー言われてちょっとチョーシにのった筆者でした

そんな筆者は誉められて伸びるタイプです

しかし、

 

「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」

 

では

 


何かないかなぁ・・・

2011年08月31日 | スポーツ教室

おはようございます

3月11日の大震災から間もなく半年が経ちます

あの日から一変した生活・・・

それでも前に進まなきゃいけない現状・・・

少しずつですが前を見てこれまでの生活を

取り戻せては来ています

しかし、全部が全部今まで通りとは行っておりません

それがスポーツ教室

各協会に、教室ができるかどうか聞いておりますが、

今年度はちょっと・・・という協会が結構あるんです

その中でも何かできないかという事で

筆者も模索中ですが、何せネタも尽きております

何かよさげな教室できないかなぁ・・・

という事で、このブログをご覧の皆様から

こんな教室をやってみたらどうだろう

なんて言うものがありましたらコメントを下さい

筆者が上層部に掛け合ってみたいと思います

 

「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」

 

では


グラウンド・ゴルフ教室

2011年08月30日 | スポーツ教室

おはようございます

久々の筆者です

今日は「グラウンド・ゴルフ教室」の案内をいたします

9月22日(木)から計3回行われるこの教室ですが、

今年度の日程はちょっぴり変わります

9月22日(木)・・・盛川河川敷の権現堂橋下猪川側で10時から12時まで

9月23日(金・祝)・・・盛川河川敷の権現堂橋下猪川側で10時から12時まで

9月25日(日)・・・鷹生ダム多目的広場で8時30分から

なお、9月25日は同時に市民体育大会の

グラウンド・ゴルフ競技が行われます

教室受講生にはこの市民体育大会に

参加していただきたいと思います

受講料は保険料として100円いただきます

スティック・ボールを持っている方は持参してください

ちなみに筆者も持参していきます

筆者は昨年度の市民体育大会に参加したのですが

昨年度の成績を上回れるように

必死に練習したいと思います

 

「オレ、マジでサッカー好きなんすよ」

 

では


始まります!!!

2011年08月09日 | スポーツ教室

こんにちは

本日二回目の筆者です

暦の上ではすでに秋となっておりますが

この暑さはなんだべ・・・

今日は風があって涼しいですが、その分臭いが強烈な中

ブログの更新をしております

臭い・・・におい・・・NIOI・・・・にほい~~~っ

まず、悪臭に鼻が曲がってしまいそうです

大船渡市体育協会からお届けするスポーツ教室のご案内をいたします

まずは第2弾として「剣道教室」を開催

日程は9月2日(金)から10月5日(水)までの計10回

時間は19時から21時までで、猪川小学校の体育館で行います

対象は小学生から一般までの約50名

参加料は700円です

申し込みはすでに始まっておりまして、

締め切りが8月26日までです

すでに30名ほどの申し込みをいただいておりますが

まだまだ受付中ですので、ドシドシ申し込みしちゃってください

そして、第3弾は「テニス教室」

こちらはソフトテニスではなく硬式テニスです

お間違えの無いようにお願いいたします

こちらは9月4日(日)から10月23日(日)までの毎週日曜日です

今年は、場所が変わりまして、三陸総合運動公園のテニスコートを

使用いたしますちょっと遠いかもしれませんが、

テニスが好きな人なら必ず来てくれると筆者は信じております

時間は正午から14時までで、

対象は高校生から一般までです

こちらは定員が10名程度と若干少ないですが

10名を超えて、講師が慌ててくれることを筆者はコッソリ願ってます

参加料は1,000円と若干高めですが、

ボールを買わなければいけないので、ご了承願います

こちらも申し込みはすでに始まっております

締切は8月31日とまだ余裕がありますが、

定員をあまりにも超えすぎた場合は、

早期に申し込みを終了する可能性がありますので、

お早めにお願いいたします

これから、どんどん教室を増やしていきたいと思っておりますので

ふるって参加をお願いいたします

最後に・・・

「オレもサッカー好きなんすよ」

って締めくくろうかなと思っております

これからずっとこれで締めくくろうかな

ちょっとお気に入りのフレーズを見つけた

筆者31歳でした←昨日31歳になりました


バウンドテニス教室!!!

2011年03月04日 | スポーツ教室

おはようございます

今日は夜7時から大船渡市民体育館にて

バウンドテニス教室の初日が始まります

4年前くらいから行なっている

バウンドテニス教室ですが、

イロイロ形を変えて今は青少年ホーム主催、

体育協会が共催という形に変わりました

バウンドテニスはニュースポーツに位置づけられます

ニュースポーツというのは、子供から

大人まで一緒に楽しめる生涯スポーツが

主なんですが、筆者も体験したバウンドテニスは

まさしく競技スポーツそのものでした

講師の先生のレベルが高すぎて、筆者は

ちょっぴりビックリしてしまいました

話を聞くところによると、講師の先生は

バウンドテニスの全国大会で優勝した

経験があったりするそうです

ということは、全国レベルのプレーを肌で体感し、

そんな方々から教えてもらえるとってもいぃ機会です

バウンドテニス教室は夜7時から市民体育館で

行なわれますので、お間違えのない様に

よろしくお願いいたします